ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊コミュのクラッチプレート組み付け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連続のトピック失礼します。

皆さんのコメントのもと、初めてのクラッチ分解清掃にチャレンジしました。

クラッチプレートとスチールプレートをパーツクリーナーで洗浄し、1000番の耐水ペーパーで軽く面取り、スタッドボルトも耐水ペーパーで磨きました。

組み付けの際に、何も気にせず組み付けて作業終了しました。

が、ホットバイクを読んでたら、スチールプレートは切り欠き溝の大きな部分を互い違いに組み付けるという記事を発見しました。

組み付けてからは走行してませんが、やはり、もう一度バラして互い違いに組むべきなんでしょうか?

ショベルメンテナンスの本には詳しくは載っておらず、ホットバイクの91号にだけ「互い違いに組み付ける」と載ってました。

実際にショベル乗られてる皆さんの経験が頼りです。ご教授お願いします。

コメント(8)

自分も気になりますあせあせ(飛び散る汗)

スチールプレートのoutの向きだけだと思ってました
普通に組み付けても自分は大丈夫でしたよわーい(嬉しい顔)
シェビーさん、普通に組んでもダイジョブなんですねわーい(嬉しい顔)
とっしーさん、またバラして互い違いに組み付けましたわーい(嬉しい顔)

スチールプレートはアウトってある側を外に組み付けましたが…

ミッションプレートはせりたってる感じがわからないです冷や汗

ちなみにスプリングは10巻あり、ショベルメンテナンス本の写真より多いです。

本にはピッチは2.6ミリくらいと書いてましたが、本のスプリング巻き数より多い?ので、2.9ミリにしました。
とっしーさん、普通に走りますわーい(嬉しい顔)

ただギアチェンの度に、パシャーンパシャーン言うてます冷や汗
自分も参考にして クラッチ 組み付け直してみまするんるん

ついでに質問なんですが、今友達のS&Sショベルのクラッチ清掃したのですが、 古いタイプのBDLなのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊 更新情報

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング