ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インド占星術研究室コミュのラオ先生の占星術学校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日夜、羽田からインドに向かいます。本場のインド占星術を学びに、ラオ先生主宰の占星術学校バールティヤ・ヴィッディヤ・バワンに行ってきます。15日ほど滞在する予定です。私は日本にいても十分にインド占星術は学べると今でも思っていますし、本場インドと言っても実は玉石混交であり基本をおろそかにしてインドに行った所で得るものは何もないと思います。しかしながら、ラオ先生主宰の占星術学校バールティヤ・ヴィッディヤ・バワンの講義内容は間違いなく本物です。そういう所で学べる機会があるなら、質の高い占星術を効率的に学べることは確かです。毎日8時間の講義を15日間続けて、しかも英語で受けるのはかなりきついと思いますが、頑張ってきます。日本のインド占星術を単に普及させるだけでなく、優れた理論を学び質も高めて行くことも必要と考えます。インドを始めアメリカ、ロシアの占星術家と知りあえることも楽しみの一つです。

ところでラオスクールはおそらくこの講座を始めるにあたってムフルタ(インド占星術における日取選定)を使っていると思います。なぜなら、12月15日時点のデリーのホロスコープをみるとあまりによい条件がそろっています。

まず、月はシュクラパクシャ(新月から満月に向かっている)です。確か、20日頃に満月になります。木星は長い逆行期間を終えて順行に戻りました。そして月と魚座コンジャンクションして土星と対向アスペクトを組みます。魚座に定座の木星、それに満月の月がコンジャンクションして、高い品位のガージャケサリヨガができます。占星術の学習環境としては最適です。精神科学の高い知識を求める気持と優れた教師と学習上の幸運が約束されます。そこに土星が加わりますから、厳しい講義にも耐えていけるでしょう。さすがはラオスクールの占星術師だなと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インド占星術研究室 更新情報

インド占星術研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング