ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAMIS/ジェイミスコミュのフロント2speed

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて、トピックを作成するんですが、

今、2005年式ダカール乗ってるんですが、今フロント3枚リア9枚の状態なんですが、フロントのアウタのギアをほとんど使うことないんですが、よくぶつけてさしたりします。

アウタだけ外して、ガードをつけてる方いらっしゃいませんか?

そもそも、外してガードのみでつけることできると思いますか?ディレイラーとかシフト交換しないとまずいと思いますか?

なにぶん、初心者なもんで、ご教授よろしくお願いします。

コメント(6)

最近静かなブームを呼んでる2×9ですね。
アウターチェーンリングの代わりにバッシュガードを装着します。

取り付けたことはないのですがフロントディレーラーの交換は必要なく調整だけで済むと思います。
こんにちわ
FDは振り幅調整ボルトのネジを調整して
アウターに入らないようにするとうっかりシフトミスしても
トラブルが起きませんよ。

それと一番安いバッシュガードはSAINTの樹脂ガード+専用ボルトだと思います。
補修パーツでの取り寄せですが、2000円以下だったと記憶してます。
皆さん、ご意見ありがとうございます。

考えることが同じ方がいて、ちょっとうれしいです。

で、まとめてみますと、ガードは装着でき、ディレイラーも調整なしでいけるってことですね。
それに加えて、ディレイラーの調整でアウタの方の振れ幅を狭くすれば、ミスしてもギヤが抜けきらなくなるってことでしょうか?


SAINTの樹脂ガードお得なんで、ちょっと考えて見ます。
こんばんは
はじめまして
こんな感じで付きますよ

05ダカールです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAMIS/ジェイミス 更新情報

JAMIS/ジェイミスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。