ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピードレーシング 反カマロ軍コミュの本家版 スピード★レーシング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記にも逐一書いていますが、トピックにしてみます。
ご存知のように、本家版は「Facebook」というSNSの中のアプリです。

興味がない方はスルーしてください。
以下、やっていて気付いた点、特にmixi版との違いでも記載していきます。


表示言語が全て英語なのは置いておいて(Facebook自体は日本語表示です)、

1)ツーリングでも馬力の強い車が必要です。
入賞できなかった時でもエネルギーが減ります。弱い車だと何度やっても入賞
できなくてイライラします。mixi版では入賞を逃した意味がありませんでしたが、
これが本来なんでしょう。

※エジプトの追加と同時に、ツーリング失敗時にポイントがマイナスされることが
あります。でも1回失敗して50くらいです。

ちなみに中国・日本くらいから1,300馬力クラスの車は最低限必要となります。
でないと全く進まなくなりますので…

感覚的にですが、国に依って強くなっていく相手、例えば1,000馬力、1,200馬力
といった相手とレースをして、勝つとツーリングが進む、と思ってください。
私的には中国で1,000馬力、日本で1,200馬力、ドイツで1,300馬力くらいの相手
と戦うイメージだと思います。イタリアは1,500くらいかな。
ツーリング失敗時に「マクラーレンF1に負けたので失敗」のようなメッセージが
たまに出てきます。英語なので臨場感はないですけど。

2)mixi版の馬力などは忘れた方がいいです。mixi版と同じ車でも上限値が全く
違います。ここら辺は面白いところでもありますが。レベルアップをしていくと
買える車が増えていきますんで、最初は弱い車で我慢しましょう。
燃料の上限値は50固定、エネルギーはmixi版と同じくレベルによって上がります。

また、レベルアップに応じて車によってはパワーアップパーツのステージ上限が
解除されます。例として、ターボチャージャーはステージ3までだと思っていたら、
いきなりステージ4が出現したりします。

確認したのはエアフィルターとマフラーとターボチャージャーとニトロタンクです。
レベルが上がれば他のパーツのステージ4もあるかも知れません。
これは車に依っても違うかも知れません。(サレーンS7で確認しています)
比較的安い車ではステージ4自体が無い可能性が高いです。

3)レースで「ランダムユーザー」を選択すると、誰彼構わず対戦ができます。
対戦できる車は全て同一車種、自分と同程度の馬力から選択されるようです。

チームメンバーとは普通にmixi版のようにできます。たまに出てくるCOM車との
対戦もできます。これは期間限定だと思います。

4)車を買う時、「Purchase」が「新規購入」です。また購入後のチェックを付けて
おくと、その車に乗り換える、という意味です。
「HOME」がmixi版でいう「マイガレージ」です。「Make Default」がその車に乗る
という意味です。

また、車をメンバーにプレゼントすることができます。期間限定で車種も変わる
ようです。
プレゼントされた車は売値が0ですので、コレクション用とでも思ってください。
弱いですし。

後は英語でも大体分かると思います。

5)こちらにもトークンというものがあります。15で車のパーツが買えるんですが、
10しか最初は持っていないので意味がないです。ルーレットもですしねぇ。
トークンでしか買えない車も存在し、これは期間によって出てくる車が変わるよう
です。

オファー広告でトークンが稼げますが、英語でよく意味が分からないのでやって
いません。変なものに登録しないように気をつけてください。登録してしまっても
一切責任はとれません。

6)時差の関係で、日本時間で夕方頃に重くなることがあります。ですが、ドレス
アップなどで失敗することはまずありません。全体的に軽いです。


といった感じです。

mixi版とは全然違うと思った方がいいかも知れません。mixi版は子供用といった
感じさえ受けます。全然お金にも困りませんし。mixi版よりやれることが多いので、
面白いと思います。

やってみたいという方は私宛にメッセージをいただければ、お誘いメールを発射
します。
また、書いているように本当に厳しいので、それをお覚悟の上で臨んでください。

コメント(87)

あ、これ新車らしいです。普通に買えます。

全然気付かなかった(笑)
いつの間にかホイール増えたよねぇ。

ただのドレスアップなのがちょっと寂しい。馬力にも絡めば面白いのに。
1968カマロ、メキシコにて発見です。
チャレンジャーと同じ感じで。
おおカマロ発掘ですか。
こっちにも来ないかなぁ。
あとどこで出るかは知らないですけど、誰かが出したミウラ拾いました。
誰かが中国云々言ってたので、中国かな?
ミウラもこの類だったんですか…
まだ色々ありそうですね。
カマロですが、私が出したら2人が取ったみたいなんですよ…

車によって限定数が違う??


よく分かりません…
何となく分かった。

「Do Tour ○」

の、○が偶数の時じゃないと車は出ないみたい。
車キタ?とか思ったらただの国旗だったり。そんなのばっかりだけど。
出る時はその国旗の変わりにウィンドウに車が出ます。
やっぱり偶数回じゃないとウィンドウ自体が出ないね。
メルセデスSLR MaLarenが…
普通に2000馬力超えるとか書いてあるし。


トークン車ですがね(汗
動くホイールが登場しましたねぇ。

でもつけた後、動きませんよ(笑)
ようやく手に入った本家版のカマロ。

これはこれでいいんだけどなぁ。カマロでも。いかにも昔のアメ車みたいな
テイストで。
とりあえず急いでチューンする気にはなんないけど(笑)
「GIFT」に3車種追加されましたね。

何方かこの2台を私宛に送っていただけませんでしょうか。

アコード弱いなぁ。EURO-Rじゃなかったのか(笑) 2ドアなクセして。

何方か引き続き、Towncarの方を宜しくお願いいたしますです。ハイ。
Towncar、ありがとうございました。

でもってようやく手に入ったミウラ。
チャレンジャー、カマロ、ミウラ、で隠しカーは今のところ揃ったかな?
> シュガ→さん
いいなぁ…ミウラ。。

自分も今ミウラ狙いで中国に潜伏中です。(`・ω・´)
そういえば新車でフォードのフォーカスが増えてましたね(・ω・)
ちょっとカッコいい…。
ギフトで地味にサイオンも追加です^^。
ホントだ。フォーカスとか増えてる。何かシビックRみたい。

気付くと色々追加されてますね、こちらの方は。
ようこそ、こちらの世界へ(笑)

何か分からないことがあれば、遠慮なく質問してくださいね(・ω・)
あと1つ訂正です。
上の「58」にて偶数周回でないとウインドウが出ないと書きましたが、
隠しカーは奇数回数でも出ます。国旗のウィンドウが出ないだけのようです。
日本国旗を付けてみた。
私にはこれくらいしか描けませんです。
いつの間にやらチーム戦みたいなのが出来てますねぇ。
よく分かんない(笑)

やってみると、チームの総合力なのかと思わせておいて、
結局は今乗っている車の馬力だけで決まっている気が
してならないんですが(;´д`)
でも経験値が入るので、これでレベルアップできる?
その前に次のコースをとっとと出せって感じですけどね。
やっぱりよく分からない…
勝敗を何を基準にしているのか、が。
完全に運だけのような気もしてきた…


色々と出てきたパーツ。
1、2HPしか上がらないのにアップグレード料金が高い…

あとStage3までいってるパーツに更に同じパーツを付けようと
するとStage1に戻っちゃうので注意。一度やってしまった…

フロントスポイラー、ボンネット、ドアの3種類のカーボンと、
ハーネス式のシートベルトは自分には直接付けられません。
チームの人用。クラシックカーみたいなものかと。
いっぱい溜まっているので誰か持っていってください(笑)

とりあえずそんなもんでしょうか。
これもチーム戦の賞品みたいです。


うーん、車が貰えるのは嬉しいんだけど、何かパッとしないなぁ…
チームレースで普通のレースより多くの資金が得られるせいか、何気にツーリングで得られる報酬が60%くらいに下げられてますね。
Pimp資金のために金を得られるコースを残していた自分は大ショック!
ろくに車の馬力も上げてないので困った事になりました;;。
また新たなパーツが。全部で一体いくつあるのやら。


そろそろチーム戦も相手がいなくなってきたので、そこら辺まとめて
日記の方に後で書きます。ハイ。
チーム戦、2,000戦くらいしましたが、一番レアなパーツは上のフェンダー
みたいです。1つしか出ていません。
他はメインの3車全てに付いてるんですが。アップグレードは高くて全部
できませんけど。

あと隠しカーのAudi S4は3台出ました。2台誰かにあげたいですよ(笑)
すっかりチーム戦も飽きてしまいましたが(汗
ツーリングは増えないのかなぁ。
「Level up and unlock more countries」だから、チーム戦をやって
レベルアップしていけばツーリングコースは増える?とか思っていたん
ですが。もっとレベルアップしないといけないんだろうか…
ちなみにエネルギーが1000を超えると、ポイント(コイン)の表示が
バグります(笑)

一応プーリー以降のパーツ一覧をまとめました。
カーボン系は高い車に付けるとステージ3がバカみたいな値段になります。
「Grille」と「Rear Fender」がレアです。全然出ません。Audi S4は
5台も出ました。もう要りません。
まだあった…
今頃見たこともないパーツが。
まあリアがあるんだからフロントがあってもおかしくないけど。
すっかり停滞しちゃってる本家版の方に車が増えましたね。
バックまでMAZDA仕様になってる、スポンサーにでもなったんでしょうか。


ところでこんなポルシェ前からあったっけ?
こっちはよく分からないことが多いなぁ。
ポンティアック ソルスティスですね;;。

ギフトカーのくせにドレスアップ代が高くつく困った奴です><;。
ギフトカーでしたか。しかも全然ポルシェじゃないし(笑)
色々あってもうよく分かりませんです。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピードレーシング 反カマロ軍 更新情報

スピードレーシング 反カマロ軍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング