ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さちこんせんと10コミュの園芸学科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チェックお願いしますm(_ _)m


のほほ〜ん
 園芸学科はのんびりした人が多いんだ。みんなマイペースでのんびりして、学科の雰囲気はほのぼのしているよ。だからもめごとなんてなくて平和だよ☆そしてみんなとっても優しいんだ♪やっぱりみんな植物を愛でたい、見ているだけで幸せって考えてる人たちだから人間にも優しいのは当然なんだね!
 この学科は植物が好きで好きでたまらない人の集まりなんだ。特にみんな観察が大好きで、一日の大半を植物観察に費やすなんてこともあるんだ。
それに好きなだけでなくみんなやたら植物に詳しいんだ。
 人数は学科全員で70から80人くらいで、男女比はほぼ1対1だよ。でも若干男子が多いかな。
 学科内の男女は言うまでもなく仲良しだけど、園芸学科の他の学科にない特徴として、先生と生徒がとっても仲良しなんだ♪珍しい植物を見つけると先生も生徒も一緒になって観察したり、知識をぶつけ合ったりするんだ。
 こんな風にみんな普段はのほほんとしているけど、酔っぱらうと性格が豹変する人が多いので気をつけよう…



松戸キャンパス♪
 園芸学科は二年生からキャンパスが松戸に移るんだ。この松戸キャンパスはなんと言っても緑が多い。緑が豊かで毎日癒されるよ!だから時間の流れも非常にゆっくりなんだ。
 ただ問題としては虫がとっても多いんだ…でもこれも自然に囲まれている証拠だね♪
 でも注意しないといけないことは、一年生で単位を落とすと大変だということだ!二年生になると松戸にキャンパスが移るから活動の場所は松戸になるんだ。だから一年生の内に単位を落とすと二年生になってから松戸と西千葉を行ったり来たりすることになるよ…こうなると本当に大変だから一年生の内は単位を落とさないように頑張ろう。
 二年生になると大好きな植物に囲まれて幸せな松戸キャンパスだけど、一年生の間は稲毛キャンパスの他の学科の教室を借りて授業、みたい感じなんだ。だから一年生の頃は自分の居場所がなくて苦労するよ…サークルを選ぶときも二年生からはキャンパスが変わることを考えないといけないしね。



実習が多い!
 園芸学科は二年生になると英語以外はすべてが専門科目なんだ。一年生のうちに教養科目を一気に取っちゃうからだ。だから一年生の間は割と授業は楽だよ☆
 二年生になっても割と暇な時間は多いけどね♪ 
 専門の授業では実習もあって実践的な勉強もできてとっても楽しいしいろいろ学べるよ☆それに実習ではいろいろな食べ物を持ち帰れるし♪
 そして園芸学科の一番の特徴と言ったら、農場実習だよ!週に一度、柏の葉キャンパスで実習を行うんだ。
農場実習では草むしり、花の鉢揚げや選別、果物や野菜の収穫、ジャム作りなど本格的なことが経験できるんだ。
 こんな風に植物と関わる授業ができるって植物好きからしたらこの上ないしあわせだよね☆
 指定の科目を取っていると、高校理科などの教職や、JABEEの免許を取ることができるよ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さちこんせんと10 更新情報

さちこんせんと10のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング