ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックトークオフ――読書会コミュの★オフ会レポート 第8回ブックトークオフ八重洲オフ会 2013.8.25

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
************
オフ会レポート
第8回ブックトークオフ八重洲オフ会
************


・日時:2013年8月25日(日)19:00
・場所:三六 八重洲店 (直接お店に集合)

・「三六(みろく)」
http://r.gnavi.co.jp/p366507/

・参加者:8人(男性5人・女性3人)+1


ぎんさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21753234

Shellingfordさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=518896

オシツオサレツさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14392746

はなもげらさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5279180

ベルさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=28781058

Yukoさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3585028

naokiさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=404841

いまむら
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=764979

(特別参加)
あいよ!さん@三六


※ イベントのトピック
(mixi)
http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=42&comm_id=4501801&id=74375341
(blog)
http://nands.way-nifty.com/booktalkoff/2013/07/825-9b82.html


************



【1】 8名が集う


 ブックトークオフのオフ会の傾向として、直前の5日前くらいから、参加メンバーの入れ替わりがある。キャンセルとなり、申込みがあり、ということが、繰り返されるのだ。席は8名で予約されている。8名が無事、埋まってくれるのか、空席が出てしまうのか……。とにかく、この日は8席が埋まった。ホッとし、なんとも嬉しいのであった。

 初参加2名に、夫婦で参加という人もいた。

 注文を頼むのはnaokiさんなのだが、この日は、おまかせにしたらしい。コース料理でなくても、ナチュラルにおまかせの、これまでとはちょっと違った料理が出てくるのであった。これもまた、嬉しい。改めて思う。こういうお店はなかなか無い。2013年のブックトークオフの出来ごとナンバー1は、この「三六(みろく)」というお店に出会ったことだと思う。


<飲んだもの>

エビス樽生
角ハイボール
白加賀梅酒
コーン茶
すだちサワー
みかん
ウーロンハイ
サワー
ウーロン茶

<食べた料理>

夏野菜のおひたし
タン刺し
れば
のどぶえ
マツチョウ
がつ
たんした
酢もつ
梅ポン酢
冷たいデザート



【2】 本の紹介


 この日はなかなか本の紹介が始まらなかった。なんと、20時20分頃だ。はなもげらさんから、スタートした。


◆ はなもげらさん
『どらン猫小鉄』 はるき悦巳 アクション・コミックス

◆ オシツオサレツさん
『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』 坂田靖子 ハヤカワ文庫

◆ いまむら
『ポーツマスの旗』 吉村 昭 新潮文庫

◆ ベルさん
『その日まで 紅雲町珈琲屋こよみ』 吉永南央 文春文庫

◆ naokiさん
『研ぎ師太吉』 山本一力 新潮社

◆ ぎんさん
『レベル7』 (セブン) (新潮文庫) 宮部 みゆき

◆ Shellingfordさん
『コーネルの箱』 チャールズ・シミック 柴田元幸訳 文藝春秋
『稲垣足穂 ちくま日本文学』 稲垣足穂 筑摩書房

◆ Yukoさん
『弥勒の月』 あさのあつこ 光文社時代小説文庫
『椰子・椰子』 川上弘美 新潮文庫
『光圀伝』 冲方 丁 角川書店


◆ あいよ!さん@三六
『奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録』 石川拓治、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 幻冬舎文庫

 メンバーの紹介が終わったところで、店員のあいよ!さん@三六にもお薦めの本を紹介してもらう。ありがとうございました。

 集合写真は、となりの席のテーブルで撮る。なんと店員さんが、本の集合写真を撮り易いように、気を使ってくれているのだ。


 この日は、最後の方に、嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい出来ごとがあった。お店から、特性の「本の栞」をいただいたのだ。

 「いつもありがとう みろく」
 「本日の良書に乾杯 2013.8.25」

 と書かれていた。

 いい本を読み、美味しい酒を飲み、語り合う。人生最高の喜びなのだろう。




◇ 管理人+総括責任者:naoki
◇ 副管理人+カメラ担当+このレポート担当:いまむら

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブックトークオフ――読書会 更新情報

ブックトークオフ――読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング