ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美味かったらいーやんか!コミュのオムライス、みんなどう作る?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オムライス、みなさんよく作りますよね?
ここで、素人ながらにオムライスの作り方を
各自紹介、または議論していきませんか?

コメント(10)

自分はの作り方は邪道です。
まず、ケチャップライスじゃなくて、ハヤシライスのルーで
ご飯に味付けします。これで味的には失敗はしないと思います。だいたい、1人分でルーをひとかけらくらいで十分なので経済的にも助かります。

問題は卵ですよね。
ちなみに、自分は包むのがうまくできないので、乗っける感じにしてます。まず、卵は4個と大量につかい、その中に牛乳を少し入れます。こうすることで、卵が全部固まらず、半熟になるかと。
フライパンは高温であらかじめ暖っためておき、バターを溶かしてそこに流し込みます。高温で勝負するのがポイントです。
鍋は中心と周辺で温度差が生じるので、流し込んだら中心は絶えずハシでかき混ぜてください。そうすることで、周辺と中心の固まり具合にバランスがとれます。もちろん、たまに全体を混ぜて固まり方もチェックです。ある程度、固まってきたら混ぜるのをやめて、あくびをしてたらできあがってます。
多分、流し込んでから3分くらいだと思います。
ちなみに、写真はハヤシソースをかけてます。
ハヤシは使えますよ。ただ、少し量を間違えると水っぽくなるので注意ですね。

卵は3個でもいけると思います。ポイントは強火と、混ぜることかな。卵の下の方が固まってくれれば、火を消して後は余熱でいけると思います。スピードも必要ですね。
まあ自分みたいにこだわらなくても美味しかったらいーやんか!
イッシーさん、依頼どおりダブったほう削除しときました〜。

オムライスですかぁ。大好きですねv小さい頃はオムレツしか知らなくて、「ご飯入れたらどうやろう?」とか思ってました。そしたら、「あ、あるし!」ってな感じで感動したのを覚えています(笑)

私は基本、全部包んでしまう派ですね。適当〜にやってますが。卵は大体3個使いますね。中はいろいろです(^^)
「オムレツの中がご飯やったら良いやん!」と言ったノリで作ってますので・・・
チャーハン入れたこともありましたね〜。

バイト先で初めて、卵をのせるものを知りました(汗)
消していただき、ありがとうございます。(なんか変な会話)

「あ、あるし!」→自分と同じですね、小さい頃いつも母が弁当にオムレツを入れてて、ある夜ご飯の時に、すごくふくらんがオムレツがでてきて、嬉しかった覚えがあります。後で、ああこれがオムライスなんだと気が付きました。

なんか自分、理屈っぽく書いてますけど、理け〜の性って感じで、どうしても理屈っぽく書いちゃうんですよね。
でも、所詮は学生が作るやつなんで、たいしたことないです。
美味しければいいって感じですね。
そういえば、テレビでよく見かけるやつに猛烈に憧れます。

上にオムレツが乗っかってて、食べる前にナイフを入れて、トロ〜ッと広がるヤツに!

今日あたり作ってみようかな?
うわぁぁ〜〜〜  (^ー,^*)よだれ

それ、うまそ〜ですね!! (´▽`*)b イイ!



なるほど、卵がいい感じになったら
そこにご飯をのっけて、クルってやるんですね!!

確かに、反対側は包めないかも
でもマネしてみま〜す!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美味かったらいーやんか! 更新情報

美味かったらいーやんか!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング