ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イチロー・旭天鵬の自己管理法コミュの<マスターズ陸上>ウソか本当か「116歳」インド人出場か

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
106歳で陸上競技会に出場したいとは面白い。

仙人が破りたいと密かに思っている、100歳超の高齢者の記録は、サブ・エイト(フルマラソンを8時間以内に完走すること)である。

ちなみに、カナダのトロントで、2013年4月16日行われたフルマラソンで、100歳のインド系英国人男性ファウジャ・シンさんが完走し、フルマラソンの最高齢世界記録を樹立したと報じられている。

APによると、シンさんは89歳からマラソンを始め、今回が8回目。2003年に5時間40分1秒で完走し90歳以上の記録を塗り替えた。

13日には100メートル〜5000メートルの8種目の競技で、100歳以上のランナーの最高記録をそれぞれ樹立したという。

公式記録で、シンさんのタイムは8時間25分16秒で、最後の完走者だったが、家族や友人らがゴールで出迎え、快挙を祝ったそうな。


・・・・・・・・・・・・・・
元記事
岩手県北上市で19日開幕する第18回アジアマスターズ陸上競技選手権大会で、116歳とするインド人男性がエントリーし、事務局が年齢確認に苦慮している。事実なら出場最高齢どころか世界最高齢。800メートル走などに出場する予定で「常識的に、その年齢で走れる距離ではない」と困惑している。


アジアマスターズ陸上競技協会の鴻池清司会長らが4日、北上市で記者会見し、対応を明らかにした。年齢確認は原則としてパスポートで行う。協会に届いた男性のパスポートの写しには、誕生日が「1897年10月6日」と記載され、確かに満116歳になる。


しかし、今年2月に開かれたインドのマスターズ大会を報じる地元新聞の写真では、当人とされる人物ははるかに若く見えるという。


現在、ギネス世界記録に認定されている男性の世界最高齢は、さいたま市に住む日本人の111歳。インド人男性はそれより5歳も高齢で「年齢が正しいならギネス記録とされてもいいはず」と鴻池会長。同協会は、インド側に改めて年齢の確認を求めているが、4日現在で回答は届いていないという。


インド人男性は100歳以上のクラスの100メートル走▽200メートル走▽400メートル走▽800メートル走−−にエントリー。200メートル以上の種目は他に出場者がなく、走れば優勝。ただ、年齢が確認できなければオープン参加となり、記録は認定されない。


大会は19日から5日間、北上陸上競技場で開催され、日本から1944人、海外から16カ国937人の計2881人が出場予定。男女合わせ、100歳以上の参加はインド人男性を除くと104歳の京都市の男性のみ。


鴻池会長は「116歳である可能性がないわけではない。もし本当なら大変な体力だ」と話した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イチロー・旭天鵬の自己管理法 更新情報

イチロー・旭天鵬の自己管理法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。