ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西の小粋なカフェコミュの萬屋そうべい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神戸の元町商店街はいってすぐのとこにあります。

地下。英国、ハリーポッターの雰囲気。アンティーク家具はビクトリア調のどっしりした安定感のあるテーブルが魅力です。

11時半までモーニングをやってました。これが450円で自家焙煎のおいしいコーヒーに山食パンとサラダまで。

おまけに客も少なくて、落ち着けるの。

神戸の朝はここではじめるのもいいかも。

コメント(14)

>ふきさん
そんな隠れ家的なカフェがあるのね。
今度神戸行ったときはぜひ行きたいわ〜☆
創造しただけでウキウキする。
ハリーポッター、英国風アンティーク家具。
そ・そ・る〜!!!
いいなぁ
お客さん少なくて雰囲気のいいところって少ないよね☆
雰囲気いいところは だいたい混んでるし・・・

次回の神戸ツア−では朝ゴハン食べに行こうっと☆

みんなで行こうよ〜〜
よし!
行くか!
朝からみんなでまったりだぁ〜
うん、行こう!

元町商店街はいって、2分くらいだよ!

英国、ヴィクトリア調、120%!写真撮ったけど、現像してないわ・・・。しとくね。

 アンティークって、なかなk自分では買えないし、買ったとしても、置く適したスペースが悩ましいところじゃない?

むしろ、とっておきのカフェで時たま、満喫した方が、楽しめる感じもする・・・。

anriちゃんとronagoさんは元町商店街、突き進んだことある?

アンティークの卸のお店も3番街くらいにあるの。

安いよ。名前は忘れたけどね(;*^^*)。

ところで、お二人は、ワイン好き?

ふきは、だーい好きです!
本日、父とモーニングしてきました。

人をもてなすのにいいカフェって貴重だなーって思いました。

父は、2度目の朝食になったけど、仕方ないの。ブレンド420円、モーニング(サラダ・山食パン・ブレンド)450円だから。

今日は、またサラダが一段とおいしく、休日なのに空いててくつろげました。

父は、先日、船に乗る際、弁当を買ったところ、椎茸のつぐたにだったらしく(弁当っぽいパッケージだったとか)とてもお腹が空いてたからちょうど良かったみたい。

旅人には、まずゆっくりしてほしいものです。みなさんも、そんなお勧めのカフェってありますか?
私もワインかなり好きです。
あんまり詳しくはないけど。
ワインバーとかにも行ってみたい!

今岡山でおすすめのカフェ考えてみたけど、
ぱっと思いつかない〜
いい感じのところはすごく混んでいたり、人が少ないところは、
メニューがいまいちだったり。
まったりできて、おいしいカフェ発掘中です。
私もあんまり飲めないけど、ワイン好きだよ。
昨夜も88年のムートンをいただきました。
すごくおいしかった!
ワインバー、いろいろあるのでぜひ今度行きましょう☆

カフェは・・・んー、美観地区とかにしぶめがありそう。
私も発掘中!
私は、今(秋から)、白ワイン強化月間です。しかも激安。

近所の酒屋さんで、見つけた「Pietoro lamblsco」というイタリア微発泡ワイン、なんと390円!アルコールも9%くらいだから、飲みやすくて、持ち寄りパーティでは万人にばか受け!のわりに、デザインも味わい深く様にさるの!重松商工というとこが輸入しててね。気が付けば、ここのばっかり購入してたり・・・。

ところで、昨日、懸賞で当選したワインが届きましたー!
「京永野の量り売りワイン」とかいうやつ。楽天かなんかで、ばんばん応募したのが当たったらしい。

値段調べたら900円くらいだったけど・・・。
でも、すごーく旨いのだ!
赤ワインで、口に入れると、深みがまーるく広がります。とーころが、だんだん明るい果実の甘味が広がってくるの。それも100%ジュースの勢いで。大人の果実酒ですなー。通販でしか買えないのが、残念。送料かかるから、買うことはないでしょう・・・。

お二人にもご賞味させてあげたいけど、今日明日は会えないだろうし、まあ、国産ワインネタとして聞いてくだされ。


ところで、anriさん、ムートンってのは、シャトー・ムートン・ロートシルトのことぞよのう!なんと!5大赤ワインとか言う。色は、濃いのですか?明るめ?それとも、森の中のイチゴのような感じかな?

あれ、高いんだよねー。2万くらいするでしょ?すごいなあ。
てか、真空パックに詰めて、こっそりお持ち帰りして下さい。着払いで受け取ります。

私は、今日、イタリア白ミケランジェロを飲みます。500円。キャンティのおいしいとこだから、楽しみ。しばらく、禁酒してましたが、年末だし、開酒です!
ワインの話聞いていたら、ワインが飲みたくなってきた!

「Pietoro lamblsco」っていう発泡酒かなり気になります。
こっちでも売っているかな。

ム−トン…聞いたことはあるけど飲んだ事ないなぁ。
ふきさんの色の例えが素敵!だったので、ぜひお目にかかりたい。そして喉を潤したい…☆

ケ−キバイキングならぬ ワインバイキングなんてどう?
いろんな種類のワイン持ち寄って飲み比べるの。

でも3人だったら3種類くらいが限界かな?

ワイナリ−に行くのもいいかも。試飲できるかな。
88年のムートンは
色:ルビーのような赤だけど、深い真紅ではなく、透き通るような赤。熟したラズベリーのよう。
香り:みずみずしい果実のフルーティさを残した奥にコルクを抜かれるのをずっと待っていたブドウの深みが。
味:フレッシュな酸味の後に広がる甘みと喉を通っていくときに現れてくる深い深い味わい。喉通りはコロコロと転がっていくいやみの無いなめらかさ。恐らく、天候にも恵まれ豊作であったのだろうと思わせるブドウの舞。
って感じかな。
値段も納得です。
というより、あれで安いとワイナリーが可愛そうですw

「Pietoro lamblsco」、今度探してみよー!
おいしいワインでパーティなんて素敵だね☆
う-ん すばらしい表現。
今度88年ム−トンも探してみよう。

明日は酒屋めぐりかな。
はっ!年賀状もかかねば!掃除も!

ワインが私を待っている…
anriさん、rinagoさん、この春はワインとチーズで乾杯しましょうね!是非!

お手軽で、記憶に残るようなワイン、発掘しましょう!

で、持ち寄って、「いい香り!」とか言いながら、語りましょう!

今年もよろしくでーす!
ワインとチーズで乾杯☆
聞いただけで楽しい気持ちになります。
ぜひ実現しましょう〜 あ、JAZZ喫茶にも行きましょう〜

今年もよろしくね☆
んー、楽しくなってきた☆
計画立てるだけでもウキウキするね♪
みんなで居ると、どこ行ってもパーティだね!

今年もよろちくねん!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西の小粋なカフェ 更新情報

関西の小粋なカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。