ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平戸出身コミュの平戸からはじまった日蘭通商400年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
江戸時代の国際交流といえば
長崎の出島が有名ですが

じつはそれよりも30年以上も前に 平戸で 
オランダやポルトガル、イギリス、中国などの諸外国との交流が行われていました

1600年、大分にオランダ船「デ・リーフデ」号が漂着して以来
1609年には、徳川家康が朱印状を発してオランダとの貿易が認められ
平戸崎方にオランダ商館を設置して日蘭貿易が始まりました

今年2009年は日蘭通商400周年を記念して「平戸オランダ年」と命名
各種イベントが展開されます

http://www.hirado-oranda.jp/

【募集中】
出張なんでも鑑定団 鑑定品を募集しています。
     詳しくは、平戸市役所 観光商工課へ

オランダ友好訪問団 団員30名を募集しています。
 平戸市に住んでいる方が優先ですが
 空きがあれば市外の方でもOK
     詳しくは、平戸観光協会へ

コメント(3)

平戸は本当に素晴らしいところだと思います。

国際的にもオランダ、ポルトガルや中国との歴史、台湾とのつながり(鄭成功)があり、本来なら長崎よりも平戸が有名であっていいはずなのに、空さんが御指摘のように長崎の方が知名度が高い。

遠方からわざわざ魚釣りに来る人達もいるし、聞くところによると平戸は釣り好きに人達の間でかなり有名なスポットらしいですが一般人には釣りの知名度も低い。

じゃんがらやたすけハイヤなどの無形文化財も平戸&平戸周辺の人達以外でいったいどれだけの人が知っているのでしょう?

平戸には日本や世界に誇れるものがたくさんあるのに、それほど知られてなくて本当に残念です。

もう少しマーケティングに力を入れてアピールしたら、確実に平戸の知名度が上がると思いますよウインク
今回のイベントの成功をお祈りしています。

平戸のためにこれからも頑張ってください!
空さん Fumiさん

激励、ご提言 ありがとうございます

日蘭通商のはじまりは「平戸」であるという 歴史的事実

これは平戸にしかあり得ないものですね

これを観光や商工の発展に利用しない手はありません

現に長崎市は中国との交流を活かしたランタンフェスタなど

地域の力で盛り上がっています

平戸も みんなが力を合わせれば

できないことはないと思っています指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平戸出身 更新情報

平戸出身のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング