ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YACHT AID JAPANコミュのJADS 支援会員 活動、メールマガジン、 と。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                JADS 支援会員
               活動、メールマガジン        平成23年 2月13日            
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

東京マラソン応援に集合!
 蒲郡の強化練習のビディオ撮影にボランテイア参加する1000人応援団メンバーの
西脇良夫(77歳)さんが2月27日の東京マラソンにご夫婦で挑戦。
 このボランティアの快挙を応援しない訳にはいきません。
 応援は32kmの給水救護所付近を予定。
 寒いのでホッカロンで重武装しワンカップなど持参されたし。
 集合:2月27日13:15
     地下鉄東西線 茅場町駅12番出口階段下
 久々に顔を合わせて午後から1杯飲みませんか。会費:時価
 (日曜日の証券街で飲めるところが有るか心配です)
 応援参加の方は、2月24日までに御連絡下さい。



IFDSレースマニュアルが変更になりました。
 ワールド、パラインピックなどハイレベルなレース参加関係者には、IFDSの国際ルールが必要かと。
 国際委員が翻訳中。



2012ワールド参加
 JADSにてチームを作りワールドに参加することに決定。
 皆様のご希望を入れると今回も日本チーム編成には総額300万ほどの見積もり。
 応援団の勧誘や助成申請が大忙しです。
 文句のある人は、各自がエントリーして参加が出来ますんで、そちらの方向で行ってもらいたいもんです。
 


強化教室
 ご案内いたしました強化教室を下記にて正式開催することとなりました。
 各地の障害者スポーツセンターへのポスターの配布も終わり今度の日曜日には多くの方が目にすると思います。
 強化練習
 3月12日、13日
 4月16日、17日
 蒲郡ベースキャンプ
 参加申し込み:円谷修、山本信也、麻生恒雄、小平英博。
 ※ボランティア参加いただける方は必ず御連絡下さい。



視覚障害者のクラス分けの問題
 現在、麻生さんのクラス分けステータスは(R)となっている。
 今後の視覚障害者のために、パラリンピック出場選手条件の(C)ステータスの獲得手続きにつきIFDSに照会中。
 今年のロンドンワールドでは(R)ステータスで出場可能で検査料は不要とのとぼけたメールが来たため、恒久的な方法を再度問い合わせ。
 これによっては、我が国に眼科のクラシファーがいないので、
 麻生さんを資格のあるクラシファー(海外)へ派遣。
 JPC(日本パラリンピック委員会)が資格のあるクラシファーを日本に呼んで検査を実施。
 JPC又はJADSが眼科医を講習会に派遣し資格の取得。
 以上3つの方法を考えて国内にて調整中。


と。メール有り。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YACHT AID JAPAN 更新情報

YACHT AID JAPANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング