ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリフターズ・ナイトコミュの2/23(土)8時だヨ!全員集合公開トークショー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/23(土)に横浜情報文化センターの情分ホールにて「8時だヨ!全員集合」の公開トークショーがおこなわれました。行ってまいりましたので、レポートいたします。といっても、私の日記からの抜粋です(笑)。内容をギッチリ書くと大変なので箇条書きになっておりますがお許し下さい!

************************************

[第一部 映像コーナー]

前半コント1本目⇒母ちゃんコント
・荒井注さん在籍時のコント(長さんが母ちゃんで、荒井さんが父ちゃん)
・荒井さん在籍時のコントは貴重!
・加トちゃんメインの時代
・タブーは赤ちゃんをあやす天井から吊るすヤツの音楽がタブーに変わる(笑)
・前半コント終了時の盆回りの曲が無かった。貴重!

「心の実験室」というコーナーの映像。これも貴重!
・ゲストは青江三奈、和田アキコ、桜田淳子、麻丘めぐみ

後半コントはバスケットボール、ブーさんのプレスリー&加トちゃんの警官(どうもすんずれいしました)

2本目コント⇒殿中コント
・オープニング前の長さんのリハ映像がちょっと入ってた
・コントは志村時代
・橋幸夫が殿様で、潮来笠を唄いながら登場
・その後も橋幸夫が唄いまくり、それに皆が悶える(特に志村!)(笑)。
・キャンディーズ最高!

3本目コント⇒母ちゃんコント
・CM明けのディレクターのカウント入り映像
・ボロ家へ引越しという内容
・すわしんじさんが出てました!
・長さんが志村の悪ノリに半ギレ、志村の背後から股間に蹴り(笑)


映像は内容も奇抜過ぎず、バランスの良いチョイスでした。


[第二部 トークショー]

・パネラーは高木ブーさん、美術の山田満郎さん、演出の豊原隆太郎さんの3人
・冒頭でブーさんは覚えてないんだよなあ〜と一言
・しかし、どんどんヒートアップして続々とあれこれ思い出話を
・前半コントのコトを「あたまコント」と当時呼んでた
・木曜日の全員集合の会議前に熱が出るコトを、「長介熱」といいしまいには唇が腫れる(笑)
・やりたいギャグがあれば個人的に長さんに申告して、面白ければ採用
・当時会場にはカメラは4台あったが、動きを収めるために全てセンターにあった
・アップを撮る必要もないから
・プロデューサー居作さんの言葉「毎回初回のつもりでやれ!」
・長さんのお客さんの掴みの上手さ⇒ブーさん発言
・全員集合が半年日テレに行ったのをブーさんは人気が出る前を思い込む
・でも、実際は視聴率50.5%を叩き出した絶頂期だった(笑)
・ドリフがいない時間帯にクレイジーキャッツが出演、ハナさんと居作さんのケンカ?
・長さんのゲストの使い方の上手さ
・学校コントが多かったのは、自分が小学校は出てるから、と長さん
・学校コントは予算の問題だけでなく、メリハリや客を飽きさせないため
・学校コントはセットで誤魔化せない、ネタ勝負!
・停電事件の時に、ステージ下から長さんを懐中電灯で照らしてたのが山田満郎さん
・火事事件の時に、たまたま取材に来てたサンデー毎日の記者が鳥越俊太郎
・ブーさんはいつも怒られ役、長さんの愚痴を聞く役だった
・ドリフは年が離れていたからこそ上手くいってた
・カトケンがあったから雷様が生まれた
・ブーさんはバカ兄弟がお気に入り(笑)
・世の中には良い低俗と、悪い低俗がある。最近は全て低俗で括ってしまう


バクっと書き上げましたがこんなトコでした。
ブーさんとは直接お話しした機会がありますが、ホントにドリフターズと長さんのコトを愛してるんだなあ、と今回のトークショーでもあらためて感じました。

今回の一番の目的は、美術の山田満郎さん(全員集合のあのセットを作り続けたテレビ界の至宝!)を生で見るコトだったので感激でした!
著書「8時だヨ!全員集合の作り方」(この本の取材・構成をされた加藤義彦さんが客席にいらっしゃいました)は必読です!!!!!


盛りだくさんの内容だった約3時間。全く飽きませんでした。もし生きてたらプロデューサーの居作さんや、もちろん長さんの話も聞いてみたかったと思うのは叶わぬ願いなんですが・・・・・。

やはりドリフは後世に継承していかなくてはいけないな、とあらためて実感!6月のドリフナイトは皆さんが楽しんでくれるイベントにします!!!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリフターズ・ナイト 更新情報

ドリフターズ・ナイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。