ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トレッキング/登山好き!コミュの【質問】初めての北アルプスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!
登山を始めてまだ2年程ですが、
今年の夏こそ、北アルプスに挑戦したいと考えています。

将来的に登ってみたい山は、剣岳や北穂高ですが、
まずは初めての北アルプスならこのコースといった
オススメのコースや山があれば教えて下さいわーい(嬉しい顔)
(日程は2泊3日を考えています。京都発です。夫婦で登ります。)


・上高地〜槍沢〜槍ヶ岳
・猿倉〜鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳〜蓮華温泉
 など行けたらいいなと思っています。

又、初めてならツアーに参加した方が良いなどの
アドバイスがありましたらお願いします。

コメント(32)

インテさん

 プロイールに書かれている山行経験があれば、北アルプスのやさしいコースは大丈夫だと思いますが、奥さんの方はどうでしょうか。プロフィールに書かれている山行は、ご夫婦でいかれているのですか。それとも、お一人のものでしょうか。
 そのいずれかによって、話はかなりちがってきます。同程度の経験をもつもの二人でいく場合と、経験の少ない同行者の安全を考慮しながらいくのでは、要求される技量がちがうので、対象となる山の選択も当然かわってきます。

 以下は、奥さんも同程度の経験ありとして進めます。また、テント泊ではなく山小屋に泊まるものとします。

 上高地〜槍沢〜槍ヶ岳は、天気に恵まれれば、まず問題なく登れると思います。早朝もしくは前夜に京都を発って、上高地に到着し、その日はゆっくりと槍沢ロッジに宿泊し、次の日もゆっくりと時間をかけて槍沢を登り、槍ヶ岳に登頂して、槍ヶ岳山荘(もしくは殺生小屋、大槍ヒュッテ)に宿泊。これは翌日のご来光をみるためです。
 3日目は、朝早く出発して、上高地まで長い下山路を帰ります。早ければ昼頃には着くでしょう。

 槍の穂先は、鎖と梯子の連続ですが、慎重にいけば大丈夫です。

 いちばん重要なことは、天候のみきわめで、悪天の時に行動しないことです。森林限界以上の気象条件は夏でも過酷です。今までの山行は樹林帯の山ばかりですが、北アルプスはほとんど森林限界をこえますので、悪天時は避けてください。

 あと、北アルプスの山小屋は時期により、非常に混むことがあります。快適な環境とはほど遠い状態で一泊せざるをえないこともあります。それはあらかじめ覚悟しておいたほうがいいでしょう。ただし、食物は今はよくなっていて、ひどいものを食べさせられることはほどんどないでしょう。

 ツアーに参加するかどうかですが、心配ならば参加されたらいいと思いますが、ツアーだと槍ヶ岳なら、15人からひどい場合は30人くらいになる可能性があります。団体行動に足並みそろえられるかどうか。それにより、あまり楽しくないかもしれません。また、ツアーは少々の悪天でも行動します。雨の中を歩くことになると覚悟しておいたほうがいいでしょう。

猿倉〜鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳〜蓮華温泉
 こちらは、1泊目をどこにするかですね。猿倉を何時頃に出発するのかによりますが、鑓温泉で1泊、次の日は三山を縦走して白馬山荘泊り、3日目に大池経由で蓮華温泉に下山、入浴して帰洛ということになりますか。私自身は歩いていませんが、鑓温泉から鑓ヶ岳の登りで、鎖場あります。また雪渓を何度か横断します。雪の上を歩くのが苦手な場合は、軽アイゼンをもっていかれたほうが安心かもしれません。
 
 今年は雪が多いので、槍沢でも雪の上をあるくことになるかもしれません。雪渓を歩くときは、スリップよりも落石に注意してください。ガスがかかって見通しの悪いときには、とくに要注意です。

 あともっと楽で、安全なコースは立山三山縦走と奥大日岳往復。合戦尾根から燕岳・常念岳縦走(一の沢下山)があげられます。
kazunagaiさん

ご丁寧にいろいろとアドバイス頂きありがとうございます!
非常に参考になりました。
山小屋泊で考えています。
プロフの山行記録はいずれも嫁さんと行ったところです。

北アルプスに憧れてはいるものの、初めてのことだらけで
正直不安ではあります。
・初 山小屋泊
・初 3000m級
・初 残雪(雪渓)

天候の見極めは本当に大事ですね。
今までは日帰り登山ばかりで、天候の良い日だけを判断して
登ってきたので途中で雨が降るなどの経験がありません。
ましてや北アルプス等の高山では天候の変わりも早そうですし、
雷の心配もあります。

休みは4日取る予定ですので、とりあえずは1日ぐらいの予備日は
確保ということで2泊3日を予定してます。
槍ヶ岳へは深夜京都発のバスで上高地まで行けば問題ないかなと思ってます。
表銀座〜槍ヶ岳というのも憧れですが、日程を考慮すると、やはり上高地発の
コースが妥当かと思うのですがどうでしょうか?
(白馬岳の方は関西方面からの直通バスが見当たらないので、工程的に
 ちょっとしんどいかなと思ってます。)

あと、ツアーは人数が多いのとペースが合わない可能性がありますので、
避けようかと思ってます。ただ、登山に関する知識を得る機会として
ちょっと料金は高いですが、モンベル等のメーカー主催のツアーも
良いかなとも思ってます。(それとも登山サークル等に入る方が良いのでしょうか?)

いずれにしましても、初めての2000m越えですので
欲張らず、まずは安全第一で計画しなければならないですね。
> インテさん
不安があるならば、もう少し他の山で経験を積んでからでも良いかもしれないですよわーい(嬉しい顔)
歩き慣れたいつもの山を、敢えて雨の日にカッパ着て歩いてみたり、いろいろ工夫次第で経験は積めると思いますわーい(嬉しい顔)

山は逃げないですよわーい(嬉しい顔)
表銀座は途中で常念岳方面や上高地に抜けることが出来るので、槍ヶ岳が無理そうなら行き先を変えれば色々な景色を楽しめますよ。
槍ヶ岳をずっと眺めながらの縦走は最高ですよ。

私の初アルプスが表銀座で2泊3日でしたが、真夏の表銀座はきつかったです。やはり標高が高いので、人によっては軽い高山病が出ます。
私も気持ち悪くて大変でした。

定番ですが、表銀座の燕岳はオススメです。
北アルプスの広さや雄大さがよくわかりますし、登山道は楽ですよ。
インテさん

>表銀座〜槍ヶ岳というのも憧れですが、日程を考慮すると、やはり上高地発の
コースが妥当かと思うのですがどうでしょうか?

 そうですね。槍にのぼるコースとしては、上高地からの槍沢経由での往復がいちばん容易で、安心です。表銀座はその次のステップかな。2泊3日で表銀座の縦走は十分かのうですが、燕から槍周辺までの2日目が長いです。インテさんの登山はステップ・バイ・ステップの慎重派ですから、北アルプスについても同様の姿勢を貫かれたほうがいいでしょう。
 さわやか信州号なら上高地に6時ころ着きます。槍沢ヒュッテまで5時間ほどですので、初日は早く着きすぎるかもしれません。ゆっくり上高地を周遊しながら、明神池によったり、カッパ橋、明神、徳沢、横尾と刻々とかわる穂高の眺めを楽しみながらいかれるのがいいでしょう。2日目も、ゆっくり歩いても正午前には槍の肩につくので、北アルプスの大展望を楽しんでください。

>(白馬岳の方は関西方面からの直通バスが見当たらないので、工程的に
 ちょっとしんどいかなと思ってます。)

 さわやか信州号は白馬行きもあります。大糸線の白馬駅に6時半頃つきます。そこで猿倉行きのバスにのりかえます。しかし、このコースよりも初回は槍に行かれた方がいいでしょう。
>ゆたかさん
たしかに近郊の山でもっと経験を積む必要がありますね。
天候の悪い日はどうも億劫になってしまいますが、経験を積む為という
名目で登るのも一つかもしれません。(嫁さんは嫌がると思いますがあせあせ(飛び散る汗)

