ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるー部的・・・美術部!!コミュのルーヴル美術館展 —17世紀ヨーロッパ絵画—

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市美術館

ルーヴル美術館展 —17世紀ヨーロッパ絵画—
6月30日(火)— 9月27日(日)

一般1,500円(1,400) 高大生1,000円(900) 小中生500円(400)
( )内は20名以上の団体料金
障害者手帳等提示の方は無料


ヨハネス・フェルメール《レースを編む女》1669-1670年頃
©RMN / ©Gérard Blot / distributed by DNPartcom


ヨーロッパ絵画史上、「黄金の世紀」と呼ばれる17世紀。その多様な側面を、1.「黄金の世紀」とその陰、2.旅行と「科学革命」、3.「聖人の世紀」と古代文化という3つの章に分けて紹介する。 フェルメール《レースを編む女》、レンブラント《縁なし帽をかぶり、金の鎖を付けた自画像》、プッサン《川から救われるモーセ》、ラ・トゥール《大工ヨセフ》など、ルーヴル美術館の至宝71点を展示。




せんえん!

日曜まで!

コメント(4)

実はこれ始まった時から行って見たかった(笑)

100億円の絵画(゜▽゜)
レースを編む女見たでーー

めっちゃちっちゃいでw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるー部的・・・美術部!! 更新情報

ぐるー部的・・・美術部!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング