ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国道54号線コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日、R54を通って通勤してます。
往復約60?くらいですかね。
三次⇔安芸高田市吉田町

広島にもよく出かけますので
R54は、まさに生活道路ですね。

ちなみにこのR54の道路標識は、
どこのですかあ〜?

コメント(34)

はじめまして〜安佐北区に住んでいます。ヨロシク〜
はじめましてぴかぴか(新しい)54号線沿いで育ちましたわーい(嬉しい顔)手(パー)
ょろしくぉ願いしますッッるんるん
はじめまして。
R54号は、通勤で毎日通ります。
昔、車のナンバーが"・・54"でした。指定ナンバーではないです。
 よろしくお願いします。
はじめまして
R54は友達の家に遊びに行くときに使ってます。
広島から可部の中島あたりは週に一回は必ず使ってます。
あと2回松江まで完走しました。
とにかく長い、広島から約3時間ぐらいかかりました。

どうぞよろしくお願いします
皆さん初めましてexclamation
そ〜すぃ〜さんとこから参加させてもらいました。


定期で松江まで通うてます。
会社のある坂から瀬野〜志和〜白木街道経て甲田バイパスから終点経由で松江と出雲に行っとります。


よろしくexclamation
はじめまして。
(*^−')ノ

mixi始めたばっかりです。
。。。(〃_ _)σ‖

ヨロシクお願いいたします。
m(_ _)m
はぢめまして☆


よしむの妹
りんと申します(‥`)


はじめましてぴかぴか(新しい)

毎日仕事で、甲田〜広島市中区まで54号線利用させてもらってます
仕事で三次や山陰方面行くときはよく利用します

走り易さから田舎の高速道路と位置づけ、少々飛ばし気味日々ダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)
スピードには気をつけて快適に走りましょうexclamation

よろしくお願いしますウインク
はじめまして★

雲南にある実家が54号線沿いにあります!
山口県から実家に帰るときは、高速を途中で降りて54号線を存分に満喫していますハート達(複数ハート)

三次〜掛合あたりは冬は雪が大変だったでしょうなぁ。。。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
大学が出雲で実家との行き帰りに54号を通ってましたウインク
就職してしばらく54号から遠ざかっていましたが、彼氏が松江に転勤となり、またお世話になってますわーい(嬉しい顔)
54号に関するいろんなこと知ったり、知らせていけたらと思っていますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして。
国道の他の県道・林道・峠道・ダート・・・・さらに酷道・険道も大好きです。

あと、主な峠にR54で三次市にある瀬谷峠って入らないんですか??

今後ともよろしくお願いしまーす!
はじめまして〜^^

毎日通勤でR54をちょろっと走ってます♪

夜勤とかで空いてたら若干飛ばしてしまうんで、安全運転心がけようと思います(汗)


宜しくお願いします^^
はじめまして。
54にはいろんな思い出が詰まってます☆今も毎日使ってます!よろしくおねがいします。
はじめまして〜
松江出身で現在は大学に通うため安佐南の祇園に住んでるので、54号は1年中使ってます
山のほうの田舎っぽい風景が大好きです

今度松江に帰省するときに、原付で54号通って帰ろうと思ってます
無謀ですかね?笑
いまからワクワクしてるんですが 笑
>22 やるさん
 祇園新道、新道、旧道っつーことですよね。
 今回、今までの新道が183号になったわけで。
 すでに旧々道?可部線沿いの道は県道になってましたっけ。

 183号になる前から、世代間ギャップがありましたわ。
 祇園新道、旧道、県道?旧々道?
赤ャステック@spadaさん

どうもです
自分の原チャはVOXなんであまり速度出るほうではないので
のんびり安全運転で行きます・・・笑
はじめまして。

ドライブがてら掛合から木次・宍道あたりまで使ってますわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしまするんるんるんるん

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国道54号線 更新情報

国道54号線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング