ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まったり村互助会コミュの◆初心者お助けトピック◆戦闘・装備・カード編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者向けのアドバイスや豆知識などを色々まとめてみました。
分からないことがあったら、コミュや村チャットで遠慮なく質問してくださいね。
このトピへの質問もOKです。

危険・警告アルヴィオンのwikiにも色んな情報が載ってますので、一度見ておくことをオススメします危険・警告
http://wikiwiki.jp/arvion/


ひよこ戦闘・装備・カード編ひよこ

位置情報物理攻撃が当たりません…
そういうときは命中の上がる装備に持ちかえたり、命中の上がるカードを使ってみましょう。
ですが、どんなに命中を上げても当たらないときは当たりません。
攻撃が当たらないからと言って、Dexにたくさん振るのは避けましょう。
なお、クリティカル攻撃(画面が一瞬光る)は必ず当たります。

位置情報魔法は避けられないの?
魔法は必中です。しかし、魔法使いの通常攻撃はほとんど無力です。
通常攻撃が出ないように、発動率を考えてカードを組み合わせる必要があります。

位置情報初心者・転生直後のレベル上げ向けの装備
サーチ(調べる)ウインドスピア(右手/装備制限なし)
 性能バランスがよく、無振り叩きに愛用される。500g〜1kくらいで買える。
 無振り叩きを頑張れば、これ1本でLv100まで上げることもできる。
サーチ(調べる)ソーサラーローブ(体/装備制限なし)
 Lv1から着られる体装備の中では性能がいい方。
 無振りや支援叩きでのレベル上げをしていくなら、Tghに振れば体装備はあまり考えなくていいかも。
サーチ(調べる)川アザラシ(左手/Lv50制限)
 Lv50〜Lv99の間にオススメ。ピチピチ動く。300g〜400gくらいで買える。
サーチ(調べる)クリスタルソード(右手/Lv50 Str34 Dex6制限)
 戦士向け。クエストでドロップするので、比較的購入しやすい。500gくらいで買える。
サーチ(調べる)クリスタルメイル(体/Lv50 Str39制限)
 戦士向け。クエストでドロップするので、比較的購入しやすい。500gくらいで買える。

位置情報未転・1転向けの装備
サーチ(調べる)オーラソード(右手/Lv90 Str70 Dex18制限)
 戦士向け。7kくらいで買える。
サーチ(調べる)ファントムスタッフ(右手/Lv90 Wis70制限)
 魔法使い向け。6kくらいで買える。
サーチ(調べる)銀狼の咆哮(右手/Lv100 Wis115制限)
 魔法使い向け。大型モンスターからドロップするので、ドロップしたらもらってみましょう。
 隠しステもあるので、ファントムより魔力とMPが大幅アップ。
サーチ(調べる)こいぬ(左手/Lv100 Qui15制限)
 その辺の盾より高性能。誰もがお世話になる愛くるしい生き物。9〜10kくらいで買える。
サーチ(調べる)降魔の史記(左手/Wis54)
 魔法使い向け。MP不足に陥りがちなときに持ち替えるのがオススメ。5k〜5.5kくらいで買える。
サーチ(調べる)ケルヴスーツ(体/Lv90 Str10 Tgh10 性別♂制限)
 戦士にオススメ。男の子用。7〜8kくらいで買える。
サーチ(調べる)バンシースカート(体/Lv90 Qui10 Wis10 性別♀制限)
 戦士・魔ともにオススメ。女の子用。7〜8kくらいで買える。
サーチ(調べる)ミステリアスローブ(体/Lv90 Wis75制限)
 魔法使い向け。5〜6kくらいで買える。
危険・警告各装備の詳しい性能についてはwikiをご覧ください。

位置情報カードを選ぶポイントは?
カードはもともとの威力が高いもの、カードのレベルが高いものを選びます。
レベルが高いほど威力や発動率が高くなります。
中には自分の防御が上がるなど特殊な効果を持ったカードもありますので、色々試してみましょう。
ただし、ヒール系は「ギガヒ無双」等の使い方以外ではあまり役に立ちません。

位置情報カードの順番って意味があるの?
一番上に挿したカードから順に、発動するかどうかの判定が行われます。
いずれも発動しなかった場合は通常攻撃になります。
なので、発動させたいと思うカードを上から順に挿していきます。

位置情報初心者向けの物理カード
危険・警告対人やクエストで手に入るものは酒場で安く買えますが、村の店でしか買えないものは新品だと原価売りになるのでちょっと高くなります。
スペードタライ落としLv4(攻撃↑↑、命中↑↑↑)
 バードボムより性能は劣るが、Lv1から使える。
 対人戦闘でLv4まで手に入る。
スペードブットバースLv4(攻撃↑↑↑↑)
 攻撃が結構上がる。
 対人戦闘でLv4まで手に入る。Lv5は村売り限定。
スペードバードボムLv4(攻撃↑↑↑、命中↑↑↑)
 攻撃と命中ともにそこそこ上がるので性能バランスがよくオススメ。
 対人戦闘でLv4まで手に入る。Lv5は村売り限定。
スペードユーグレバンチョLv4(命中↑↑↑↑↑、回避↓↓↓↓↓)
 命中が大幅に上がる。攻撃が当たらない相手のときに挿すといいかも。
 回避が下がるが、回避不能な魔法を使う相手には特に気にならない。
 対人戦闘でLv4まで手に入る。Lv5は村売り限定。

位置情報初心者向けの魔法カード
ハートブリザードLv5
 通称「鰤」。初心者はこれを5枚挿せばとりあえず何とかなる(笑)
 クエストでLv4〜Lv5が手に入る。とにかく安さが魅力。1枚500gくらいで買える。
ハートバレッドLv2
 威力はブリザードとほとんど変わらないが、発動率の高さが魅力。
 ただし、ちょっと燃費が悪いので、MP不足になってしまう人にはブリザードの方がいい。
 クエストでLv1〜Lv2が手に入るが、発動率30%のLv1より発動率40%のLv2がオススメ。
 Lv3〜Lv5は村売り限定でちょっと高いが、発動率50%なのが魅力。
ハートch式ファイアLv4
 発動率は低いが、威力の高さが魅力。
 発動率の高いバレッドと組み合わせるのがオススメ。
 クエストでLv1〜Lv4が手に入る。威力はちょっと落ちるが、Lv3でも安くていいかも。
 発動率的にLv1〜Lv2は使わない方がいい。
 Lv5はイベント限定のため入手困難。

位置情報ルシャさん的オススメ魔法の組み合わせ
かわいいブリザードLv5×5
 一番安上がりで、使い勝手のいい組み合わせ。
 通常攻撃の発動率は24%。
かわいいch式ファイアLv4×2、バレッドLv2×3
 ch式ファイアを主砲、バレッドを殴り防止とした組み合わせ。
 通常攻撃の発動率は16%。
かわいいch式ファイアLv4×3、バレッドLv3以上×2
 主砲カードを増やし、代わりに発動率の高いバレッドLv3以上で発動率を補う組み合わせ。
 バレッドが村売り限定品でちょっと高いので、お金に余裕がある方向け。
 通常攻撃の発動率は15%。

位置情報ギガヒ無双って?
魔防が高くHPを削りきれない相手(ショコラなど)に対して、ギガヒールをたくさん挿して判定勝ちを狙う方法。
HPを削るカードを1〜2枚、残りはギガヒールを挿します。

位置情報属性について教えてください
地は水に強い、水は火に強い、火は風に強い、風は地に強い。
地は風に弱い、水は地に弱い、火は水に弱い、風は火に弱い。
しかし、属性の相性による影響はあまり大きくないようです。
装備やカードには属性値があり、これらの組み合わせで攻撃の属性が変わります。
攻撃に何か属性がついていると、威力が10%アップします。
装備による属性値は、クエスト画面などで表示される色つきの楕円の数字で確認できます。
物理攻撃の属性は、装備の属性に依存します。何でもいいので属性のついた装備を選んで、10%アップさせましょう。
魔法の属性は、カードの属性±装備の属性で決まります。装備とカードが同じ属性なら+、違う属性なら-です。魔法カードにはもともと属性がついているものが多いですが、装備の属性がカードの属性を打ち消してしまうと、魔法が無属性になり威力が落ちます。なお、もともと無属性の魔法に属性を付けることはできません。

位置情報クエストを発生させるためのイベントはどうやって進めればいい?
wikiに詳しく載っています。
http://wikiwiki.jp/arvion/?system%2F%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8#sb052e3c

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まったり村互助会 更新情報

まったり村互助会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング