ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

審判コミュのケーススタディー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月の20日、甲子園 阪神vs巨人での一幕
2-2で迎えた七回裏 2死一、三塁の場面で打者の放った打球が二塁後方に飛び
背走した二塁手の「捕球」を認めた一塁塁審の判定はアウト、得点ならずで3死、交代・・・
しかし落球していたとして阪神の監督が抗議をするなど騒動となりました。

「(落球が)見えていないだろ!」との批判は審判にとって辛いところが有りますが
捕球判定も抗議対応も私的には適切だったと考えています。
仮に皆さんが一塁審判員もしくは責任審判員ならどう対処されますか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

審判 更新情報

審判のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング