ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆こどもの笑顔☆コミュのお誕生日会で☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週お誕生日会をしましたので、そのことについて^^


最初はパネルシアターの「ねずみの嫁入り」をするつもりだったんだけど、3歳児にはむずかしすぎると言われ、大型絵本の「はらぺこあおむし」をすることにしました。

でも、ただするだけじゃおもしろくない!!
そこで、のんは考えました。

「そうだ!魔法をかけて、大きくしたら面白いかも♡」

ということで、小中大の大きさの「はらぺこあおむし」の絵本と、隠す布、ハートの魔法のステッキを用意しました。
あと、学校へ行ってお世話になった先生から、あおむし人形を借りて(←穴にとおるのっ!!)準備万端!


当日・・・
どきどきしながら、会は始まりました。
私 「この絵本に魔法をかけるよ〜^^呪文は・・・・  
  テクマクマヤコンテクマクマヤコン、えほんよ、大きくなぁ  れェ〜!!!」(秘密のアッコちゃん♡)

お母さんにもウケてもらえ、担任の先生は「ジェネレーションギャップが・・(笑)」と喜んでもらえよかった^^
まあ、子供には、その呪文は、わけわからんわけで、しかも言いにくいらしく、ぽか〜ん としてました(笑)
でも、会が終わっても、一生懸命呪文を唱えてるのはかわいかったな〜♡気にいってもらえてよかった^^


反省・・
○絵本の果物を食べるところは歌って見せたので、(と言う  か、そこしか歌をしらん・・)結構、ひきつけるものがあっ たのかも^^

 魔法のステッキは流行して、いろいろなものに魔法をかける 姿が見られる。出し物はみんなの心に残るものになった模  様。

×大きくてめくったり、読むのが大変^^;
 簡単なお話だから、暗記して読めばよかった・・


〜三歳児の担任をすることがあれば、参考にしてください^^
それ以上の年齢だと・・・絶対「隠しとるじゃろ〜!!」と言われ、きっと会は進みません(笑)


ああ・・なんとか終わってよかった。
次回(7月)は、「おおきなかぶ」のパネルシアターをしようと思うので、製作がんばります〜♬

コメント(1)

こんにちは☆
私も先月「ぐりとぐら」の大型絵本をしたのですが…
なるほど魔法か!と…。
同じことをするのでも一工夫!ですよね(●・`д・)っ
参考にさせてもらいま〜す♡

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆こどもの笑顔☆ 更新情報

☆こどもの笑顔☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング