ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆シットコム☆コミュのこういうのを観ました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いろいろな観たものについて思うこと、感じることなどを記してみてはどうかとたてました。

長らくテレビでいろいろなものをみていて思い出すことなどを下のように今日の日記に記したことから、このトピをおもいついたものです。 あとは それぞれみなさん、おきらくになんなりとどうぞ、、、、、。


Becker と Frasier ;ちょっと前のアメリカのシットコムなど


一日の前半が終わりカレンダーでは日付が次の日に変わるころ、居間でしばらくテレビをザップしていてコメディー専門局に落ち着くと我々年配向きのプログラムになっているようでアメリカの80年代からこちらのものが続いていることがある。 このところプログラムにあるのが「Becker」と「Frasier」だ。 二つとも90年代のもののようだが私には80年代からのもののように見えるのは、これら二作のシットコムの主人公二人は80年代に流行った 「Cheers」 の登場キャラクター、俳優であるからだ。 

80年代前半のオランダのテレビにはアメリカのこのようなコメディーがいつくか流されていて、この「Cheers」はシリーズが終わってもそれからも何度も再放送されていたように思う。 町にはテレビと同じロゴの同名のカフェーが見られたように思う。 このシリーズではそれぞれのキャラクターがしっかりそれぞれの特徴を備えていて見れば見るほどそれぞれのキャラクターにはまる、とりわけどうということがないのだがその中で話されるとりとめのない日常の瑣末事の累積がそれぞれの愛すべきキャラクターを作り上げていくという感じのものだった。 フレージャーはこの中では後の「Frasier]と同一人物となっており、ボストンのバー「チアーズ」を離れてからシアトルのラジオ局で精神科医として自分のカウンセリングプログラムを持つ、という設定になっている。

一方「Becker」はハーバード大学医学部出身だが自己中、しみったれ、言いたいことを言い放題、離婚暦2回の開業医と、フレージャー同様医療に携わり、どちらも彼らの周りの人々と織り成す生活と意見で笑わせるものながら「Becker」を演じるテッド・ダンソンは「チアーズ」ではバーテンダー兼オーナー、元ボストン・レッドソックス投手として自意識の強い自分は持てて当然という、男としてその性格はある程度ベッカーでも繋がっている。 まわりの人物像が様々でそれぞれが愛らしく壊れているのが特徴だ。 

「Cheers」が放送されていた80年代にはこのようなシットコムのシリーズとしては「Taxi」とか警察署シリーズの「Hill Street Blues]」も人気があった。 こちらのほうはもうかなり昔のことでもありシットコムなりたくさんの人物像がおりなすものとしては、特に警察署シリーズの畳み掛けるようなテンポに惹きこまれたりしていた。

90年代にこれらのチアーズがらみの両ドクターが織り成すシットコムがあり、これらは若者というより大人向けのコメディーで、自分の年代から言うと「フレンズ」のような子供?むけのシリーズも横目で眺めることもあったようだけれど我々のように長くシットコムを見ているものたちに受けたのはそれより青年向けの「サインフェルド」だった。 自分の子供たちが高校に行くようになると「フレンズ」の再放送で子供たちがよく「フレンズ」を見ているのを見ているのを覚えているがその笑いの「薄さ」にはとてもソファーに座る気にもならず、そこでも自分の歳を否応なく実感したのだった。

私のシットコムの原点は「番頭はんと丁稚どん」であったり「てなもんや三度傘」、「すちゃらか社員」であるのだが、これらはテレビの歴史上、当然なことに劇場仕立てであり、私にはテレビのバラエティーの原点はなんといっても「シャボン玉ホリディー」である。 吉本新喜劇は文字通り自分も経験した青年団の村芝居でおもしろいこともなんともなかった。


現在 You Tube にはこれらの懐かしいクリップがみられるようでありまことに便利になったものだと嬉しい次第だ。

http://www.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%A2%EF%BD%85%EF%BD%83%EF%BD%8B%EF%BD%85%EF%BD%92%E3%80%81%EF%BC%B4%EF%BC%B6%E3%80%80%EF%BD%93%EF%BD%85%EF%BD%92%EF%BD%89%EF%BD%85%EF%BD%93&aq=f

Wikipedia (US);Becker の項;
http://en.wikipedia.org/wiki/Becker_(TV_series)

Wikipedia (US) ; Frasier の項;
http://en.wikipedia.org/wiki/Frasier

Wikipedia (日本) ;そりゃないぜ!? フレイジャー の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8A%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9C!%3F_%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

Wikipedia (US) ; Cheers の項;
http://en.wikipedia.org/wiki/Cheers
Wikipedia (日本);チアーズ の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA

Wikipedia (US) ; Taxi (TV series)の項
http://en.wikipedia.org/wiki/Taxi_(TV_series)

Wikipedia (日本); ヒルストリート・ブルース の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆シットコム☆ 更新情報

☆シットコム☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング