ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊コミュの教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当方ショベルローライダーに乗っています。自分でメンテしていますが、
ミッションのオイル漏れでシールを交換しました。で前までモチュールを使用していたのですがデイトナの100%科学合成油に変えました。(他にもバルブガイドのシール等OHしてきたので金が無・・・。値段で・・・。)エンジンも旧車用の鉱物油を使用するようになったのですが、エンジンかミッションからエンジンブレーキがかかった時にヒュィ〜ン、フゥ〜ンと異音が出るようになってしまいました。回した時に出やすい様な…。走りに関しては全然問題ないのですが気になります。分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

コメント(6)

こんばんは。ひとつ質問があるのですが、

ミッションオイル:モチュール→デイトナ
エンジンオイル:モチュール??→鉱物油

に、それぞれ替えたということですか?
こんばんは。皆様返答有難う御座います。
オイルはエンジン、ミッション共にモチュールからメーカー違いの鉱物油に変更です。説明下手ですいません。泣き顔
そういえば気にはなってはいたのですが、プライマリーチェーンのテンションで迷ったことありました!
いちをサービスマニュアル見ながら張ったのですが、イマイチどこからの規定値なのか分からなかったです。(シューアッセンブリーに印つけておけば良かた・・・。)
プライマリーケースの上部の内側からチェーン上部までの遊びを15,5〜22,2の範囲で調整しました。張りすぎか遊び過ぎかですかね?測り方分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
こんにちは。
93cuのショベルにて、モチュールからスペクトロのシングルに変えたら全体的にメカノイズが大きくなった、ということは経験したことがあります。カムギヤ付近とタペット付近の音が目立つようになりました。感覚の話で申し訳ないのですが、モチュール300V25W60よりもシングル50と60のブレンドのほうがシャバい感じがします。オイルの銘柄変更後1万キロ位走ってますが、特に問題はありません。
ありがとうございます。とりあえずオイルをを再検討してテンションを極端に緩めたり張ったりして様子を見てみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊 更新情報

D.I.Yショベルをイジリ壊し隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング