ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フットボール道場 by ヨココムコミュの17日の詳細です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな感じです。

ちなみにブログも開設してみました。
みなさん、ご参加と、告知協力お願いします。

http://footballDJ.exblog.jp/2025189



飲める、語れる、居酒屋談義トークショー
第10回フットボール道場 at TIROS
ENTER THE CLUB!


すこし前に、「サポーターとは何ぞや?」「俺はサポーターと名乗って良いのか?」
という論争がありました。
岡田武史氏の「サポーターはチームとともに闘うなかで
感動を得る。ファンはお金を払って感動を買う」という言葉が
その回答として明確に言い表しているように思います。

それでは、そのサポーターやチームが集うクラブというのはどのような
存在なのでしょうか?
家族でもなく、国でもなく、会社や学校でもないし、そうであるとも言えます。
つくづく不思議な存在です。

また、そのクラブの選手でもコーチでもスタッフでもない僕たちサポーターが
クラブの一員であるというのは、どういうことなんでしょう?

今回のフットボール道場では、東本貢司さんをお迎えし、
母国イングランドのプレミアから草の根に至るクラブ事情から、
僕たちのクラブライフのヒントを得たいと思います。

題して ENTER THE CLUB!



■■g u e s t
  東本 貢司氏 フットボール・ライター

1953年 大阪府出身
青春期をイングランドの古都バースのパブリックスクールで送る。
ジョージ・ベスト、ボビー・チャールトン、ケヴィン・キーガンらの
全盛期を目の当たりにしてイングランド・フットボールの虜に。
雑誌「ワールドサッカーグラフィック」の編集に携わった後に、
テレビ解説、コラム執筆、翻訳など多方面で活躍。
一貫して「文化としてのサッカー」を提唱している。
著作『SATURDAY IN THE PARK』
   『イングランド/母なる国のフットボール』他
訳書『ロイ・キーン』
   『捨てられたベッカム ファーガソンはなぜ愛弟子を追放したのか』他
コラム連載 サッカー批評、スポーツ・ナビ、携帯サイト「超ワールドサッカー」他
スカイパーフェクTV・プレミアリーグ放送コメンテイターとしてもおなじみ。
        

■■m a t c h s c h e d u l e
  6月17日(金)
  開 場・・・・18時30分
  開 演・・・・19時05分
  懇親会・・・・21時00分

■■t i c k e t i n g
  トークショー・・2000円(ワンドリンク付)
  懇親会・・・・・・・・2000円(食事付)
  footballdojo@yokocom.orgにて好評予約受付中!
  お名前、参加人数、連絡先、懇親会の出欠をご連絡ください。  
  折り返し、ご連絡いたします。

■■v e n u e 
  フットボールカフェ TIROS
  東京都港区芝大門1-16-8 大門葵ビル地下
  電話03-3578-0377
  JR浜松町駅北口 都営地下鉄大門駅
  大門交差点角のサンクス隣
  メガネドラッグの下
  地図はこちら

■■i n f o r m a t i o n
  特定非営利活動法人
  横浜スポーツコミュニケーションズ
  http://www.yokocom.org/
  footballdojo@yokocom.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フットボール道場 by ヨココム 更新情報

フットボール道場 by ヨココムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング