ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本女子バスケットを応援しようコミュのWNBA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大神雄子が今年も挑戦。

以下、JOMOサイトより転載===

シンがWNBAに挑戦!

WNBA(アメリカ女子プロバスケットリーグ)のフェニックス・マーキュリーが主催するトレーニングキャンプへの参加を前に、シンこと大神雄子選手が、本日4/15 14:00よりジャパンエナジー(JOMO)本社にて記者会見を行いました。
大神選手は4/20に渡米し、5/15のWNBA開幕に向けて登録メンバー入りを目指します。

記者会見には横小路バスケットボール部長、内海ヘッドコーチ、大神選手が臨みました。
始めに、横小路部長が今回の経緯について説明。続いて内海ヘッドコーチから「昨年は怪我で悔しい思いをした。いい結果を待っている。」との激励のコメントがあった後、シンから今回の決意が述べられました。
「今回もWNBAへの挑戦を報告をすることができ、うれしく思います。挑戦を続け、今年こそ日本の皆さんに元気をあげられるよう一生懸命やっていきたいです。」


続いて記者の方からの質疑応答に移りました。
―フェニックス・マーキュリーの監督にどうアピールしたいですか?
英語を使ってのコミュニケーションをオン・ザ・コートはもちろんオフコートでもしっかり取り、監督の要求に応えていきたいです。プレイ面ではスピードに自信があるので、「フロントコートまで何秒で持っていけるか」という時間にもこだわっていきたいです。

―昨年の怪我で得たことはありますか?
昨年は初めての怪我だったこともあり、「完治していなくても行ける」と気楽に考えていた部分もありましたが、練習中パスが弱くなっていることに気づかされました。それでもスピードは通用していたので、そこは自信につながっています。今年は思い切って挑戦できると思います。

―昨年も「英語を頑張りたい」と言っていましたが、今年一年どんな工夫をしましたか?
パソコンで世界のバスケット選手と英語を使ってチャット等のやり取りをしています。
また、現在サンフラワーズに外国人コーチがいるので、日本語で喋る日、英語で喋る日などと分けて英語を話す時間を増やしました。

―WNBAのプレイヤーの「パワー」に対して、どのような対策をしましたか?
体幹のトレーニングを継続して行っています。
今回はその成果を試すことができるので楽しみです。

―アメリカでプレイすることの意義は?
バスケットがはじまったのがアメリカ。そのアメリカのバスケットを極める、ということが、バスケットを極めることだと考えています。
また、WNBAはアメリカ人だけではなく世界中のトップ選手が集まるリーグ。その場所でバスケットにこだわっている自分のスタイルを見せたいです。


以上のような質疑応答の後、フォトセッションが行われ、記者会見が終了しました。
「早くやりたいというワクワクした気分です!」と気合十分のシン。
3回目のトライとなるWNBAへの挑戦を、皆さん応援してください!

コメント(5)

トレーニングキャンプが、アイスランドの火山噴火の影響でスケジュール変更になって大変みたいですね。
まずはプレシーズンゲームでしっかりアピールして欲しい!
シンは、最終ロスターに残れず!
マーキュリーをウェイブされました。
残念!

この悔しさは世界選手権で晴らせ!
シンが今年もWNBA挑戦へ!
2チームより誘いを受けている事が報じられています。
以下、スポーツ報知より。

===

 バスケットボール女子日本代表のエース、大神雄子(JX)は14日、米プロリーグのWNBAの2チームから誘いを受けていることを明らかにした。2008年に在籍したマーキュリーがキャンプ参加に招待し、ドリームはトライアウトを打診している。

 日本代表はロンドン五輪予選を兼ねる8月のアジア選手権に向けてチームづくりを進めており、大神は「答えを出せずにいる。あと1週間くらいで決めたい」と話した。

3を書いてから時間が経ってますね。

フェニックスマーキュリーの一員として開幕ロースターを目指しています。
今日(現地28日)よりプレシーズンゲームスタート!
をっと。大きな間違い。
今日でマーキュリーはプレシーズン終了でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本女子バスケットを応援しよう 更新情報

日本女子バスケットを応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング