ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノーサイドプロジェクトコミュのノーサイドプロジェクトへの協賛のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノーサイドプロジェクトは、ラクビーファンが主体となり、日本ラグビー界の発展を支援すること並びに2019年日本開催のラグビーワールドカップにおいて、世界各国のラグビー選手とファンが相互の親睦を深められるように、『ノーサイド』という言葉、精神を広め、ラグビーファンを増やすことを目的とし、2010年6月に正式に発足いたしました。

主な活動としては、「ラグビーファンと選手が交流し、懇親できる行事の企画運営」並びに「ラグビーフットボール、『ノーサイド』の精神を伝える各種イベントへの参加」となります。
「ラグビーファンと選手との交流イベント」については、2009年の準備委員会から含め2回実施し、延べ約350名のファンの皆様と交流を深めております。
また、「ノーサイドの精神を伝える各種イベント」については、村上晃一(ラグビージャーナリスト)のトークイベント、渡瀬あつ子(シンガーソクグライター 日本代表応援歌“楕円桜”)のコンサートなどを実施しております。

2019年日本開催のラグビーワールドカップまでに、一人でも多く方に『ノーサイド』という言葉、精神を広め、ラグビーファンを増やすことに挑戦し、日本ラグビー界の発展に寄与していく所存でおります。2019年の本大会直前には、ファンが主催する一万人規模の日本代表壮行会を開催し、ファンの皆様と共に夢を追いかけたいと考えております。
つきましては、現在の厳しい経済状況の中、誠に恐縮ではございますが、ノーサイドプロジェクトの趣旨にご賛同下さいまして、本活動のために絶大なるご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。

                    記

1.協賛金     1口 10,000円から
2.協賛金用途   イベント会場費、プロジェクト運営費、ゲスト交通費、会員証作成費など
3.振込先     みずほ銀行青山支店 普通●●●● ノーサイドプロジェクト
4.問い合わせ先  当コミュニティ管理人まで


【ご参考】
●第1回 ラグビーファンと選手との交流イベント
「ノーサイド・プロジェクト 2009秋」
 日 時:2009年11月21日(土)19:00キックオフ 21:00ノーサイド
 場 所:原宿 café STUDIO
 参加人数:175名
 トークライブゲスト:松尾雄治(元日本代表SO)、岩渕健輔(日本ラグビー協会ハイパフォーマンスマネージャー)、箕内拓郎(NECグリーンロケッツ)
日本代表ゲスト:菊谷崇、北川俊澄、タウファ統悦、田中史朗、太田治GM、ジョン・カーワンヘッドコーチ、グラント・ドゥーリーアシスタントコーチ、マイケル・バーンFW&スキルコーチ、マーティ・ヒューメ ストレングス/コンディショニングコンサルタント、中澤ジュリア通訳

●第2回 ラグビーファンと選手との交流イベント
「ノーサイド・プロジェクト2010春」
日 時:5月22日(土)18:30キックオフ 21:00ノーサイド
 場 所:原宿 café STUDIO
 参加人数:176名
 トークライブゲスト:田沼広之(リコーブラックラムズ)、山賀敦之(セコムラガッツ)
 日本代表ゲスト:菊谷崇、大野均、平浩二、吉田朋生

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノーサイドプロジェクト 更新情報

ノーサイドプロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング