ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

癒しと郷愁の音楽ユニット R40コミュの最新版R40ライブ演奏曲(回数)年表(20130815更新)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
R40が今までライブ会場で基本的にフルコーラス演奏してきた曲目のリストを年表にしたものです→ 今回カバー曲だけでなくオリジナルやカズンもしっかり入れてます。
過去トピで、前管理人のNiagaraさんが更新して頂いてたR40カバー曲年表(「R40のカバー曲どれが好き?」トピ増補改訂版)を元に作成しました。右側にある数字は今までカバーした回数ですが、メドレーで使用した曲は入れたりしてますがワンフレーズだけのリクエストで即興演奏したもの等は入れてません。
このトピタイトル( )内更新日付で追記更新していきたいと思います。
将来的には最近の傾向も追えたらと思っていますが、ライブのセットリストがないと作れないので、R40ご本人含めライブに行かれた方はご協力お願い致しまーす^^ 
気に入ったカバー曲あったらどんどん別トピのリクエストコーナーでリクエストしちゃってくださいね!^^v


************************************

1940年  蘇州夜曲(李香蘭)5

1947年  東京ブギウギ(笠置シズ子)1

1949年  銀座カンカン娘(高峰秀子)4 メドレー

1950年  東京キッド (美空ひばり)5 メドレー
1950年  星影の小径(小畑実)5

1955年  小さい秋見つけた 1

1962年  ロコモーション(リトル・エヴァ) 1
1962年  ヴァケイション(コニー・フランシス)1

1963年  高校三年生(舟木一夫)1
1963年  見上げてごらん夜の星を(坂本九)1

1965年  愛して愛して愛しちゃったのよ 
           (和田弘とマヒナスターズ&田代美代子) 1

1966年  恋はあせらず(ダイアナ・ロス&シュープリームス) 1

1967年  君の瞳に恋してる〜Can't take my eyes off you 2
1967年  恋のフーガ(ザ・ピーナッツ)2 メドレー

1968年  悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ)1
1968年  ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)2
1968年  恋の季節(ピンキーとキラーズ)4 メドレー

1969年  ヴィーナス(ショッキング・ブルー) 1
1969年  ドリフのズンドコ節(ザ・ドリフターズ)4 メドレー

1970年  CLOSE TO YOU(カーペンターズ)10
1970年  空よ(トワ・エ・モア)8
1970年  手紙(由紀さおり)1

1971年  あの素晴らしい愛をもう一度 (ザ・フォーククルセーダーズ)1
1971年  You've got a friend(キャロル・キング)2
1971年  また逢う日まで(尾崎紀世彦)9
1971年  心のうた〜アニメ<<さすらいの太陽>>挿入歌 1
1971年  17才(南沙織)1

1971年〜 水色の恋(天地真理)4
1974年  天地真理メドレー若葉のささやき〜想い出のセレナーデ〜水色の恋 1

1973年  街の灯り(堺正章) 17
1973年  赤い風船(浅田美代子)8
1973年  色づく街(南沙織)1
1973年  ひこうき雲(荒井由実)1
1973年  みずいろの手紙(あべ静江)2

1974年  青春の影(チューリップ)1
1974年  ひまわり娘 (伊藤咲子) 1
1974年  ふれあい(中村雅俊)2
1974年  逃避行(麻生よう子)7

1975年  時代(中島みゆき)2
1975年  木綿のハンカチーフ 1
1975年  掌(さだまさし) 1
1975年  なごり雪(イルカ)1
1975年  ロマンス(岩崎宏美)1
1975年  あの日にかえりたい(荒井由実) 12
1975年  シクラメンのかほり(布施明) 1
1975年  卒業写真(荒井由実)1
1975年  俺たちの旅(中村雅俊)1
1975年  年下の男の子(キャンディーズ)1
1975年  さよならの夏(森山良子)3

1976年  青春の輝き (カーペンターズ)6
1976年  雨のステイション(荒井由実)2
1976年  翳りゆく部屋(荒井由実) 1
1976年  ベルベットイースター(荒井由実)1
1976年  中央フリーウェイ(荒井由実)3
1976年  青春の坂道(岡田奈々)5

1977年  秋の気配(オフコース) 1
1977年  思秋期(岩崎宏美) 3
1977年  秋桜(山口百恵) 1
1977年  初恋の通り雨(尾崎亜美)1
1977年  あずさ2号(狩人)1

1978年  いい日旅立ち(山口百恵) 1
1978年  ブルー(渡辺真知子)12
1978年  たそがれマイラブ(大橋純子)5
1978年  東京ららばい(中原理恵)1
1978年  春の予感(南沙織/尾崎亜美)3
1978年  ラブ・スコール(峰不二子のテーマ)1
1978年  Thank you for the music (ABBA) 1
1978年  水の影(松任谷由実) 1
1978年  オリビアを聴きながら(杏里/尾崎亜美)1
1978年  みずいろの雨(八神純子)2

1979年  異邦人(久保田早紀)5
1979年  真夜中のドア(松原みき) 11
1979年  青いエアメール(松任谷由実)6
1979年  DESTINY(松任谷由実)2
1979年  ジャコビニ彗星の日(松任谷由実)1
1979年  最後の春休み(松任谷由実)3
1979年  アメリカン・フィーリング(サーカス)1

1980年  不思議なピーチパイ(竹内まりや)1
1980年  恋人がサンタクロース(松任谷由実)1
1980年  私はピアノ(高田みづえ/原由子)9 メドレー多い
1980年  まぶしい草野球(松任谷由実)1

1981年  恋するカレン(大滝詠一) 1
1981年  スピーチ・バルーン(大滝詠一)1
1981年  SOMEDAY(佐野元春)7
1981年  風立ちぬ(松田聖子)2
1981年  Slipping Through My Fingers(ABBA) 1
1981年  夢の途中 〜セーラー服と機関銃〜(薬師丸ひろ子) 1
1981年  ニートな午後3時(松原みき)3

1982年  セカンド・ラブ(中森明菜) 1
1982年  夢の途中(来生たかお) 1
1982年  赤いスイトピー(松田聖子)3
1982年  言葉にできない(オフコース、小田和正)1
1982年  土曜の夜はパラダイス(EPO)2

1983年  悲しみがとまらない(杏里)1
1983年  あなたの空を飛びたい (尾崎亜美)1
1983年  春なのに(柏原芳恵)2
1983年  瞳はダイアモンド(松田聖子)1
1983年  ギャランドゥ(西城秀樹)1 メドレー

1984年  飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)4
1984年  君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。(中原めいこ)3
1984年  六本木心中(アン・ルイス)1
1984年  Wの悲劇(薬師丸ひろ子)1

1985年  翼の折れたエンジェル(中村あゆみ)1
1985年  恋におちて(小林明子)1
1985年  心の瞳(坂本九)3

1986年  Missing(久保田利伸)1
1986年  愛燦燦(美空ひばり) 1
1986年  時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)1
1986年  海が見える場所から(古賀いずみ)3

1988年  主人公(さだまさし)5

1989年  In Your Eyes (マラ・ゲッツ) 2

1990年  サイレント・イブ(辛島美登里) 1
1990年  会いたい(沢口知可子)5
1990年  Baby you're mine(Basia) 5

1991年  I Love You(尾崎豊) 10
1991年  どんなときも(槇原敬之)1

1992年  糸(中島みゆき) 5
1992年  Tears in heaven(エリック・クラプトン)1

1993年  サボテンの花(チューリップ) 2

1995年  冬のファンタジー(カズン)3
1995年  ロビンソン(スピッツ)2
1995年  LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)1
1995年  Hello, Again 〜昔から ある場所〜(My Little Lover) 1
1995年  私がいる(石嶺聡子)1

1996年  LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸)3

1997年  ひだまりの詩(ル・クプル)2

1998年  believe(生きもの地球紀行・合唱曲)1
1998年  夜空のムコウ(smap) 1
1998年  涙そうそう (森山良子) 1
1998年  Automatic(宇多田ヒカル)3

2001年  ひまわり(カズン)4

2004年  ハナミズキ(一青窈)5
2004年  涙のゆくえ(カズン)7
2004年  花冷え(カズン)3
2004年  明日(平原綾香)2

2005年  ワルイクセ(カズン)1
2005年  たしかなこと(小田和正)2

2006年  三日月(絢香)5
2006年  宙船(中島みゆき)2
2006年  千の風になって(秋川雅史)1
2006年  テルーの唄(手嶌葵)

2007年  人生の扉(竹内まりや)2
2007年  旅立つ日〜完全版(JULEPS) 1
2007年  明日晴れるかな(桑田佳祐)1

2009年  いのちの歌(茉奈佳奈)1
2009年  君が眠ったあとに(オリジナル)6
2009年  かえりみち(オリジナル) 23
2009年  また君に恋してる(坂本冬美/ビリー・バンバン)2

************************************

コメント(6)

更新しましたが、コラボでの演奏曲(You've got afriendとか)一部R40単体でないものは入れてないものもあります^^;
10・22ライブでの新3曲追加しました〜^^v
11・12ライブでの新2曲追加しました〜^^
演奏回数入れ始めました^^v

この曲も演奏したとか、もっと演奏したはずとかありましたらご連絡ください!vv
過去のR40ライブ曲演奏回数集計しました!^^v
栄えある第一位は古賀いずみさんオリジナルの《かえりみち》でした。
そして第二位《ブルー》第三位《真夜中のドア》《あの日にかえりたい》の常連カバー曲でしたね^^ 第八位の3回演奏曲まで並べてみましたのでご覧下さいvv

第一位 2009年 かえりみち(オリジナル) 10回
第二位 1978年 ブルー(渡辺真知子)   9回
第三位 1979年 真夜中のドア(松原みき)    8回
    1975年 あの日にかえりたい(荒井由実) 8回
第四位 1991年 I Love You(尾崎豊) 7回
1973年 街の灯り(堺正章)       7回
    2004年 涙のゆくえ(カズン)     7回
第五位 2009年 君が眠ったあとに(オリジナル)6回
第六位 1973年 赤い風船(浅田美代子)     5回
2006年 三日月(絢香) 5回
第七位 1978年 たそがれマイラブ(大橋純子) 4回
    2001年 ひまわり(カズン)      4回
    1981年 SOMEDAY(佐野元春)      4回
1976年 青春の坂道(岡田奈々)    4回
第八位 1988年 主人公(さだまさし)     3回
    1979年 青いエアメイル(松任谷由実) 3回
    2004年 ハナミズキ(一青窈)     3回
    1977年 思秋期(岩崎宏美)       3回
1990年 会いたい(沢口知可子)    3回
    1984年 飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)3回
    1980年 私はピアノ(高田みづえ/原由子)3回
1970年 CLOSE TO YOU(カーペンターズ)3回
    1976年 青春の輝き (カーペンターズ) 3回
1/28ライブで演奏回数上位曲順位が若干変わりましたが、以前R40オリジナルの「かえりみち」が一位であります^^

第一位 2009年 かえりみち(オリジナル)   11回
第二位 1978年 ブルー(渡辺真知子)     9回
    1979年 真夜中のドア(松原みき)   9回
    1975年 あの日にかえりたい(荒井由実) 9回
第三位 1991年 I Love You(尾崎豊)     8回
    1973年 街の灯り(堺正章)      8回

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

癒しと郷愁の音楽ユニット R40 更新情報

癒しと郷愁の音楽ユニット R40のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング