ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CY TWOMBLYコミュのCy Twombly Collection Aoyama Shop 11.1(Tue.)―11.15(Tue)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイ・トゥオンブリー展 ―口ごもる誘惑―

この度、現代美術の巨匠サイ・トゥオンブリーの展覧会を開催いたします。その高い知名度と多方面に大きな影響を与えた作家にも関わらず、日本ではその紹介はむしろ稀で、作品に触れる機会も必ずしも恵まれてきたとは言えません。本展では彼の希少な油彩作品1点、作家の特長を良く示す版画作品、さらにその影響を受けた作家達の作品を集めご覧いただきます。

1928年、アメリカ生まれ。ボストン美術館付属美術学校他を経てブラックマウンテンカレッジに学ぶ。ロバート・ラウシェンバーグやジャスパー・ジョーンズ等とともに活動。現存の現在美術作家で最も評価の高い作家。

カッシーナ・イクスシー青山本店/11月1日(火)〜15日(火)

http://www.cassina-ixc.jp/

コメント(12)

ああ〜10年ぶりの本物です。
ニューヨークと、フランスで見たきり、でした。

カッシーナさんがやってくれるとは!

ほんと大好きなのです。
Cy Twomblyの作品がまとまって鑑賞出来るとは、有る意味事件ですね。
昨日じっくりと堪能してきました。
作品数は、決して多いとはいませんが、Print作品をメインに、油彩やミクスドメディアの作品の展示もあり満足のいく展覧会でした。
個人的にはULAEで制作された初期のエッチングがお気に入りです。
しかし・・・油彩が8000万円とは・・・
fmhjaneと申します。
カッシーナでの展覧会よかったです。やはり、本物を知っているとリトはあの「痛さ」が半減するのだなあ、(リトでもそうとう欲しいけど)と思いました。水彩の2点が最高でした。でも、やはり最後までヤラれたのは油彩でした。
はじめまして
昨日行ってきました。
やはり本物の感触、テクスチュアに圧倒されました。

カッシーナさんありがとう
こんにちは。
先週土曜に見てきました。
「リトグラフか〜ちょっと残念」、と見ていったら、突然本物・油彩が!そしてその次の、2枚…よかったです!!
時間が無くてたくさんあった画集を全然見れなかったのが残念でした。

久しぶりに生を堪能し、、、今も思い出すとかなり幸せな気分になります。

toyama / 休皆さん、情報ありがとうございました。
残す所、後2日となった本展を堪能してきました。

ミクストメディアの大作も良い作品ですね。

ところで、皆さんは会場の「カッシーナ・イクスシー青山本店」の他のフロアーも御覧になっていますか?

エルスワースケリー/リチャード・セラ/トーマス・ルフ/ロバート・マザウエルなどのコンテンポラリーアートの作品が、コルビジェやシャルロット・ペリアンなどのデザイン界における巨匠の家具とコーディネイトされていて至福の空間となっています。

下手なギャラリーや美術館並の体験が出来ますよ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CY TWOMBLY 更新情報

CY TWOMBLYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング