ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STRクッキングスタジオコミュの第37回料理教室レシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆鯛の中華粥☆

<材料> ※4人前
■ 米 1合 ■ コーンフレークまたはタコスチップ
■ 水 2?
■ 干貝柱 2〜3つ
■ 鯛(刺身の様にさばく)
■ ごま油
■ 塩
■ 青ネギ

〈作り方〉
? 干し貝柱は、ひたひたの水の中に入れもどしておく
※ベタラップをするのを忘れず、なるべく空気に触れないように
? 米を洗って、水気を切り、油大さじ1をかけて、30分以上おく
※前の晩に仕込んでおいてもよい
? 平らな鍋にお水を沸かし、沸騰したら?を入れほぐした貝柱と
もどし汁を入れる
? 中〜弱火で1時間程炊き、塩(小さじ1前後)で、味付けをする
? 青ネギはみじん切りにし、鯛はごま油と塩で絡めておく
? ?とコーンフレークをトッピングする
☆鯛とあさりの白ワイン蒸し☆
<材料>※4人分
■ 鯛 60g☓4切れ ■ プチトマト(飾り用) 4ケ
■ あさり 16ヶ
■ 白ワイン 150cc
■ 水 50cc
■ 生クリーム 200cc
<〜A〜>
■ バター 50g ■ ベーコン 2枚
■ グリンピース 100g
■ 玉ねぎ 1/2ヶ
■ レタス 1/4ヶ
〈作り方〉
? ベーコン、玉ねぎを1cm幅で切る。レタスを一口大にちぎる
? ”A”を全て鍋に入れ、弱火で炒め少量の水を入れ、火にかけ蒸し煮にする
? 鯛、アサリ、白ワイン、水を鍋に入れ蓋をし、火にかけ蒸し煮にする
? 火が入れば鯛とアサリを取り出し蒸し汁を煮詰め生クリームを入れる
? ?と?を盛り付ける

☆本格!!鯛の荒炊き☆
<材料>※4人分
■ 鯛のあら 頭・中骨・腰骨
■ ごぼう 1本
■  生姜 1かけ
■ 水 ひたひたになるよう同割
■ 酒 ひたひたになるよう同割
■ 砂糖 大さじ3程度
■ 濃口醤油 50cc
■ みりん 適量
<作り方>
? 鯛の頭は、半分に割り、食べやすい大きさに切って、血合いと鱗を取っておく
? 沸騰したたっぷりのお湯に差し水をし、そこに鯛のあらを入れ10秒ほどしたら
すぐに水につけて、流水で鱗や血合いを丁寧に取り除く
? 鍋に並べ入れ、水と酒をひたひたに入れる
? ごぼうは、食べやすい大きさに、生姜はスライスしておく
? ?の鍋に?を入れ火にかける、沸騰したらアクを取り除き、中火で落し蓋をして
5分ほど炊き、砂糖を入れ更に5分程したら濃口醤油をいれる
? 合計で20分程炊いたら、みりんを入れ照りを付ける。煮汁をアラにかける


☆鯛とあさりの白ワイン蒸し☆
<材料>※4人分
■ 鯛 60g☓4切れ ■ プチトマト(飾り用) 4ケ
■ あさり 16ヶ
■ 白ワイン 150cc
■ 水 50cc
■ 生クリーム 200cc
<〜A〜>
■ バター 50g ■ ベーコン 2枚
■ グリンピース 100g
■ 玉ねぎ 1/2ヶ
■ レタス 1/4ヶ
〈作り方〉
? ベーコン、玉ねぎを1cm幅で切る。レタスを一口大にちぎる
? ”A”を全て鍋に入れ、弱火で炒め少量の水を入れ、火にかけ蒸し煮にする
? 鯛、アサリ、白ワイン、水を鍋に入れ蓋をし、火にかけ蒸し煮にする
? 火が入れば鯛とアサリを取り出し蒸し汁を煮詰め生クリームを入れる
? ?と?を盛り付ける

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STRクッキングスタジオ 更新情報

STRクッキングスタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。