ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VINO★LOVERコミュの最高速

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
VINO4サイクル50ゎチューニングパーツが全然出てないですよね!
まだ新しく、ベルトが伸びてなくてフルスロでメーター読み60kちょっと
だと思うのですが、簡単に最高速伸ばす方法ゎ・・・・
タイヤ純正サイズ90/90−10を110/80−10(フェンダーを削る必要有り)にすると、60k振り切り赤ランプ位まで活きますよ!
更に上を狙うのなら、100/90−10(インナーフェンダー取り外し)だと
多分70kは出ると思います( ゚д゚)ポカーン

コメント(7)

単純にタイヤを大きくしただけですよね?ホイールサイズはそのままに。だとしたらタイヤの外周が変わってるのでスピードメーターに誤差がでますよ?
確かに最高速は出ますが決して正確な値ではないと思います。また、ロードインデックスとの兼ね合いもあるので標準サイズを履いたほうがいいんじゃないでしょうか?

個人的な視点で申し訳ありませんが、ちと気になったので書いてみました。
フロントのタイヤサイズはそのままで、リアだけ変更していればメーターは普通に動作して誤差は出にくいと思いますがいかがでしょう?
ご意見ありがとうございます。
スピードメーターケーブルは前輪に接続されているので、リヤタイヤを変えても
普通に作動するし誤差は出ませんよね。
簡単に説明してしまうと、車で言うファイナルをハイギアードにするのと考え方は一緒だと思います!!(タイヤの外周が大きくなる)
最高速プーリーとか強化クラッチとか4ストVINO用はないんですよねたらーっ(汗)

スピードメーターの件はさておき(f^-^)
ベルトはデイトナから強化ベルトが出ているようですね。
SA26Jの4ストビーノは4ストJOGやVOXと部品が共通なようなので…
ハイスピードプーリーや強化クラッチはまだ出ていないようですが、今後に期待が持てないわけでは無い気がします。
クラッチスプリング(センター含む)については形状などから着きそうな物を探して試してみるのも良いかもしれませんね。
まじめに駆動系のセッティング合わせたら、その他ノーマルでも70近くは出せますよ。
5AUに限りますが。

とりあえず
ウェイトローラー6g
ベルトが幅16ミリ長さ798ミリ
クラッチセンタースプリングを1割強化
トランスミッションを最高速度重視に。

トルクは死にます。

加速遅いけど最高速なかなかですよね!

ベルト替えただけで65でますo(^o^)o

CDI出るんですかね?
4stビーノは全然分からないんですが、5AUなら同じ3KJエンジンやらの駆動系パーツ組んだらセッティング出来てましたね。

おんなじ感じで4stのビーノでもウエイトローラーは純正で0、5g刻みで出てるんじゃないですか??

ノーマルプーリーをハイスピードプーリー仕様に研磨とかも色々皆してましたが、手で削るとプーリーのバランスが悪くなってクランクの芯がズレるとか・・・・

早く出たら良いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VINO★LOVER 更新情報

VINO★LOVERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング