ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックトークオフ――読書会コミュの★オフ会レポート ブックトークオフ ぶらりと カフェで オフ会 2013.9.29

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

===============
オフ会レポート
ブックトークオフ
ぶらりと カフェで オフ会
===============

・日時:2013年9月29日(日)
18時30分〜閉店(21時)まで
アタイム19時30分〜20時30分
・場所:地下鉄千代田線 綾瀬駅 東口より 徒歩3分
・お店:「BookMark」
http://cafebookmark.web.fc2.com/


・参加者:9人(男性5人・女性4人)


ゆのじさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=52970678

バナナチョコさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24135470

naokiさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=404841

圓子(まるこ)さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11116754

ヨックムドさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1478295

ハンナさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8066901

のりえさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8660896

いまむら
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=764979

ぎんさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21753234




※ イベントのトピック
(mixi)
http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=18&comm_id=4501801&id=74733299
(blog)
http://nands.way-nifty.com/booktalkoff/2013/08/929-bb64.html


※ 写真についての注意

本の写真はクリックすると大きくなります。
料理の写真などは少し大きくなります。
人間の映っている写真は何回クリックしても大きくはなりません。




【1】 綾瀬でカフェオフ


 さて、素朴な疑問を持たれる方もいるかもしれない。「どうして綾瀬で開催されるの?」ということについて。
 ブックトークオフでは時々、この綾瀬にてオフ会が開催されるのである。どうしてから、よく考えたならば、わかる。まあ、それが答えでもいいだろう。

 ちなみに、個人的な話になるが、私はこの綾瀬の住民だった時期がある。そんなわけで、懐かしく、この駅を降り、少しばかり昔のことを思い出しながら、会場となるカフェへと歩いていくのであった。

 お店はこじんまりとしたオシャレなお店だった。こういうカフェが近くにあったなら、どんなにシアワセな人生になるのだろうか。

 ブレンドコーヒー、美味しかったです。メンバーの中でブレンドを頼んだ人が見当たらなかったけど、カフェはコーヒーが美味しいかどうか、重要です。

 静かなスペースが何よりも良かったですね。naokiさんの、このカフェが好きな理由がよくわかった(ええと……)。

 自己紹介は、突然、食に関する本ということと。naokiさんが取りだした本が面白そうだった。

◆ naokiさん
『英国一家、日本を食べる』 マイケル・ブース 寺西のぶ子訳 亜紀書房


 それから、圓子さんがお誕生日ということで、ハッピィバースディ〜〜。おめでとうございます!!




【2】 本の紹介などなど


 紹介される本は、いつもの居酒屋風とは少し違う雰囲気があったような……。

◆ ゆのじさん

『日本のお守り―神さまとご利益がわかる』 畑野栄三 池田書店

◆ バナナチョコさん

『ひろがる言葉―小学国語 (3上) 』 教育出版

◆ naokiさん

『書店ガール 2 最強のふたり』 碧野 圭 PHP文芸文庫


◆ 圓子(まるこ)さん

『精選女性随筆集 第五巻 武田百合子』 武田百合子、川上弘美(編集) 文藝春秋

◆ ヨックムドさん

『アクティヴ・イマジネーションの世界』 バーバラ・ハナー 老松克博、角野善宏訳 創元社

◆ ハンナさん

『仙台文庫別冊 月刊佐藤純子』 佐藤純子 本の森

◆ のりえさん

『初ものがたり』 宮部みゆき 新潮文庫
『<完本>初ものがたり』 宮部みゆき PHP文芸文庫

◆ いまむら

『周平独言』 藤沢周平 中公文庫

◆ ぎんさん

『月と六ペンス』 サマセット・モーム 中野好夫訳 新潮文庫



 僕にとっては、はじめてのカフェオフだった。
 2時間以上、このお店で語り合ったのかな。食事と飲み物で長いして、やや申し訳ないような気持ちも。

 素敵なカフェBookMarkさん、ありがとうございました。




◇ 管理人+受付+総括責任者:naoki
◇ 副管理人+カメラ記録担当+レポート担当:いまむら

(注意)
・このレポートの文責はいまむらにあります。事実と違うことも書いているかもしれませんが、あまり怒らないでください。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブックトークオフ――読書会 更新情報

ブックトークオフ――読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング