ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mt.野外活動部コミュの「嘉門次小屋の唄」ツアー2009.10.31〜11.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※写真は’08.11.5〜11.6の上高地と嘉門次小屋


You-SuKeが作詞する「嘉門次小屋の唄」(3番4番)を届けに行くツアー連絡用トピです。

せっかくなので、西穂独標を目指します。
※時間的になかなかキツイので時間によって引き返す可能性アリ。

行程


装備
◎バックパック
◎トレッキングシューズ
◎軽アイゼン
◎レインウェア(防水アウターウェア)
◎スパッツ(ゲイター)
◎冬用ソックス
◎インナーダウン、フリース(ミドルレイヤー)
◎ベースレイヤー(保温性があるものだと◎)
◎帽子(保温性のあるものと両方持ってるといいかも。ニットキャップ・ビーニー)
◎グローブ(保温性のあるもの。防水だとさらに◎)
◎行動食、非常食
◎ヘッドライト
◯ストック(ダブル)
◯ネックゲイター
◯イヤーウォーマー
◯サングラス
◯ファーストエイドキット
◯ツェルト

◎お酒

こんなとこ???
◎⇨ほぼ必携
◯⇨あるといいかも

参加メンバー(〆切りました!)⇨5名
You-SuKe
きょうこ
かんちゃん
なつ
natsu 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

「嘉門次小屋の唄」

明神岳の麓の 宮川の流れ 岩魚が泳ぐ
もいちど おいでよ 我が嘉門次へ
お入ろ お入ろ お入ろ
なるは 来々よ 来々よ

ヒマラヤ山の麓の ガンジスの流れ クジラが泳ぐ
もいちど おいでよ 我がカトマンズへ
お入ろ お入ろ お入ろ
なるは 来々よ 来々よ

---------------⇩ここからYou-SuKe作

明神池の畔の 神様のお膝元 囲炉裏を囲む
もいちど おいでよ 我が嘉門次へ
お入ろ お入ろ お入ろ
なるは 来々よ 来々よ

旧知の友と 盃を まん丸いお月さん 今宵も見事
もいちど おいでよ 我が嘉門次へ
お入ろ お入ろ お入ろ
なるは 来々よ 来々よ

-------------------------------------------------------------------------------------------
お入ろ お入ろ お入ろ
なるは 来々よ 来々よ

⇧の意味は、「早く入りなよ、またおいでよ」という意味、たぶん。

2番までの構成上、実はあまり作詞する部分が無かった。
みんなで唄ってね〜♪

コメント(37)

>きょうこ

よろしくお願いしますm( _ _ )m
みんな参加ご苦労さん!!!!

もっと増えないかなぁ・・・

4人で車は一台だから、あと1人増えるんだったら、4人増やせればBEST!

さぁ、頑張ってw
友達ピックアップてことは、新たな参加者さん????

てことは、すでに2台で決定?

なっちゃんかんちゃんは俺が連れてけばいいのね?
残念だけど予定が合わないよ泣き顔
囲炉裏囲んでのお披露目会(呑み会?)
参加したかったなぁ・・・

週末、嘉門次小屋覗いたら
真っ黒に日焼けして、髪が伸びてたな〜
Sさん←たぶん
忙しそうだったから声は掛けなかったけど
>もん

残念バッド(下向き矢印) でもまた誘うyo!!!

Sさんはさらに髪が伸びたん? すごそーねw

てか焼岳をスノーシューでリベンジもしたいんだょね俺。


>きょうこ
てことは、なっちゃんが二人って事だね電球
決定次第、ここに書き込んでくれ! 

車2台了解。
ゆ〜すけさん、初めましてわーい(嬉しい顔)
natsuですexclamation ×2
きょうこちゃんからのお誘いで、参加させてもらいました。
嘉門次小屋で、みなさんに会えるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますexclamation ×2


きょうこちゃん、ありがとう〜ぴかぴか(新しい)
楽しみだよ〜晴れ  
>natsu

どーも!ハジメマシテm( _ _ )m
いきなりにも関わらず参加ありがとう!
歓迎しますぴかぴか(新しい)

一緒に囲炉裏を囲もうるんるん
上高地にギター&お酒を預けて、西穂独標を目指す事にしたexclamation ×2

行けるとこまでw

メンバーは、こんなとこかなexclamation & question
週明けに嘉門次小屋に電話するから、それまでに
誰かいればお早めに指でOK
装備一覧UPNEW

追記があればカキコんでw
質問などもお気軽にどーぞ。

追加メンバーは誰かいないかね〜るんるん
はいはーい!!
質問です!!
軽アイゼン、どんなやつを買った方がよろしいんでしょかー??
質問どーも。

山道具の選び方トピを立ち上げるからちょっと待っててw
独標行きが3人て事を昨日しったユースケですw

なっちゃんかんちゃん、どーぉ? 
3人だけど、行くかねexclamation & question 西穂の独標ダッシュ(走り出す様)
上は雪だぜ間違いなく雪

3人でも行くなら乗るよ手(チョキ)

現在の予定(不確定)
〜You-SuKeなつかんちゃん組〜
26時出発⇒沢渡からバスで上高地⇒7時頃から西穂へ向かう
午後降りて上高地で、きょうこnatsu組とばったり出会う⇒5人で明神

〜きょうこnatsu組〜
朝出発⇒上田でnatsuピックアップ⇒沢渡からバスで上高地
午後まで一帯を彷徨う⇨西穂から駆け下りる3人組とばったり出会う⇒5人で明神
メンバー締め切りました。

明日嘉門次小屋に電話しまーす♪
予約完了! 

嘉門次小屋のS氏「独標は時間がキツイかもね〜♪ま、頑張ってw」

との事。なっちゃんかんちゃん、どーなんexclamation & question
行くのexclamation & question行かないのexclamation & question
あたし大丈夫かなぁ??

まっ、頑張ります(笑)
>かんちゃん
俺が思うに、あなたの勢いなら大丈夫かとw

WILD-1のおねーさんに相談のってもらって(軽アイゼンその他)


>きょうこ
ま、行けるとこまで頑張りますw

「らしさ」健在でした指でOK
ま、色々アドバイスはもらったけどね。

------------------------------------------------------------------------

さぁーーーーーて!!!!!!!!!
じゃ、みんな持ち込むお酒をどーぞ指でOK
明日WILD1行ってきまーすウッシッシ

あたし屋久島で買った三岳って焼酎1本持ってきまーすとっくり(おちょこ付き)
軽アイゼン入手してきましたーexclamation ×2

焼酎、瓶から入れ替えた方が良いですかー(長音記号2)??
>なつ
なっちゃんは、出発まで俺んちで待機exclamation ×2本庄駅ね電球
前夜祭と行こうか!!!!!
あ、酒呑んじゃだめか俺・・・(涙
大人しくしてますあせあせ(飛び散る汗)

>かんちゃん
み、み、、、、 三岳だとーーーexclamation ×2
希少品種じゃないかダッシュ(走り出す様)
スゲェ。楽しみぴかぴか(新しい)

瓶トラブルは、1月上高地のきょうこ氏の一件があるので、
アルミボトルなどに入れ替えを推奨ぴかぴか(新しい)


なつかん>
上高地バスターミナルに荷物を預けられるから、
登山に不必要な荷物は別でパッキングするよーに。
exclamationライト&ファストで独標を目指すと電球
で、、、出来そう。

う゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
出来た ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
メンバーへ

嘉門次小屋の唄の一発録り音源を送りたいから、PCアドレスを持ってる人は僕に送って下さい。MP3ファイルで送ります♪
唄を覚えて大合唱しようじゃないか!!!!!!!!!!

で、時間がないので、早めにお願いしますm( _ _ )m
今録音したぞ!ちょっとハズレてる感が・・・(汗

ファイルは「宅ふぁいる便」サイトからダウンロードして聞いてくれ!

natsu嬢には送信完了。他のメンバーも待ってます♪

ついでに「なつ」嬢は、直接の連絡先も教えてくれ!

夜露死子m( _ _ )m
mixiメールで送ったけど気づいたかなぁ??

ダメだったら車でガンガンかけてねるんるん
みんなメアドさんきゅー!

「きょうこ」「なつ」「かんちゃん」にも送ったぜ〜♪

ビール飲みながらやったら、やっぱりところどころハズしてる俺ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

ま、雰囲気で聞いてくれw
歌詞はトピを見てね〜☆
じゃ、大合唱でお願いしますm( _ _ )m
遅くなったけど、同行してくれたみんなありがとう!!!!

なつかん、独標行きお疲れさまm( _ _ )m

やっぱトレーニングしてないとハードなスケジュールだったね〜(汗

主も気に入ってくれたみたいだし、
今後、嘉門次小屋に行く機会があるなら、小屋の皆さんと合唱して下さい。
囲炉裏を囲んで!

嘉門次小屋万歳ヽ(´ー`)ノ
> You-SuKeさん
こちらこそ、お疲れ様〜ほっとした顔みんなで囲炉裏を囲んで、嘉門次小屋の歌を大合唱している時が最高に盛り上がり、楽しかったね〜exclamation ×2
また絶対行きたいウッシッシ

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mt.野外活動部 更新情報

Mt.野外活動部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング