ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア〜Twinkle Heart〜コミュのインド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の旅のまとめ


クローバーフリースクール

3か所行かせて頂きました。

2つ目のクローバースクール。

ここは、ニューマケットのクローバーフリースクールを探していたら、見つかりました。


ここでは、クローバー1回指導させて頂きました。

学校は、10時から12時ぐらいまで。

皆制服を来てクローバー学校に来ています。

学校には、教室が1つあり、そこの床に座りえんぴつ勉強しています。

入り口に鍵をかけ生徒さんしか入れないようになっています。



 何日か前に、先生にクローバー指導内容・生徒さんの手洗い・歯磨きの習慣

を確認させて頂いていました。

生徒さんの家には、クローバー石鹸・ハブラシ・歯磨き粉があるとのことで
す。

先生の話によると、

クローバー手洗いの習慣・・・汚れたら、石鹸で手を洗っている。ご飯の前後

も。

クローバー歯磨きの習慣・・・木で歯を磨くのは高齢の方、今は、ハブラシで

歯を磨いている。

先生は、木よりもハブラシで磨くほうがいいと思うとのこと。

なぜなら、木はいい味がしないとのこと。

カバンニューマケットのお店の方は、(20代ぐらいのおにーさん)時々、木

で歯を磨くとのこと。

なぜなら、木はクローバーナチュラルだからとのこと。


晴れ朝磨く人がほとんどで、三日月夜磨く人は少ない。


チャペル英語で話し、先生に通訳をして頂く。

教室には、水道がなく、涙水を流すような場所もないため、実際に手を

洗ったりはしませんでした。



ハート達(複数ハート)手洗い指導

1.いつ手を洗うか質問し説明する。クローバー

2.なぜ手を洗わないといけないか質問し説明する。クローバー

3.ボードを見てもらう。クローバー

4.再度、重要な点を先生が質問し、生徒さんに答えてもらう。

 答えたら、先生がシールをプレゼントプレゼントする。(生徒さんは、下敷きみたい

 なものに、シールをたくさん貼ってもらい集めている^^。)

5.掛け声をかけながら、手洗いの方法を説明し、一緒に手を洗う練習をする。




ハート達(複数ハート)歯みがき指導 ぴかぴか(新しい)


1.いつ歯みがきをするか質問し説明する。ぴかぴか(新しい)


2.なぜ歯磨きをしないといけないかを質問し説明する。ぴかぴか(新しい)

 再度、重要な点を先生が質問し、生徒さんに答えてもらう。

 答えたら、先生がシールをプレゼントプレゼントする。


3.紙芝居をする。(虫歯のお話)ぴかぴか(新しい)


4.ボードを見てもらい、額模型を使って歯磨きの仕方を説明する。




上記の方法ハート達(複数ハート)で行っていました。




公衆衛生指導は、るんるん健康を守るうえで大切な教育だと思うので、機会が
あれば、色々な場所でさせてもらっています。

学校の写真は、許可を頂き載せさせて頂いています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア〜Twinkle Heart〜 更新情報

ボランティア〜Twinkle Heart〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング