ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iM@S サイドストーリーコミュのアイマス小説その14(長谷部美幸編第二章 その6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伝説のアイドルといわれた娘の物語。 第二章 飛躍編
キャスト
長谷部 美幸(14歳)
 星井美希のスキャンダルで宿っていた子供。現在は中学3年生である。スタイルは母親譲りのグラマラスである。ちなみにサイズは身長164センチ 48キロ B86 W54 H87である。まあ、イメージ的には覚醒美希に生き写しともいえる。頭の出来はかなり良い。凱旋公演でかなり得るものがあったようだ。現在ファン数136万ランクAである。
双海亜美 (29歳)
 美幸の担当プロデューサー超敏腕プロデューサーとしてかつやくしている。以前はバルキリーズをメインプロデュースしていたが、そのメンバーの一人がソロ活動をするので滑り込みでメインプロデュースすることになった。美幸はサブである。で、現在メインの唯ちゃんのプロデュースが主力になっている状況である。まあ、美幸の方もやっているがどちらかといえば低調気味。

 長谷部 美希 (34歳)
 かつて伝説を作ったアイドルであったが、プロデューサーの子供を妊娠して其の侭逃げるように引退した元アイドル。現在は旦那が社長である運送会社の配車担当兼経理を行っている。娘が生まれて数年間は港で弁当屋に勤めていた経験を持つ。軽トラから大型トレーラーまで運転していた。一応、買い物目的でバイクも運転している一応リミット400の免許を持っているようだ。まあ、美希はかなり頭の回転は悪くはない。6人の子持ちなれど身長161センチ 50キロ B92 W61 H98のナイススタイルであるが腕などにはかなりの筋肉が付いているようだ。妊娠したようだ。現在妊娠6ヶ月といった所である。クラスメイトや近所の親や子供達から肉食系母ちゃんとか鉄拳母ちゃんとか言われている。まさにライオンヘアが似合う女である。
   
 長谷部正幸 (42歳)
 元自衛官の経歴を持ち、765プロで最初のアイドルマスターの称号を得た元プロデューサー。自衛隊を退官後運送会社に入社するが半年後に倒産して失業中にビルの広告を見て765プロに入社した男。デビュープロデュースが千早。その後律子のIU制覇し、そして念願の千早のIU制覇を果たした。しかし美希を深く愛してしまい。そして美希と一夜をともにすると見事に出来ちゃった。それがもとで美希と彼は芸能界から完全に足を洗い現在は運送業界で二人三脚で活動している。
美幸の最初の理解者である。 スタイルは身長193センチ 80キロ ひげ面のマッチョスタイル。美希の伴侶であるため鉄拳親父といわれているようだ。
 
 相沢 藍 (15歳)
 美幸の親友。美幸と一緒に新体操をしていた。子供の頃からの付き合いであり、美幸とも仲良くやっているようだ。容姿端麗、スポーツ万能、学業優秀とまあ、美幸とは似ても似つかぬ間であるが、妙に美幸とはウマが合う。あずささんとは意外な関係を持っている。現在は美希たちの所に居候をしている。父は美幸たちの会社で活動している。因みにスタイルはT161 48粁 B95 W54 H94と中学にしてはすさまじいスタイルである。

稲葉 唯(18歳)
 デビューは14歳の時にオーディションで合格。デビューイヤーはバックダンサーなどで鍛え翌年にメジャーデビュー。その年からランクSの常連バルキリーズには16歳の時に加入し昨年IUを制覇した。今年はソロでIU制覇を目指す。スタイルはT158 W43 B75 W56 H86のスタイル。衣装は真の衣装を引き継いでいる。寡黙だが、一度怒らすと執念深い。美幸にとってよき姉貴としてアイドルのイロハを教えた人間である。現在IU最終予選を通過しファン数149万のランクAのアイドルである。ランクSは時間の問題といえる。


第6幕 年末戦線開始せり

「だから。この式はこの公式を当てはめれば良いのよ」
「なるほどね〜。流石藍ちゃんすごいわね」
「なんの。親父を雇ってくれた上に月1万で食と住を借りているんだから文句は言えないよ」
「そうだったね。でも、まさか。藍ちゃんと一緒に住むとは思っても居なかったよ」
「それはそうね。でも、美幸の言いたい事もわかったよ。確かにおじ様とおば様のラブラブぶりは年頃のあたし達にちょっと刺激が強いわね」
「でしょ。その上もうじき妹か弟が生まれるからねぇ」
「と言うことは美希さん妊娠しているの」
「そう。そうでなかったら家の会社に新たに外部から入るのはめったに居ないわよ。まあ、新入社員は居るけれど大体は自衛隊退役者がメインになるわね」
「そうだったの。親父も行ったっきりどこを走っているやら。まあ、今頃熊本目指して走っているんだろうね。美幸って年末は紅白出るの」
「ん。あたしは紅白には出ないね。むしろバルキリーズが出場するしね。私はレコード大賞と765プロのカウントダウンニューイヤーライブに出演かな」
「へぇ〜。そっか。そういえば765プロからバルキリーズの募集オーディションがあったのよね。受けてみようかな」
と。藍の言葉に私は答えたわ。
「それも良いけれど。藍ちゃん。受けたら私とはライバルになるわよそれに芽が出ないまま消える事もあるけれどそれでも良いの」
「ええ。それも覚悟の上よ。実は私が今年の夏まで新体操をしていたことは知っているわよね」
「もちろんなの。まさか・・・。スカウトが着ていたの」
「そう。父親にスカウトがいくつか接触してきていたのよ。多分グラビアアイドルとしてでしょうがね・・・」
「確かに。藍ちゃんのスタイル良いからね。胸はお母さんよりも有るんじゃあないかな」
「最後の計ったときは95だったけれど最近ブラがきつくなって来てね・・・太ったのかな」
「立ったら計ってみようよ。幸い巻尺はあるわよ」
「ちょっと。キャン」
そんな感じで藍ちゃんの体を調べてみたわ。かなり成長していたみたいね。
「藍ちゃん。バスト99センチ ウェスト55センチ ヒップ95センチだったわね。やっぱり胸が大きくなっているわね。と、なるとブラも変えないと良くないわね」
「そう・・・。あううう〜。下着高いのよね〜。あたしばっかりやられるのも癪だから。美幸あんたも計って見なさい」
「え。ええ〜」
そんな感じで私も下着も脱がされて計る事になったわ。
「なるほどね。B88 W53 H90ねぇ。お互いに成長しているわね・・・」
「そうだね。私明日は半日オフだし冬物のバーゲンもやっている今のうちに下着を新調しようよ」
「そうね。美幸は下着類はどこで調達しているのかしら」
「下着は母親に教えてもらった下着ショップで調達かな。とりあえず上下を4セット調達しないとね」
「だよね〜。衣料代がかさむなあ〜」
「たしかにそうだね。まあ、成長期なんだから仕方ないよ。それに私はコートも買わないとね・・・」
そんなこんなで翌日買い物を済ませた私達は商店街を歩いていたわ。
「いよいよ。クリスマスに歳末か・・・。受験生の私達も追い込みなんだけれど藍ちゃん良かったの都立の学校で」
「ええ。親とも相談した上で決めた事よ。それよりも美幸のほうが大変よ」
「確かにそうだね。っと。あの人はあずささん」
「あら。お久しぶり美幸ちゃん」
「あ。あずささんお久しぶりです。買い物ですか」
「ええ。桜達のご飯をね・・・。あら。その娘は誰かしら」
「どうも相沢 藍です。美幸ちゃんの友達ですよろしく」
「あらあら。ん〜と。相沢 藍ちゃんだったわね。失礼かもしれないけれど貴方の母親の名前を聞かせてもらえないかしら」
「母ですか。私が4歳のときに亡くなりましたが・・・。相沢友美と言いました」
「そう。やっぱり。友美は亡くなったのね。あ。いけない。名乗るのを忘れていたわ。私は高橋あずさ。よ。其処にいる美幸ちゃんのお母さんとは同じ事務所の人間だったわ。そして藍ちゃん貴方の母親と私は親友だったのよ。まあ、友美の方が早くに結婚したけどね。ところで旦那さんは貴方のお父さんは元気かしら」
「ええ。元気ですよ。今美幸さんのお父さんが社長さんをしている運送会社で運転手として活躍していますよ。そしてあたしは美幸と一緒に暮らしているわけです」
「確かに。美希ちゃんはその辺りはおおらかだからね〜」
「あずささんそうですね。あ。私も夕方からレッスンなんでこの辺で帰りますね」
「ええ。藍ちゃんも美幸ちゃんも仲良くね」
そして私達は一度荷物を置いた頃亜美さんの車がやって来ていた。
「今日は唯ちゃんと一緒に収録だからね〜」
「そうでしたね。唯さんと共演できる訳ですか」
「確かにそうだね。でも、足を引っ張られても困る・・・」
「その言葉私も言いますよ」
「美幸も成長したね。言うじゃあないか」
「でしょう」
そんな感じで私達2人は歌番組のゲストとして共演したわね。そして年末を迎えようとしていた。
「あ。おかーさん。しばらく戻る時間は遅くなるわ」
「わかったの。年末の追い込みね」
「そういう事。ゲスト出演であちこちのテレビ局のはしごになるわね。それと藍ちゃんが受験後に4月に行われるオーディションを受けるつもりね。バルキリーズの補充オーディションだとかね・・・。私も可能な限り協力はしているけれどね・・・。でも、ちゃんとしたダンススタジオでレッスンを受けた方が良いわよ・・・」
「なるほどね〜。今日話し合ってみるよ。本当は親父さんとも話し合ってみると良いけれどね」
「そうなるわね。それじゃあいくわよ」
そんな感じで私は真美さんが運転する車に乗ってテレビ局とラジオ局のはしごをしていたわ。まあ26じや27時上がりも多かったけれどね・・・。そして年の瀬になったわ。私はヒット曲の「ふるふるフューチャー」を歌ったわ。あ、そうそう。この曲は本来なら母親が歌うはずだった曲だったけれど、新曲発表前にあのスキャンダルでお蔵入りになっていた曲を亜美さんが私の為に歌うことになったわ。因みにこの曲はダブルミリオンを達成している曲でもあるわ。そしてカウントダウンライブは銚子で行われることになったわ。ラストはバルキリーズになるわね。私はラストから4番目あたりになるわね。そしてカウントダウンが始まり新年を迎え、そこからライブが始まったわ。そして初日の出をバックに出演者全員で「I」の大合唱となったわね。
そして年が明けて私は15歳になったわ。ファン数も150万を突破してランクSになったわ。そして私は少々早いけれど活動休止が決定したわ。ファン数などの問題でもないけれどプロデューサーの問題のようね。私も試験に専念したかったから丁度良いと思ったわね。そして3月にお別れコンサートが開かれる事になったわね。で、それまで週三回レッスンを受けるようにとプロデューサーの指示があっただけけれどね。藍と私は試験勉強に励んだわ。そして2月に公立の入学試験そして2月末に入試の結果発表が行われ掲示板を見て私達2人は喜んでいたよ。
「いやった〜」
「よかったね〜。美幸。私達一緒の高校になったわよ」
「そうだね」
そんな感じで私達2人は亜美プロデューサーに合格の知らせと両親にも伝えていたわ。
で、その日の夕食はお赤飯だったわ。
「藍ちゃん。美幸。合格おめでとう。とりあえず食べてよ」
「ありがとうございます。美希さん。あの私・・・」
「判っているわ。貴方も美幸と同じ道を行くつもり何でしょ。お父さんはどうなの」
「父は自分のやりたいようにしなさいと。親としては娘の意思を尊重すると言っていましたね」
「そう。美希たちが保証人になるわ。それにハニーと美幸が指導教官になるわよ。とにかくライバルが居ると美幸も面白くなるの」
そんな感じで私はレッスンの傍ら藍のダンスや歌の指導をしていた。まあ、お父さんも親身になって指導していたわ。で、バルキリーズの最年長の月宮 美紀さんが引退する事になったわ。そして月宮 美紀さんの引退公演がドームで行われたわ。もちろんバルキーズのメンバーだった唯さんも参加したわ。で、私は藍と一緒にそれを見物する目的でいたら社長さんから私達2人とも急遽バックダンサーとしてやってくれといわれたわね。で、藍のダンスをすでに知っていた律子社長は見たかったわけだね。そして引退公演は大盛況で幕を閉じたわ。で、藍は来シーズンから新たにアイドル候補生として採用される事になったわ。オーディションと。言うかすでに彼女にはスカウトからの情報を入手していたため。律子社長は即座に手を打っただけの話だったけれど。とにかく藍と私はいよいよ芸能界というフィールドで戦う事になるわね・・・。
そして3月の中ごろ卒業式前日に私はさよなら公演をドームで行うことになったわ。まあ、藍ちゃんはバックダンサーとして活躍していたけれどね。そして翌日私達は卒業を迎えたわ・・・。あ。そうそう。さよなら公演でお父さんと一幸たちが来ていたわね。まあ、美湖、美森とお母さんは臨月だからちょっとね・・・。そんな感じで私の一年目は終わりを告げたわ。
そして3月末に唯さんがIU決勝戦を迎えたわ。結果は優勝だったわ。私はもちろん候補生たちも社長もプロデューサー達も皆喜んだわ。そして打ち上げにて・・・。私と藍の2人は静かにジュースとサイダーを飲みながら喜んでいたわ。
「唯さんがIU制覇か・・・」
「凄い事ですね。そういえば美幸の母親もIUを制覇したんでしょ」
「ええ。でも、藍。それは今は言わないほうが良いわ」
「なぜなの?美幸」
「それはね。OG会会長よ。彼女が現役だったときに家の母親と喧嘩してね。彼女自身うだつのあがらないアイドルでね。私も結構冷や飯を食わされているわ。とにかくあの人には近づいたら駄目よ。ついでに言うなら表向き跪いていれば害はないから・・・」
「なるほど。要するに威勢は良いけれど中身スカスカと言う奴ね」
「そうそう。っと。あ。春香さん」
「ふふ。美幸。あんたもデビューイヤーでランクSを取るなんてね。ところで隣の女の子はだれかしら」
「はじめまして。相沢 藍といいます。よろしくお願いします」
「そう。私は中村春香。OG会の会長をしているわ。美幸とはあまり近づかない方が良いわよ。あの娘の母親は才能を無駄遣いした挙句、考えもなしに男と寝て自らの将来をフイにした馬鹿娘よ・・・。その上貧乏で子沢山だしね〜」
藍が怒り心頭になっているのを私は必死で抑えていたわ。
「藍。駄目。ここで手を出したら道は閉ざされるわ・・・」
「・・・」
「そうだ。春香さん。月宮さん達が春香さん達を探していましたよ」
「そう。それじゃあ楽しんでね」
そう言って春香はけばけばしい衣装で月宮さんの方に行ったわ。彼女が探していたのは事実だからね・・・。で、怒り心頭の藍をなだめるべく私達は会場を離れたわ。
「何よ。あの人。美希さんたちのこと何も知らない癖に・・・。美幸も美幸よ何も言わないなんて・・・」
「藍。私だって怒り心頭よ。でもね。氷川瑠歌って知っている」
「氷川瑠歌・・・。知っているわ。ある日突然表から消えたのはもしかして・・・」
「そう。そのまさかよ。まあ、状況証拠だけで物的証拠が無い以上どうにもならないけれどあの会長をたしなめた直後に彼女は事故にあって、腕と顔を火傷したわ。そして表舞台から引退を余儀なくされた・・・。それに以外にも彼女に楯突いた候補生やアイドル達が引退を余儀なくされたわ・・・。だからこそいまは臥薪嘗胆しかないのよ。私がIUを制覇しない限りね・・・。藍。今ならまだ引き返せるわよ。この一件でやめたとしても誰も責めたりはしないわどうするか貴方次第よ・・・」
「そう。ありがとう。でも私も美幸に勝ちたいから私はこのまま行くわ」
「なら手は抜かないわ。私に追いついてみなさい」
「もちろんよ。負けないわよ〜」
そんな感じで私達は別室で会話をしていた。そして宴も終わり社長たちは二次会として銀座や六本木に行ったわね。プロデューサー達も上野駅やら川崎方面に繰り出して行ったわ。で私と藍の2人は亜美プロデューサーに送ってってもらう事になった。
「送るよ。それにしても藍ちゃんが美幸の所に居候していたなんてね〜」
「父親が心配していたのを美希さんがそれなら家で預かるといってくれたんです」
「そうなんだ」
そして私は藍ちゃんを先に返して私とプロデューサーはトラックの横で話をしていた。
「一年間楽しかったですよ。プロデューサー」
「そうか。そう言ってくれると助かるよ。もしまたプロデュースすることがあったらよろしくね」
「ええ。私もアイドルを続けますよ。少なくてもIUを取るまではね」
「そっか。それを聞いて安心したよ。それじゃあ。また会おうね。美幸」
そんな感じで私の今シーズンのプロデュースは終わりを迎えたわ。最終ファン数183万ランクSという成績だったわ。つぎのプロデューサーが誰になるかわからないけれどやるわよ〜。
そうそう。母親何だけれど母は4月3日に母親が女の赤子を産んだわね。名前は美沙(みさ)と命名されたわ。まあ、あたしもミルクの仕込やらオシメの洗濯なんかをやることになったのよね〜。
(第三章に続く)

コメント(2)

藍はバルキリーズのメンバーとしてデビューを予定していましたが、彼女の歌と踊りをみて高橋プロデューサーや下田さんたちが美幸やかすみちゃんなどと同じ原石を感じ取ったわけです。そして彼女はソロでデビューとなりました。西城真理はファン数150万2300のランクSでデビューイヤーを終えましたね。そして紫藤香織も四条の家のお屋敷で住み込みの使用人として活動しつつ芸能活動を始めつつありますね。
そして、稲葉唯はバルキリーズに復帰して以後美幸達が海外に移動するまで活躍しますね。その後水瀬の高橋楓や鏡音 燐 連華たちの台頭をみて後輩に譲りますね。
> ナイト@千早大好きさん

>藍の母親の死

あずささんが引退した後のいつかの短大OGの集まりで友美がいないことに気づいた。尋ねてみたところ…


「…彼女は、白血病でなくなった…可哀想に小さい子供を残してね…最後はやせ衰えて面会するのが辛かった」

と言われたのでしょうね。


>稲葉先輩の件

こちらの稲葉遥は、女優に転向します…まあ、色々あって春香とは不仲になってしまいますが…春香の本葬の時は後輩の代表として弔辞を述べる予定です…まあ春香編第四章では葬式後の話で語りが変わります…まあ、春香はあまり語ってくれなかったからね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iM@S サイドストーリー 更新情報

iM@S サイドストーリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング