ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草野球【京都】X-BOMBERコミュの☆新規参入☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日、タケダリーグの理事会に参加して参りました☆
おおまかなスケジュールを聞いてきたので報告しておきます↓。
 ・4/11(3月最終日曜になる場合あり)→城南or若浦にて開会式
 ・7月中旬〜盆までリーグ活動休止(酷暑炎天下のため)
 ・年間12試合消化予定

☆リーグ規約(抜粋)
 ・本リーグ備品(ランニングカー、石灰、審判用プロテクター等)はリーグ事務局で保管。
 ・最後の審判又は、試合を行ったチームは責任を持って備品を管理する。
 ・試合当日は、使役チーム全員が試合0.5〜1時間前に集合して全員で使役を行う。
 ・各チームは毎試合、灰缶とゴミ袋を持参し持ち帰る。
 ・1試合は基本5回まで(最長7回)又は1時間20分までとする。
  その後15分で次の試合の準備を行う。
  降雨の場合は3回以降10点、5回以降7点差とする。
 ・試合当日に人数が足りない場合は、そのチームの責任でリーグのチームか又 はレンタルで補充すること(ただし、助っ人は3人まででピッチャーを除く)
  助っ人以外は個人成績をつける。
 ・助っ人の選手はユニフォームを着用すること(ジャージ不可)。
 ・試合中は審判のチームで審判3、ボールボーイ1、スコアラー2等の使役を 行う(2チームから)
 ・試合中は互いのチームが楽しくプレイできるように暴言、野次はしない。
 ・試合中、主審、塁審のジャッジに対しての抗議は監督のみ認める。
 ・水曜日以降の棄権チームは塁審を3名だす。
 ・有料施設(高浜球場等)での試合は球場代を試合チームで割る。
 ・試合中の微妙なプレーは主審、塁審、理事会メンバーで協議する。
 ・毎年理事会でスコアブックを元に各優秀選手等を決定する。
 ・表彰項目
  首位打者、本塁打王、打点王、盗塁王、出塁率、
  最多勝利投手、奪三振
  ベストナイン、審判賞
 ・年に一回リーグ全体での新睦会を開催する。
  (チーム最低でも5名以上出席すること)
 ・新睦会の中で各優秀選手等を表彰する。
 
 ↑リーグの規約に限らず連盟においてもそれぞれルールが設けられています。  これらは、一部の人間だけの知識に留めておくのではなくメンバー全体の知 識としてよく理解しておいて下さい。

 ※質問事項等あればコメントに記入しておいて下さい。

 



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草野球【京都】X-BOMBER 更新情報

草野球【京都】X-BOMBERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング