ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北大学 在学・出身者コミュの来たれ!みちのくの教育革命児!〜”春の”東北大学編Part1〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Teach For Japan@東北事業部
「2012年度 春学期寺子屋くらぶ説明会」を実施します!

場所:東北大学川内北キャンパスC306教室

皆さんはご存知ですか!?
2010年度の全米文系学生就職先人気ランキングで、Google、Appleなどを抑えて一位を獲得したNPOの存在を!

その名も『Teach for America』。

そして、そのモデルを日本に導入したものが『Teach For Japan』です。

『Teach For Japan』のビジョン。それは
『私たちは、ひとりひとりの子どもの可能性が最大限活かされる社会の実現を目指します。』

経済的理由、家庭環境、さまざまな事情で十分な教育を受けられない子どもたちが多くいる地域・学校へ、熱意と志のある有望な若者たちを教師として派遣。

子どもたちのモチベーションを向上させ、学習環境を建て直す過程で、教える側の若者たちも、社会へ出てリーダーとして活躍する上で大切なことを学びます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

将来教員を目指している方!
大きな自己成長を求めている方!
多様な学生と出会う機会が欲しい方!
そしてなにより、教育を通して子どもの可能性をひらきたい方!
今回、東北で春期学習支援を行うにあたり、そんなあなたをTeach For Japanは求めています!
教師として、子どもたちとともに東北の未来を築きませんか?

あなたにしか教えられないことがある!




プロジェクト概要
「寺子屋くらぶ」は、児童・生徒の学習支援を通して、ひとりひとりの子供の可能性を広げる事に挑戦し、同時に未来の教育現場や社会でリーダーシップを取れる人材を育成するプロジェクトです。
Teach For Japanの選考を通過し採用された熱意のある学生が、教員として、定められた期間、児童・生徒の指導に当たり、児童・生徒の学力・学習意欲の向上を目指します。
また、採用された教員は、指導を行う傍ら、社会人基礎力と指導力養成を目的とした研修プログラムを受講し、自らの成長を図ります。
実施概要
● 場所:仙台市宮城野区NPO法人アスイク事務所
● 対象:・仙台市内の借上住宅、仮設住宅に避難している小学生〜中校生 20名程度
(1) 学習支援実施期間
5月26日(土)〜7月21日(土)(毎週土曜日、全9回)(指導:14時〜16時)
※指導時間:14〜16時
※指導時間外は指導準備・リフレクション・研修等を実施予定

● 内容:
・小中高生に対する授業及び学習指導
・Teach For Japan オリジナル研修プログラム受講 (社会人基礎力講座、指導力養成講座等)
・実施授業や個人・チームでの取り組みに対するフィードバックセッション

◆ こんな人に来てほしい!◆
・教育問題に関心・情熱がある方
・一人ひとりの子どもたちと真摯に向き合える方
・子どもたちに良いインパクトを与えていきたいと思っている方
・同時に、自身も成長していきたいという意欲のある方
・同じ志を持った仲間が欲しい、そんな仲間とアツい時間を過ごしたいと思っている方 !

本事業を共に創りあげてくださる方のご参加、心よりお待ちしております !!

ホームページ:http://teachforjapan.org/abouttfj/
Teach For Japan
教師採用本部 一同

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北大学 在学・出身者 更新情報

東北大学 在学・出身者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング