ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハプニングバー『冬虫夏草』コミュの「それは努力すること」(マキタスポーツ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 質問:「白い粉以外でハッピーになれるものがあったら教えてください」

 杉作先生は即答で「機動戦士ガンダムSEDD」及び続編の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の完全攻略をオススメしておりました。

 「『功名が辻』も忘れちゃいけませんよ」(杉作J太郎)

 杉作先生はこちらのお店のお得意様なのですが、当初は8月31日までのキャンペーンだったのが、好評につき10月31日にまで延長されたことに対して複雑な感情を抱いているようでした。キャンペーンが8月いっぱいの予定だったから相当なペースでレンタルしていたようです。「ゼロの使い魔」までチェックしている杉作先生の勉強熱心さには敬意を表さないといけませんね。

 http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0003/discount.html

 「本当にいい消費者ですね」(吉田豪)

 町山さんにとっての白い粉以上の激薬はお子様だとしみじみと語られておりました。お子様をこしらえることはとっても良いことなんだそうです。

 「山本さんはどうですか?」(吉田豪)

 久しぶりにまわってきた、ギャラ泥棒と罵られずにすむチャンスだったのですが、ここでもガッツンとカマすことは出来ず・・・ずっとオフマイクの状態だったようで「杉作さんって面白いな〜」と呟きながらウットリするターザン氏をマキタさんがここでもちゃんと拾ってくれておりました。

 「町山さんってプロレス心あるよね〜」(ターザン山本)

 「ないですよ、あるのは杉作さんの方でしょ」(町山智浩)

 「ボクにプロレス心があったらFMWは潰れてませんよ・・・」(杉作J太郎)

 故・荒井社長がもう少しチャラポランだったら、あの団体は潰れていなかったと語る杉作先生。

 「荒井社長が真面目すぎたんですよね。」(杉作J太郎)

 真面目すぎることが罪だなんて、悲しいもんですよね。しかし、そうでなければ、四角いリングに一生関わっていくことなって無理なようです。

 元WWEのスーパースターで日本ではカクタス・ジャックの名前で活躍していた彼が著書の中でIWAジャパン時代に川崎球場で開催された「キング・オブ・ザ・デスマッチトーナメント」でテリー・ファンクを破り優勝した際のギャラが缶ジュース一本だったと告白をしていたと町山智弘さんは語っておりました。とても一般社会では考えられないような常識がすんなりとまかり通るのがプロレス界であり、こうでもしなければ、団体を存続させ続けることなんてのは無理なことなんでしょうね。(IWAジャパンは現在も存続し、オーナーの浅野金六さんも元気のようです)

 「果たして、ブラック・ハーツの正体はカクタス・ジャックなのか?」

 http://www.youtube.com/watch?v=gofqypRcrvY

 アメリカ武者修行時代にニンジンジュースを飲みすぎて三日三晩勃起しっぱなしだったエピソードを持つ、アゴが人よりも発達した「国会に卍固め」をかけようとしたあの人はお金を借りていた人が自殺と言う形で急死された際に「ラッキー」と口走ってしまったそうです(吉田豪さん提供の秘蔵エピソードでございました)

 マキタさんは捕まることがないのなら、白い粉に手を出したいと素直にその胸を内を僕らに伝えてくれました。だけどもお笑い芸人の自分が白い粉に手を出し報道されることは非常に恥ずかしいことだと認識しているそうで、ただ、のりピーの例の動画は何度見ても笑えるのを目にして、心が揺らぐこともあるそうです。

 「だって面白いでしょ、何度見ても笑えるもんのりピーの動画(マキタスポーツ)

 マキタさんはブログの方でもこのように書かれております

 「クスリと笑う」

 http://blog.m-sports.tv/?month=200908&page=1

 由利徹さんは死ぬ間際まで楽しんでいたと言うし、かしまし娘もヒロポンがだ〜い好きだったそうです。

 麻薬撲滅にただならぬ闘志を燃やす杉作先生がここでも一言の物申しておりました。

 「切れた時が大変だよね、クスリは。『SEED』でもあるんですよそんな話が」(杉作J太郎)

 「ガンダムSEED」の第4クールより登場した強化人間の三人組が毎回、出撃前に一発キメてバッキバキな状態で戦場へと繰り出し、クスリが切れると頭を抱え、泡を吹きながら苦しむシーンがあったのを杉作先生はここでご説明してくれておりました。

 マキタさんの尊敬する矢沢永吉さんは常にその頭の中で上質なオーガニックな快楽物質が溢れちゃっているわけで、その快楽物質を生み出す原因は何かを調べある答えにたどり着くのでした。

 「それは努力すること」(マキタスポーツ)

 笑いすぎにより頭の中で快楽物質が大量に放出中の会場に集まった皆様。

 イラン人の売人もゴールデントライアングルも矢沢さんには必要なし!!

 「最近はテンション上がりすぎると田中邦衛にしか見えないんですよ」(吉田豪)

 「食べる前に飲む!!」(マキタスポーツ)

 目の前でマキタさんの名人芸を見れた町山さんは手を叩いて喜んでおりました。

 マキタさんの名人芸はこちらでどうぞ

 「矢沢永吉流 カリスマ術」

 


 今年になって矢沢さんへインタビュー取材する機会があった吉田豪さんもその完全に常軌を逸したキチガイっぷりには目を奪われたそうです。

 爆音で音楽が垂れ流される中、いきなり控え室から出てきた矢沢さんはカメラマンの前でとにかく5分間程踊り狂ったそうです。それをカメラマンが激写するのがお約束であり、矢沢流のフォトセッションのようです。

 宝島社から発行されている雑誌「smart」のインタビュー取材で吉田豪さんが矢沢さんの下へ訪れた際にインタビュー前にご挨拶をしたところ、自分もヤングな頃に「宝島」でナベプロの悪口等を書いて問題になり「矢沢お手上げ」状態になったこともあったな〜と散々懐かしがった後に「ヨロシク!!」と矢沢流のゴキゲンなご挨拶をかまされたそうです。そのタイミングでの「ヨロシク!!」はね〜だろうみたいなツッコミをマキタさんが入れていたような気がします。矢沢さん取材時のエエ話の数々はこちらのポッドキャストでどうぞ!!

 「豪さんのポッド」

 「127回」

 http://gosan.cocolog-nifty.com/pod/2009/07/12709711-5f6a.html

 「128回」

 http://gosan.cocolog-nifty.com/pod/2009/07/12809719-8903.html
 
 20年間所属したEMIミュージック・ジャパンを昨年5月で離れ、自らインディーズレーベル「ガルルレコーズ」を設立した矢沢さん。その新レーベル名の由来はいったい何?で盛り上がる皆様。”和”を強調するために付けたらしい新スタジオ「オデンスタジオ」これまたシラフの人間ではとても思いつかないセンスだとマキタさんは唸っておりました。

 「GARURU RECORDS」

 http://www.garuru.jp/
 
 矢沢さんが50歳のメモリアルお誕生日ライブにおいて名曲「アイ・ラブ・ユー,OK」を歌いながら涙した事件についての検証をするマキタさん。

 「アイ・ラブ・ユー,OK」

 http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/252637/Y004583

 二番の歌詞の「長くつらい道もおまえだけを支えて歩いた」のこの部分での”おまえ”は矢沢さん自らであることに気が付いてしまい、なんだか込み上げてきちゃったみたいです。

 「アイ・ラブ・俺,OK」(マキタスポーツ)

 恐怖すら覚えるこのエピソードによって、爆笑のピカドンが炸裂し巨大な爆心地がロフトプラスワンに完成。

 それを踏まえた上でこちらの問題のシーンに酔いしれてください。

 


 元キャロルのメンバーだったジョニー大倉さんに吉田豪さんがインタビュー取材を行った際に当時、両者の関係は悪化していたのですが、吉田豪さんが「日本語と英語の歌詞を混ぜて作詞したのジョーニーが最初なんだよ」と矢沢さんがインタビューで言ってましたよとジョニーさんに伝えると「え、矢沢君がそんなこと言ってたの?本当に?」と嬉しそうな表情を浮かべたそうです。

 ジョニーさんは歌舞伎町のこのようなお店をオープンし各方面に物議もかもし出したそうです。

 「伝説の肉屋 キャロル」

 http://carol.littlestar.jp/

 赤塚不二夫先生がTVでキャロルを紹介したことがあったと町山さんが語り、キャロルに革ジャンを着せたのは愛川キンキンだったと吉田豪さんが秘話を話してくれました。

 「それ本当?キンキンはすぐに適当なこと言うんだよ」(町山智浩)

 ジョニー大倉さんと愛川キンキンの極上のインタビューはこちらの二冊で堪能できます。

 「人間コク宝」

 http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%B3%E3%82%AF%E5%AE%9D-%E5%90%89%E7%94%B0-%E8%B1%AA/dp/4877347585/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1251653235&sr=8-1

 「続・人間コク宝」

 http://www.amazon.co.jp/%E7%B6%9A%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%B3%E3%82%AF%E5%AE%9D-%E5%90%89%E7%94%B0%E8%B1%AA/dp/4862522386/ref=pd_sim_b_1
 
 「杉作さんは興味ない?」(町山智浩)

 「興味ないことないですど、”野良犬”高野拳磁のPWCの会場で嫌という程聞きましたよ」(杉作J太郎)

 矢沢さんの曲を聴くとあの頃のあまり思い出したくないメモリアルがプレイバックしたんでしょうかね?杉作先生と野良犬の心温まるエピソードの数々も鉄板です。

 「野良犬に餌を与えなければいけなかった理由」

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=873616769&owner_id=1534102

 ターザン氏は吉田豪さんは矢沢さんを取材したと伝えると何故だかメラメラと火がつき、日記のタイトルに「打倒矢沢」と書いたとか書かなかったとか・・・

 ※写真1 「ガルルレコーズ」第一弾!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハプニングバー『冬虫夏草』 更新情報

ハプニングバー『冬虫夏草』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング