ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実は創価学会ですコミュの創価学会員の珍論を破す。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
創価学会員のクルクルパー代表、沖浦克治君の疑難を破す。
----------

【創価員・沖浦克治の珍論を破す】

【第一 南無妙法蓮華経如来寿量品第十六の事 上】

御義口伝に云く、南無とは梵語なり、此には帰命と云う。人法之れ有り人とは釈尊に帰命し奉るなり。法とは法華経に帰命し奉るなり。又帰と云うは迹門不変真如の理に帰するなり。命とは本門随縁真如の智に命くなり。帰命とは南無妙法蓮華経是なり。釈に云く随縁不変・一念寂照と、

【第一 南無妙法蓮華経如来寿量品第十六の事 下】

文句の九に云く如来とは十方三世の諸仏二仏三仏本仏迹仏の通号なり、別しては本地三仏の別号なり、寿量とは詮量なり、十方三世二仏三仏の諸仏の功徳を詮量す故に寿量品と云うと。
御義口伝に云く此の品の題目は日蓮が身に当る大事なり神力品の付属是なり、如来とは釈尊惣じては十方三世 の諸仏なり別しては本地無作の三身なり、今日蓮等の類いの意は惣じては如来とは一切衆生なり別しては日蓮の弟子檀那なり、されば無作の三身とは末法の法華経の行者なり無作の三身の宝号を南無妙法蓮華経と云うなり。

■■■■■■■■■■

この二つの御義口伝を拝読すれば明らかですね。まず上では「帰命」について説明されている。帰命には「人」と「法」があるのです。「人」とは大聖人への帰命であり、「法」とは南無妙法蓮華経のことですね。この「人法一箇」の実体こそ、本門戒壇の大御本尊のことです。

「迹門不変真如の理」とは法華経迹門に説かれた「理の一念三千」です。「本門随縁真如の智」とは御本尊のことです。

要するに沖浦氏が主張している「衆生が本、自分が本、三大秘法だ〜!」というのは間違いであり、我々は御本尊様に帰命して「理として存在」する「仏界」が御本尊という「縁」に触れ湧いてくるのです。

貴殿、どうも「理」という意味がお分かりにならないようですね。さらに大聖人様は「随縁不変・一念寂照」と・・。これは境智冥合のことです。言いましたように、「本門随縁真如の智」と「迹門不変真如の理」が御本尊様に南無する結果として同じとなる、と仰せであります。貴殿が「衆生が本」とどこまでも主張されるのであれば、貴殿は「迹門不変真如の理」とあるよう、貴殿の信仰とは「迹門」であるということであます。お分かりでしょうか? 御本尊様を拝し、唱題、勤行を重ねることにより、仏界が顕れるということです。

次に大聖人様は、「下」で、このように仰せであります。

「如来とは釈尊惣じては十方三世 の諸仏なり別しては本地無作の三身なり」と。お分かりですか? 貴殿のいう「衆生が仏」ではありませんね。はっきりと「別しては本地無作の三身なり」、つまり大聖人様(御本尊)のことであります。

更にこう言われてますね。

「今日蓮等の類いの意は惣じては如来とは一切衆生なり別しては日蓮の弟子檀那なり」

理屈では沖浦さんがいうように如来とは一切衆生であるが、これは卓上の空論です。別しては御本尊に真摯に帰命する衆生(弟子旦那)が如来である、と仰せです。従って、御本尊様を離れて仏界などは絶対に湧現できないということです。お分かりでしょうか?

「オレは仏だ! 三大秘法なんだ〜〜!」といくら絶叫されようと、貴殿は仏ではないのであり、ただのオッサンでしかないのです。自分を見つめればお分かりでしょう? 貴殿、(失礼ですが)誰がどう見ても仏には見えませんね。

それでも貴殿は「それは違う、○○御書にはこう書いてある!」と主張されると思いますので、ではお聞きいたします。

※貴殿はいつ仏として発迹顕本されたのですか? 仏には必ず迹を掃って顕本致しますね。大聖人様は竜の口の法難でしたね。釈尊は五百塵点号の成道でしたね。貴殿はいつ仏となられたのでしょうか? 御意見をお伺いいたします。

※次に仏に成るには「本因」があるはずですよね。釈尊の本因は久遠実成であり、大聖人様は久遠元初です。知っていますよね?? 仏法は「因果の法理」です。貴殿が主張する「自分が仏であり、三大秘法(本果)」と主張するからには、本因がおありでしょう。貴殿の「本因」をお聞かせ下されば幸いです。一体何を因として成道されたのでしょうか?

このことは数日前に既にお聞きしておりましたが、回答はございませんでしたので、改めてお伺いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実は創価学会です 更新情報

実は創価学会ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング