ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

管理栄養士合格&知識維持100%コミュの第29回試験日発表!気合い&会場を発表しあおう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【速報!!第29回管理栄養士国家試験日程が発表されました!!】(2014年10月1日)


試験日と合格発表日は、こちらからご覧ください!

http://eiyousi.net/?p=6466


受験日の発表は、何よりもの「喝!!」になりますよね♪

さあ、本番は、もうすぐです!!

「上手に努力」をして、合格しましょう!!




ここで、第29回国家試験を受験される方は、

気合を宣言してください^^


宣言のポイントは、



「合格したい!!」でなくて、「合格する!!」



そのための具体的な・計測ができる・現実的で・期日が明確な目標を宣言することです。



さあ、宣言しあうことでお互いを高めあい、


みんなで合格しましょう!!!



【速報2!!第29回管理栄養士国家試験の会場が発表されました!!】

ファンスタディ会員さまから、下記のようなご提案をいただきました^^

---

願書が配布になりましたね!
受験地いくつかありますよね!
自分と一緒の受験地別トピとかって欲しくないですか?
同じ受験地の方がわかると心強くなってきませんか?
特に東京って更にたくさんバラバラに分かれるでしょ?そういった情報交換など。

---

というわけで!

お互いどこで受験するのか、発表しあいましょう♪

受験をよりリアルに感じることで、勉強も加速させちゃいましょう^^!

*トピックの説明の下の、「全てを表示」をクリックし、Ctrlキーを押しながらFキーを押してページ内検索をしてみましょう。同じ受験地の方が見つかるかもしれません。
その方に、「Re:返信」されてみたら、面白いかもしれません^^

*ファンスタディ缶バッジを持っていらっしゃる方は、缶バッジをつけて受験しに行きましょう!仲間が見つかります^^

コメント(90)

受験票届きました。
私も東京受験で、大正大学です。
過去に大正大学で受験された皆さん、エントランスとかベンチ的なものは、ありましたでしょうか?
昼休みに授乳をしたいと考えています。
>>[48]

コメントありがとうございます‼︎
こちらこそ、よろしくお願いします。
一緒に頑張っているか仲間を近くで感じられるのはとても励みになりますよね‼︎
私も最後まで頑張ります!

>>[50] あっちゃんさん
大正大学情報ありがとうございます!
私はとても寒がりなので、とても有り難い情報です。

自分専用問題は少なく、防寒対策は多く持っていけるように頑張ります‼︎
大妻でした!一緒の方、よろしくお願いします!
大妻でした!

合格目指して突き進むぞ〜(*^_^*)
このコミュの為にmixi続けてます(笑)

結婚して名字と住所が変わりましたが、慎重に願書提出し、無事に昨日届きました\(^o^)/

愛知県の愛知学院大学で受験します!
旦那の母校です(*^^*)
さっき受験票きました!愛知学院大学です。

直前勉強会終わってから追い込みしてます!夜泣きも再び始まってきついこともありますが、残りあと少し!無理はせず、悔いのないようにできることをします!とりあえず受験票が無事に届いて良かったです(≧∇≦)

みなさん、一緒に頑張りましょう〜!
私も届きました!

愛知学院大学、日進キャンパスです。
とりあえずホッとしました。
ホテルはまっちゃさんと一緒で、名古屋駅側にとってあるので安心ですが、会場までは少し遠いです。
30分から40分かかるみたいです。
朝も余裕持ってでなきゃ!!!

私もここに来て仕事が忙しく時間とるのが大変ですが、精一杯やります!!

私も今日届きました!
無事に受験票が貰えて良かったです。

会場は福岡大学でした。


受験番号は二桁を狙ってましたが3桁でした(>_<)


なんだか久しぶりにまっちゃさんに会えた気がします!(*^^*)
私も追い込み頑張ります!!


ここで手を抜いたら今まで頑張ってきた過去の自分を捨ててしまいそうな気がするので、やりきります!!!
>>[61]

ほんと、久しぶりなんです笑!

2月は、子供の断乳、夜泣きで勉強も手につかず、、mixiも開けませんでした(>人<;)気持ちも弱気になってました、、

3月頭の勉強会に出てからやっと勉強再開できました!もう追い込みですが、気持ちは上がってきてます。最後までこの気持ちで頑張りたいです!

ほんと、ここまでお互い頑張ってきましたよね!あと少し!頑張りましょうね!
受験票届きました‼︎
私は九産大でした。
ドキドキですが頑張ります。
>>[62]


久しぶりにお会いできて嬉しいです(*^^*)!


子育てしながら、本当によく頑張ってらっしゃいますよね!尊敬してます。
書き込みが減ってきてるなーって、感じてましたが、勉強会の報告を聞いていると大変な中必死に勉強されていることがよく伝わってきてました!

私も同じくらいの時に、仕事でごちゃごちゃしてきてmixiを見てまた頭がぐちゃぐちゃになりそうだったので控えてました。

あーちゃんさんから直前勉強会の写メをいただきました!
とても素敵な笑顔で安心しました!

私も直前勉強会がきっかけで火がつきました(*^^*)!
まっちゃさん、そして今年受験される方たちと一緒に頑張ってこれたことが本当に嬉しいです!
振り返る暇は今はないので、今は前だけ見て頑張ります!!(^^)
受験票届きました!宮城県のサンフェスタです!
うー!いよいよだ…!追い込み、頑張ります!
愛知学院大学日進キャンパスでした!子育てでなかなか計画通りに進まないけど諦めません󾬆
受験票きました!
福岡大学です!
同じ会場のみなさん、よろしくお願いします*\(^o^)/*
いよいよって感じで、頑張りましょうexclamation
土曜日に無事、受験票届きました〜指でOKほっうれしい顔
大阪電気通信大学でしたexclamation

ようやくつなげて学ぼう2が終わったので、明日から早起き生活にシフトして、自分専用問題の書き込みに取りかかります手(グー)
せめてその部分は頑張って目指せ8割正解パンチ
私も受験票届きました。福大でした。同じ会場の方、別の会場になってしまった方もいますが、みんなつながってますね(o^−^o)みんなで合格しましょう❗
>>[070]
私もくらしき作陽大学でした☆
最後まで諦めず、合格しましょう!!
>>[70]
>>[73]☆流れ星☆@高知さん
初めまして。
私もくらしき作陽大学でした!
苦手部分を少なくして、本番頑張りたいなと思います(*^^*)
>>[074]
こちらこそ初めまして(^_^)同じ会場ですね♪一緒に合格しましょう!!
大阪電気通信大学でした!

おそらく、どれだけやっても「もう大丈夫!」って安心出来る位置は無いけれど、でもそう言える為に今まで積み重ねて来たのなら、あとはもう思い込むだけ!

I think I can !

そんな感じで残り時間を過ごします笑
大阪電気通信大学です。
今後につなげるために頑張ります!

自身も皆様も体調崩さないようにベストで受験できますように‼️
>>[078]
同じ会場だと思うと、心強いです(^-^)v体調崩さず、当日は万全の状態で迎えましょう♪
大阪電気通信大学でした!

同じ会場の方がいっぱいいる♪
それだけで少し安心です!
残りの時間がんばりましょう♪
ご無沙汰しております。
私もゆいさんと同じ、昭和女子大でした。
希望してた場所なので良かったです。

あと少し。やりきります。

みなさん頑張りましょう☆

久しぶりの書き込みです(^_^)

月曜日に受験票 無事届きました!

愛知学院大学日進キャンパスです(^_^)
慣れない土地で場所がよくわかりません(笑)が、下調べしっかりして 本番臨みたいと思います。


試験当日まで 走ります!!
栄養士3年実務後の初受験から、3年越しに2度目の受験です。
コミュの書き込みは、3年振りになります。

会場が大妻だったので、同じ会場の方よろしくお願いします(o^^o)
会場は、東京工科大です。
同じ会場の方、よろしくお願いします。

後少し、体調崩さないように頑張りましょう♪
参考までに^ ^
(大阪電気通信大学組の方!)

北改札下のサンマルクカフェ7時30分〜
駅近くのミスタードーナツ8時〜、
モスバーガー7時〜
大学近くのココス7時〜
営業してます。
早く行き過ぎると会場に入れず、外で待たされると聞いたので^^;

受験票に駅から徒歩7分と記載されていましたが、おそらく7分じゃ厳しいです笑
慣れていないともうちょっとかかるかなと思います。

そして、万が一の時の為に受験票写メしときました笑
(忘れた時それで許されるかわかりませんが、受験番号はすぐ分かった方が良いだろうと…(¬_¬))
>>[88]
情報ありがとうございます!
大学近くにいっぱいお店あるんですね!
かなり参考になります♪

駅からも迷わないように早めに出ます!
ありがとうございますー(^ ^)
お久しぶりです(*^^*)
私は東京工科大でした(*^^*)
模試はまだ7割を超えられてませんが最後まで諦めません!

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

管理栄養士合格&知識維持100% 更新情報

管理栄養士合格&知識維持100%のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。