>ワロスさん
やはり表銀座〜槍ヶ岳は行きたいです。
予備日を設けずに3泊4日にしてしまえば、嫁さんを連れてでも
工程的には可能とは思ってます。

>kazunagaiさん
おっしゃる通り、どちらかというと慎重派です冷や汗
その方が良いと思ってますが、なかなか休日が取れないので、
行ける時に満足のいくコースを行きたいのが本音ですね。。。
(嫁さんは少なくとも私よりゆっくりペースでしか登れないので、
 それを考慮すると初回は上高地〜槍沢〜槍ヶ岳のピストンがベストかも
 しれません。ゆっくり北アルプスを味わうという意味でも。)

ちなみに、上高地〜槍ヶ岳のコースを2泊3日で行くとなりますと、
時間的・体力的には十分な余裕があるように思えるのですが、
1日目を上高地〜涸沢〜横尾谷〜横尾山荘泊にすると
2日目が厳しくなりますでしょうか?
(7月の連休に行く予定ですので槍の穂先往復がかなり混むかもしれません)
インテさん


>ちなみに、上高地〜槍ヶ岳のコースを2泊3日で行くとなりますと、
>時間的・体力的には十分な余裕があるように思えるのですが、
>1日目を上高地〜涸沢〜横尾谷〜横尾山荘泊にすると
>2日目が厳しくなりますでしょうか?

 槍に行く途中で涸沢に寄っていこうというわけですね。厳しくなるのは2日目ではなくて、1日目でしょう

 横尾から涸沢往復、足の速い襲いはありますが、だいたい5時間から5時間半くらいでしょうか。

 ですので、このプランだと1日の行動時間が8時間、それが3日続きます。1日目は標高差800m登って降りる。2日目は1600mの登り、3日目は1600mの下り。
 登山路は整備されていますから、あとは体力だけでしょうね。


>(7月の連休に行く予定ですので槍の穂先往復がかなり混むかもしれません)

 梅雨の雨の状態にもよるのですが、今年は今のところ雪が多く残っているようです。7月の連休だとまだ雪のうえを歩くことになるかもしれません。出かけられる前には、槍ヶ岳山荘や南岳小屋、涸沢ヒュッテ、涸沢小屋のホームページで、新しい情報を確認したほうがいいでしょう。
>kazunagaiさん

いろいろとありがとうございます。
夜行バス明けに8時間コースは厳しそうですねげっそり
涸沢はぜひ寄ってみたいところですが次回にしておきます。

残雪の状況も含めて事前に山小屋へ連絡を入れてみます。
(念の為、軽アイゼンは持参しようと思います)
あと、天狗池は寄るべきでしょうか?

天狗原の分岐から池までの往復でおそらくは1時間半近くかかると
思いますが。
インテさん


 私自身は天狗原には行ったことがありません。しかし、地図やネット上の山行報告をみるかぎり、槍沢ルートの分岐点から、ゆるやかな登りのトラバースですし、往復するだけなら問題はないでしょう。

 寄るべきかどうかの質問には答えにくいですが、行ってみたいと思っておられて、時間に余裕があり、天候が許すならば、お花畑もあるので立ち寄ってみられるのがいいのでは、という返答になると思います。
 
 槍沢ロッジから槍の肩まで6時間もみれば十分でしょうから、天狗原往復に2時間(氷河遺跡をみるのに少し時間を費やすとして)をあてるとすれば、ロッジを早くでれば、15時までには槍の肩に着けるでしょう。ロッジの朝食が遅いようであれば、朝食は弁当にしてもらって、出発後に食べるもいいかもしれません。

 槍沢の上部はどこでもそうですが、天狗原への道もゴーロ帯(岩が積み重なっている状態)をいくことが多くなります。土の上の踏み跡とはちがいますので、ルートをはずなさいように注意しなければいけません。岩にペンキが塗ってあったり、岩に靴のあとが附いていたりしてるので、それを見逃さないように。
 あと、同じことを繰り返しますが、雪の残り工合です。それほど傾斜きつくはないと思いますが、雪の上の長いトラバースは、あまり気持ちのいいものではありません。雪の状態は必ず事前に確認してください。

 天狗原からは横尾尾根に出て、南岳と中岳の間の主稜線に出て槍の肩に北上するルートもありますが、こちらは大回りになるので、今回は槍沢からの往復にとどめたほうがいいでしょう。
今週末、いよいよ槍ヶ岳に行ってきます!

工程を考えていて、若干の不安があるので
質問させて下さい。

?槍ヶ岳山荘 ⇒ 上高地 への下りについてですが、
 8時間みておけば十分でしょうか?

 雪の残り具合にもよるかと思いますが。。。
(6本爪軽アイゼンは念の為持っていきます)

 大阪・京都行きのバスが上高地バスターミナルに
 14時集合、14時半出発なので、これに遅れるとマズイですげっそり

 一応、槍ヶ岳山荘で日の出を見て、そのまま出発(5時くらい?)しようと
 考えています。

?もし早めに上高地まで下ってこれれば、やはり温泉で汗は流したいと
 考えていますが、バスターミナルから近い、もしくは
 バスターミナル手前あたりに立ち寄り湯みたいな場所はありませんでしょうか?
 調べてはいるものの、バスの時間の問題もあり、おそらくはゆっくり出来ない
 ので、バスターミナルへ容易にアクセス出来る立ち寄り湯を探しています。

すみませんが、またご教授下さい。
> インテさん
私はどんな山行でも帰りの足を予約した事はありません。上高地から帰る場合も路線バス、電車も自由席で帰ります。帰りの足を予約してしまうと、間に合わす為に焦り思わぬ怪我に繋がると考えるからです。
あくまでも私のやり方ですがご参考までに、書かせていただきました。
> インテさん
小梨平キャンプ場管理棟にお風呂ありますが営業時間が午後3時頃からだったかな?要確認です。上高地温泉ホテルは登山者の外来入浴歓迎でいい露天風呂があります。河童橋から少し離れますが。
河童橋周辺の高級宿は登山者に風呂を開放していません。
インテさん

上高地アルペンホテルだと入れそうですね。
http://www.m-kamikouchi.jp/alpenhotel/shisetsu.html

上高地の施設一覧 外来入浴施設
http://www.kamikochi.or.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=36
> インテさん

梓川沿いの山荘や旅館は温泉に入れるところが多いですよ電球
今月号のPEAKSで北アルプスの山小屋大全を特集しているので参考にされてはどうでしょうかわーい(嬉しい顔)

槍ヶ岳山荘からは槍沢に降られるならこの時期 軽アイゼンは必要です。

温泉にも入りたいとお考えでしたら、かなり時間に余裕があったほうがいいと思います。
下りを急ぐと思わぬ事故にもなりかねません。
私もすえさんと同じく帰りの予約はなさらずに行かれることをオススメしますわーい(嬉しい顔)

午後は雷がでたりもしますので、お気をつけて楽しい山行になるといいですねほっとした顔


僭越ながらふたたび。
インテさんご夫婦の実力を知らないのであくまでも一般論として。
槍ヶ岳山荘〜上高地まで8時間という時間は、可能だけれどもそんなに余裕のある時間とも言えません。さらに温泉に入るとなると5時出発で12時30分には上高地温泉ホテルに着いていないといけませんから、かなり頑張らないと行けません。(アルペンホテルは更に河童橋から離れるので温泉ホテルの日帰り入浴がいいでしょうhttp://www.kamikouchi-onsen-spa.com/spa.html)

山荘のスタッフブログによると槍沢は雪渓がかなり残っているようですね。軽アイゼンがあれば夏道より歩き易く感じるかもしれません。帰りの時間は行きのとき状況を見て予測するしかないと思います。
どの道、帰りのバス時間というリミットがあるので、強行軍であることは奥様と話して共通認識しておく事が必須だと思います。

長々失礼しました。
>すえさん、たこさん、さとチャンさん

アドバイスありがとうございます。
本当にこの工程で大丈夫なのかと不安に思い、
質問させて頂きました。

やはり、初めての北アルプスで
慣れない軽アイゼンで、慣れない雪渓を下りつつ
長時間の下りとなると、正直嫁さんにはキツい気がしてました。
また、時間に追われて歩くのも楽しくないですし、
下りの方が危険ですので。。。。

今回は、帰りのバスも予約してしまい、
キャンセル料が発生してしまう状態です。
3連休にかぶるということで、予約が埋まるかと思い、
往復で予約してしまいましたが、帰りは予約しない方が
安全上良いのだと知りました。ありがとうございました。

せっかくですので、楽しむ為にも
時間に余裕のあるプランを考え直します。
目的も槍ヶ岳ではなく、今回は涸沢に切り替えようと思います。

涸沢を目的地として、良いプラン(推薦の山小屋等)がありましたら
また教えて下さい。
よろしくお願いします。
2泊3日で涸沢だけを目的とすると
時間が余ってしまいそうなので、
↓のようなプランを考えてみました。


1日目
上高地バスターミナル ⇒ 明神 ⇒ 徳沢 ⇒ 横尾 ⇒ 蝶ヶ岳
(蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊)

2日目
蝶ヶ岳 ⇒ 横尾 ⇒ 涸沢
(涸沢ヒュッテに宿泊)

3日目
涸沢 ⇒ 横尾 ⇒ 徳沢 ⇒ 明神 ⇒ 上高地バスターミナル(14時迄)


このプランで無理のあるところや、
変更した方が良い箇所などがありましたら
ご指摘お願い出来ませんでしょうか?
(行く直前にプラン変更となり、なかなかどうしたら良いのか・・・汗)
> インテさん
欲張り過ぎです(笑)。お気持ちはわかりますが、涸沢を余裕を持って楽しむプランにしてみてはどうでしょう。涸沢小屋か涸沢ヒュッテ連泊で奥穂高ヒストンにチャレンジするとか。
我が家は初心者妻と小学四年娘の三人で八月にやる予定です。
無理があれば涸沢ベースにすぐ降りてこられるので安全なプランです。

穂高に登らなくても涸沢散策だけでも素敵なところですよ!
> インテさん

槍ヶ岳を目的とした場合の話しですが

2泊3日でしたら1日目を上高地⇒槍沢ヒュッテ、2日目を槍沢ヒュッテ⇒槍ヶ岳⇒槍沢ヒュッテ、3日目を槍沢ヒュッテ⇒上高地でもいいのではないでしょうか電球

上高地から涸沢までと槍沢ヒュッテまではさほど時間に変わりはありませんし、御来光を目的としていないなら槍ヶ岳山荘ではなく槍沢ヒュッテからピストンのほうが3日目が楽ですし時間にも余裕ができます電球

1日目を蝶ヶ岳にするのでしたら2日目は常念にしてみたらいかがでしょう?
余裕があれば2日目に横尾まで下り風呂でまったりもできますよわーい(嬉しい顔)


涸沢を目指すなら2日目に奥穂を攻めるか、疲れたなら涸沢ヒュッテで生ビールとおでんでまったり涸沢を満喫してもいいかもしれないですねウッシッシ

詰め込んだ計画にし過ぎると、ただ疲れて山を楽しめないかもしれません。無理のないプランで楽しんで下さいねほっとした顔


 涸沢小屋や涸沢ヒュッテのWebページのサイトをみても、もうひとつよくわからないのですが、涸沢の残雪状況はどうなのでしょうか。

 穂高山荘の情報だと、以下のようですから、通行はできそう。

「涸沢からザイテングラードへのトラバースに取り付く手前まで、雪渓上を歩行。
濃霧時はルートを見失わないよう、要注意。
また、アイゼン(軽アイゼン)があった方が、安全」(7月9日現在)
 
 北穂小屋のページには、
「北穂高岳山頂直下の松濤のコルと涸沢カールには残雪があるため、軽アイゼンなどがあった方がバランスを取りやすいと思います。ご心配な方はお持ち下さい。」とありますね。(7月4日情報)

インテさんへ

 槍ヶ岳山荘で一泊するなら、早立ちして(どんなに遅くとも5時出発、心配なら4時出発、ご来光は槍沢を下りながら眺める)、お風呂はあきらめてください。

 上高地でお風呂に入りたければ、たこさんのプランがおすすめです。そのかわり、天狗池によるのはあきらめてください。
はじめまして。今日白馬岳に登ってます
行程は猿倉〜大雪渓〜白馬山荘
明日頂上行って 周辺をみて大雪渓コースで帰ります大雪渓はアイゼン必須で落石注意のスリル満点です 帰りに杓子岳経由はいいですね 行ってみたい
あと猿倉前泊の場合あそこ風呂ないんで現地行く前に風呂はいるか 白馬八方の周辺で適当なとこ探すのもありです 中には猿倉まで送りと迎えをやってくれるとこありますよ 今回それやって正解だったかなと
みなさんいろいろとアドバイス本当にありがとうございます。

なかなか欲張ってしまうところですが、みなさんからのアドバイスを元に
改めて冷静に考えた結果、

?槍沢ロッジに連泊で、2日目に槍ヶ岳ピストン

?涸沢ヒュッテに連泊で、2日目に奥穂高ピストン

のどちらかにしようかと思います。

そこで、?のプランで行くと、
地図の歩行時間(参考時間)から単純に足し算すると
槍沢ロッジに帰ってくるのに10時間以上かかり、
かなり厳しいように思えるのですが、実際のところどうなのでしょうか?

?については、奥穂高を全く考えていなかったのですが、
涸沢へ行き、なおかつピークが踏めるプランとして魅力的に思えました。

いずれにしても無理をしないよう嫁と相談して、
明日から臨みたいと思います。
インテさん
槍沢ロッジ→槍頂上は5時間くらい
槍頂上→槍沢ロッジは3時間くらいですね。
そんなに厳しい行程ではないですよ。
でも、午後になるとガスが多くなりますし、夕立も心配なので
なるべく早立ちして午前中の早い時間に頂上に立つようにした方がいいですよ。
>すえさん
嫁さんと話した結果、
今回は無理に槍ヶ岳に登るより涸沢に連泊で
ゆっくりすることにしました。
槍ヶ岳は次回に楽しみにしておきます。
ただ、どうしても槍ヶ岳の眺望の良いところに行きたいのと、
なかなか取れない休日をなんとか確保出来たので
やはり北アルプスの3000峰を踏みたいのです。

そこで、上では奥穂高と書きましたが、
槍がより近くで見れる北穂高にしようと思います。
涸沢からでしたら、奥穂高と北穂高で難易度は
大きく変わらないと思うのですがどうなのでしょうか。。
インテさん
奥穂と北穂では難易度はそんなに変わらないと思います。あくまでも私見ですが。両者を比べると北穂の方が若干勾配がきつく岩稜帯も長いかな?落石事故もたびたび起きていますので、小屋のご主人に登山道の状況等聞いてから出発してくださいね。よい山行になることを祈っています。
無事帰ってこれました。

全て予定通りの山行となりました。
三日間とも快晴で雲ひとつなく、最高の天気でした。
北穂高山荘からキレット越しに見る槍ヶ岳はすばらしく、
今度はこの北穂高山荘に泊まりたいと思いました。
帰りも余裕を持って上高地に戻ることが出来、
ゆっくり温泉にも入れて満足です!

みなさん、いろいろとアドバイスを頂きまして
本当にありがとうございました!!
> インテさん
よかったですね!天気に恵まれ無事予定通りすばらしい!また穂高、槍に行ってくださいねー。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トレッキング/登山好き! 更新情報

トレッキング/登山好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング