ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

le Connaisseur 丸の内ホテル店コミュのSaint Luis Rey Regios (Cabinet)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今回2004年のRegiosがConnaisseurにあったので、迷わずチョイスして見ました。何よりもシガー自体の状態が良く、キャビネットから立ち上る香り、シガー自体の香り、そして適度な弾力性としっとり感は文句無く満点です。
 Saint Luis Reyの味は非常に特徴的で、白本ではビーンズ(ココア、コーヒー、バニラなど)のフレーバーにほんのり蜂蜜の甘さ、僅かに草の香りと塩味がするとされています。ただし、各モデルには味のばらつきが相当あるようで、今回のRegiosに関しては、私は全く同意できかねます。一応、白本の薀蓄を引用してみましょう。

 「非常に良いロブスト。Saint Luis Reyの中では中等度の強さ。5、6年の熟成の後に僅かな、そして複雑なアロマが醸成される。 とは言うものの、比較的若い内でも見事な喫味である。
 強さは5点中3点。Semi Plain Boxで3年、Cabinetで5年寝かせることをお薦めする」

 白本の著者は良く“ビーンズ”と定義するのですが(Cohibaなど)、ここらへんの感じ方は非常に個人差があるように思います。今回は2年熟成ですので、比較的早めに喫ったわけですが、全体的な印象はウッディでピリッとした粒胡椒の様なスパイシーさが前面に出ていました。灰を2つほど落とした頃には全体的にマイルドになります。味の奥行きが素晴らしく、この点がハバナシガーと他国のシガーを大きく分ける所であると思います。甘さを感じさせるフレーバーではないですが、確かに草の香りというのはよく分かります。この草っぽさに私はSaint Luis Reyを感じるのですが…まぁ、そこは個人差ということで。煙量感も充分、さすがはRobustoです。やはりもう少し、出来れば2、3年は寝かせておいた方が良いようですが、勿論今喫って頂くにも問題は何らないです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

le Connaisseur 丸の内ホテル店 更新情報

le Connaisseur 丸の内ホテル店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング