ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Volkswagen/フォルクスワーゲンコミュのVolkswagen裏技の巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国産車にないよさのあるフォルクスワーゲンぴかぴか(新しい)
所有する喜び★走る楽しさ★安全性★いいところはいっぱいあるはず指でOK

使っていて発見したことや裏技を教え合いましょうグッド(上向き矢印)

やはり一押しはリモコンキー車(セダン)
ジャックナイフ式で鍵を出すときの「カチッ」が好きです
盗難防止装置はもちろんのこと、素晴らしい機能はリモコンキーでパワーウィンドが操作できることぴかぴか(新しい)
炎天下の車内晴れ入る前に リモコン解錠を長押し→窓オープン
あっ窓閉め忘れたって時に  リモコン施錠を長押し→窓クローズ
Golf5以降の車両についてますわーい(嬉しい顔)
Golf4以前もドアキーに差し込む操作で可能です

その他裏技知ってる方、教えてくださいませわーい(嬉しい顔)

コメント(53)

ポロは鍵穴に鍵を入れて、
鍵を回し続ける
扉が開く位置のままにすると窓ガラスが下がる

扉が閉まる位置のままにすると窓ガラスが上がる。
RNS510でもボタン操作だけで、走行中もTVが見られる。
リモコンキーでパワーウィンドが操作できることぴかぴか(新しい)

初めて知りましたげっそりぴかぴか(新しい)そして、さっそくやってみたら…ボケーっとした顔


でっ…
できたぁ目がハート揺れるハートすごぉい拍手
ケーゾウさん!
よしです、はじめまして!

ボタン操作だけで、テレビが見れるんですか???
みたい!!
ケーゾウさんexclamation ×2

RNS510裏技ぴかぴか(新しい)ぜひ教えてくださいわーい(嬉しい顔)

裏設定があるって聞いたことがあるんですけど、最近の純正ナビの情報はあまり知らないのでぜひご指導くださいグッド(上向き矢印)
教えてしまって万が一のことがあっても僕は責任を負えないので、そういう裏技があるというこだけ解かって頂ければとご理解くださいあせあせ

書いといてごめんなさいねもうやだ〜(悲しい顔)

もしそれが原因でTVに夢中になり事故にでもってことが・・・。

立場上ご了承くださいウインク

どうしてもという方は有料で(笑)
リモコンキーによる、窓の開閉機能は取り扱い説明書にちゃんと書いてあります。裏技などという、ごたいそうなものではないですな。
6NのPOLOですが前期も後期もハンドル横のキーシリンダーにキーを入れなくても指で押し続けるだけでアクセサリーがオンになります。手を離せば切れちゃいます。

基本的にVWみんな同じなのかな?これ「裏技」というほどのネタじゃないですけど。

何に使えるかは別にして、別車種でもそうなのか知りたいです。内装が同じLUPOと良く似てるGOLF3&4辺りは同じことになりそうな気がしてます。
裏技と言うものではなく、取説に書いてあることですが。

ワイパーで通常の連続ワイパーにしている状態で車が止まると、自動的に車速を感じて間欠ワイパーになりました。
また走り出すと、取説では15kmを超えると、また連続ワイパーになります。
止まると一つ下のワイパー選択になるとのことです。
最初故障かと思いました。

2009年のJettaです。
>うりさん 
そうですか。なんか意図がわかりづらい機能ですよね。納車時にちょっと説明を受けましたが、危険の方が多い機能のような気がします。
ジェッタに乗っています。

洗車時等にワイパーを立てたままにできるようになっている事は、説明書に有りますが、ボンネットがきちんと閉まっていないと、ワイパーを立てたままには出来ません。


これは説明書に無いと思いますウインク
裏技とは違うけど、ディーラーで聞いて目から鱗だった事。

VW全車種かどうか判りませんが、普通ドアの内側を見るには、内装側が外れますが、ゴルフは外板側が外せるそうです。

板金の時その方が楽ですね。
ダニーさん

情報ありがとうございます。ボーラは少し内装似てるので行けそうと思いましたが、基本設計がちがうんですね。

かひりぃさんの技は我が家の6N後期はOKでしたよ。車さんが自動で仕事するのは健気でよろしい感じです(笑)。
?のオートエアコンで、室内温度を表示する液晶に油温、水温、現在速度等をデジタル表示できます。TSIはメーター内にブースト計しか付いてない(GTIは未確認)ので油度、水温を表示できると助かりますよね。

僕は?乗りなんで、操作方法はまでは分かりません。詳しくはネットで検索するかディーラーで聞いてみて下さい♪
9N POLOはECU書き換えで車速感応型オートドアロックになると
EZ GREEで見ました。
実践された方いますか?
B5.5パサートです。

窓の件、リモコンキーでは開閉できませんでしたがキーシリンダーで開閉できましたヽ(ΘoΘ)ノ
ここで見なければ絶対気づきませんでした(笑)

これからの季節使えそうですネexclamation ×2
>タカさん
リモコンドアロックの車両はコンピューターの設定変更でオートドアロックにできますよぉグッド(上向き矢印)

うちのGolf4も5もBeetleも変更してやってます指でOK

15km/h以上でロックしますが、アンロックは鍵を抜かないとしません。。。

トゥアレグなどはメーターのところで設定変更できますが、それ以外はコンピューター診断機が必要です泣き顔
RNS510の裏技って2ちゃんにも書いてる

(1) 停止中にDVDもしくはテレビを再生
(2) 音量をいい感じにしておく
(3) 音声認識ボタンを押してからTONEボタンを押す
  ... ここでTONEの画面が出たら失敗
(4) 走りだしたら止まらないぜ土曜の夜は天使さ

走行中、ステアリングの矢印ボタンによるチャプタースキップもしく選局操作は可能。
音量調整は不可。
どうやら画面の状態が変わるとヤバイことをしているのにRNS510が気づく模様。

>ゴルフバリアントさん
お礼遅れてスイマセン…

POLOだけじゃなく他の車種でも可能だったんですね。
でも鍵を抜かないと開錠しないのは自分の使用環境ではちょっと微妙…

なので実践するのはもう少し考えてからにします。

情報ありがとうごいざました!
>ちゅよきゅ さん

まさに裏技ですねぴかぴか(新しい)
RNS510のTV見れるキットは必要ないですねぇ指でOK

今度純正ナビ装着の車で試してますわーい(嬉しい顔)
> ちゅよきゅさん

やってみました。

天使舞い降りました。
ゴルフ?の間欠ワイパーを任意にタイミング設定

ワイパーの(レバーを下に)スイッチONの後、すぐに一旦OFFにする。
で、自分が動かしたいタイミングで再度スイッチON。
(例・・・1秒間隔で動かしたいなら1秒後。5秒間隔なら5秒後)

ちなみに?用のワイパーリレーを?に変えると同じ仕様にできます。
裏技のスペシャルツール「VCDS」ぴかぴか(新しい)

コンピューター診断はもちろん、いろんな設定を変更して楽しめます指でOK
オートライト&ワイパーの感度を調整してみたり。。。

現在、そのスペシャルツールとやらを取り寄せ中で、詳細はまだ詳しくないのですが、、、使ってる方いますかぁ?わーい(嬉しい顔)

裏技教えてください車(セダン)
>ちゅよきゅ さん
(^^)// ハクシュハクシュ
裏技ご教授ありがとうございました。
土曜の夜に天使が下りてきました。
裏技というか基本的な事。


ワーゲン車のタイヤの純正のバルブキャップ

タイヤに空気入れるときバルブキャップを外さなくてもそのままエアーを入れられる。


たぶん皆様知ってる事と思いますがね


先日バイト先のガソスタでトゥーランの方がエアー入れてと来て、
教えたら知らなかったと言われたのでちょいとコメントしてみましたexclamation


キャップだけ取り寄せできたような気が……

ディーラーのパソコンで色々設定をかえたり無くしたりできます電球
時速30?を超えるとカギが閉まり、車を止めカギを抜くと開くしくみなどウインク
ディーラーに友達がいるので色々教えてくれますハート
> bossabosaさん

ゴルフ5FSIでも使えますか?iPod
RNS510の裏技(続)

ちょよきゅさん紹介のテレビキャンセル後に音量調整もできちゃいます。

(1) 天使舞い降りる操作をする
(2) 音量を調整する
(3) 気付かれる前に音声認識ボタンを押す
(4) もう一度音声認識ボタンを押す
時速30kmで自動で閉まるのですか? 海外では衝動した場合にドアが開かなくなることを防止するためにロックはしない習慣があって、日本は閉じ込められることを考えて無いアホな国だと徳大寺さんが言ってたと思うけど。
> cafe。さん

速度は設定出来ますよ!
僕は、20km/hにしてました。

オートロックにしても、エアバック連動で解錠されますので問題なしです!
キーの真ん中のリアハッチのキー解除ボタンを長押しするとVWマークを押さなくてもロック解除されてリアハッチが微妙に開きます。そのまま開くことができます。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Volkswagen/フォルクスワーゲン 更新情報

Volkswagen/フォルクスワーゲンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。