ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほっとけNIGHT!コミュの11/9のほっとけnightレポ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは〜^^

昨夜もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました!

今週も私のレポでお送りさせて頂きま〜す!


■テーマ 〜 あなたの冬の楽しみ!

トクナリ:最近無い、しいて言えば忘新年会やイベント。若いときはスキーやスノボなどのウィンタースポーツ

アキラ:冬の気温(涼しい)・空気が綺麗・冬道の運転(道路事情で様々に変化するから)


>リスナーさん

1.こたつでテレビを見たり、ほっとけ見たり、ゆっくりごろ寝
2.冬の期間だけライブで歌われるクリスマス曲を聴く
3.ブーツやマフラーやニット帽などの、冬のファッションを楽しむ
4.ファーストフードの冬限定メニューを食べる
5.家の近くの川にやってくる子鴨の成長

もっぱら子供とスキーです
スノーボードは大の苦手で、とても教えられたものじゃありません
そのうち友達と一緒に行って、勝手に覚えてくると思います
他には冬の祭りを家族でドライブしながら巡ります

スケートを少しやります
くるくる回りたいけど真央ちゃんみたいにはなれませんでした
あとは朝のお散歩です、冬って空気が綺麗だから大好きなんです

温かいお鍋です
キムチ鍋、もつ鍋、ちゃんこ鍋、カレー鍋、おでんなど、鍋の種類はたくさんありますが、どれもこれも大好きです
たっぷりの野菜や魚介を食べ、最後のお楽しみで雑炊でしめる、食べ終わる頃には汗だくになっていますが、温かい家の中で食べるお鍋、最高です
鍋を食べながらのビールがまた最高ですよね

夏の暑さは大の苦手、逆に冬は少しくらいの寒くてもめちゃくちゃ元気です
冬の寒い日には、温かいお鍋も冬の楽しみですが、やっぱり街の中のイルミネーションを見に行くのが一番の楽しみかな
東京では高層ビル一面がライトアップされたり、イルミネーションのスポットがたくさんあるんですよ
毎年恒例にしているのは、東京タワー、お台場、表参道、特に六本木ミッドタウンが最高です

こたつで食べる雪見大福、仲間とする忘新年会、遠くに居る兄弟や親戚に会える休暇
暑いときはかまってくれない猫たちが布団の中に入ってきてくれる幸せ、ささやかだけど楽しみがいっぱいです

おでんにすき焼き、キムチ鍋、温かいこたつでみかん、美味しい食べ物が多くて太っちゃいそうです
冬はネイルだと雪の結晶や、クリスマスにちなんだアート、バレンタインデー前にはハートのモチーフも増えますね
イベントの多い冬、クリスマスやお正月、バレンタインデーなど、盛りだくさんですよね
家族で北海道にスキーに行ったりなどもしています

宅配の仕事をしていまして、お歳暮のお荷物が増えるため、12月は地獄の日々なんですが、12月の1ヶ月間の激務明けの大晦日の深夜のライブ番組を見ながら「今年1年無事に終わった」と、まったりすることです
ちっちゃな幸せですが、結構大事なイベントだったりします

冬といえば生姜です、最近なんでも生姜を入れて飲んでいます
冬はきまって激太りしてしまいます、なので、冬からどれだけ痩せられるか
夏が終わって今が一番痩せてるけど、それが私の楽しみです
クリスマスまでには赤いドレスが着られるようになっててほしいな

おこたでみかん
お正月に姉夫婦とのんびりするのが至福のときですね
あとは鍋!アキラさんの作る鍋が美味しい、そのあと徹夜のマージャンも一種の楽しみです
ここでもこたつはかかせません

昔はスキーによく行っていたんですが、子供が生まれてからもう10年もご無沙汰
今の楽しみはここ数年、羊毛で人形をちくちく作るのが楽しみかな
独学ですが、針で刺しながら形にしていくのが楽しくて、作り始めたら止まりません
娘たちの友達からも評判が良くて「可愛い〜!」って言ってもらえると嬉しくて、さらに作ってしまいます

年末年始、お正月独特な雰囲気でしょうか
あとは鍋や、寒い寒いって言いながら食べるアイスとみかんが好きです


いや〜たくさんありましたね!

鍋やこたつみかんが多かった印象ですね^^

冬は冬の楽しみってたくさんあると思います、寒さに負けずに楽しんじゃいましょう!

ではまた来週もよろしくお願い致しま〜す!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほっとけNIGHT! 更新情報

ほっとけNIGHT!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング