ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックトークオフ――読書会コミュのオフ会レポート 第55回 ブックトークオフ・定例オフ会  2014.01.11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===============
オフ会レポート 第55回
ブックトークオフ・定例オフ会
===============

・日時:2014年1月11日(土)18:50集合
・場所:JR神田駅東口集合
・場所:JR神田駅東口集合
・お店:「てしごとや ふくの鳥 神田店」
 http://r.gnavi.co.jp/g330002/

・参加者:14人(男性8人・女性6/初参加3人)

☆よっしー さん
★iwa さん
☆まきさん
★Shuさん
★siruさん
☆ゴマチャラさん
☆スウさん
☆ねこさん
★にしさん
★ぎんさん
★TAKさん
★ゆらりさん
☆むらきちさん
★naoki
特別参加 ふくの鳥 店長さん
------------------------------------------------------------
新年会を兼ねた今年最初のオフ会は、
少人数でこぢんまりと行いました。
相変わらず、ふくの鳥の料理は美味しく、舌も満足です。

今回は、店長の乱入もあり、波乱に富んだ展開でした。

レポートは、ごく短くて、申し訳ないです。
------------------------------------------------------------
☆よっしー さん
「きもの帖」 幸田文

和服は日本の素晴らしい文化です。

★iwa さん
「猫語の教科書」ポール・ギャリコ ちくま文庫

興味深い話が聞けて、面白かったです。

☆まきさん

「ガーンジー島の読書会」 メアリー・アン・ジェイファー、アニー・バロウズ 木村博江訳 イーストプレス

紹介した本、された本以外にもたくさんの本の話ができてとても楽しかったです。次回は、もっと上手に紹介したいです。

★Shuさん

「僕は日本でたった一人のチベット医になった」 小川康 径書房

「四千万歩の男」井上ひさし 講談社

★siru
「花神 上中下」 司馬遼太郎 新潮文庫

読書にまつわるオフ会は、初めてでしたが本だけでなく、いろいろな話題で話せて有意義な時間を過ごせました。
他の方の「読書計画」は新鮮でした。本を読む、選ぶ上での参考になりました。

☆ゴマチャラ

「通りゃんせ」 宇江佐 真理 角川文庫

いろいろな話を聞けるので、ためになるなと思っています。

☆スウ

「しあわせの書 ヨギ ガンジーの心霊術」 泡坂妻夫 新潮文庫

好きな作家さんを強くお薦めしてしまいました。

☆ねこ

「なぎさ」山本文緒 角川書店

普段自分では選ぶことのない作家さんやジャンルの本に出会うことができ、非常によかったです。

★にし

「僕の中の壊れていない部分」白石一文 光文社文庫

太陽系図鑑は買おうかなと思います。

★ぎん

「謎解きはディナーのあとで」東川 篤哉 小学館

皆さんフレンドリーで楽しかったです。

★TAK

「太陽系図鑑」マーカス・チャウン オライリージャパン

まだまだ読んでない本が多いなと思います。もっと精進します。

★ゆらり

「太陽のパスタ 豆のスープ」 宮下 奈都 集英社文庫

佐藤正午・白石一文を教わったので、今年から読んでいきたいと思います。

☆むらきち

「夜は短し歩けよ乙女」 森見登美彦 角川文庫

みなの一押し作家アピールが楽しかったです。
新規開拓します。

★naoki

「嫌な女」 桂望実 光文社

※ ふくの鳥 店長

「5分後の世界」 村上龍 幻冬舎

最後は、恒例 今読んでいる本でした。
(写真参照)

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブックトークオフ――読書会 更新情報

ブックトークオフ――読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング