ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぺーちゃんにスズシカちゃんをコミュの2011 S-FJ日本一決定戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年、鈴鹿サーキットで開催されたS-FJのレースで、JAFとクラブマンレースと、両方のチャンピオンを獲得したぺーちゃん。

さらに今年は日本一決定戦の舞台が鈴鹿サーキットであり、チャンピオンのぺーちゃんが注目の選手になっていたのは、関係者はじめ、オートスポーツをご覧になった方もお分かりでしょう。

レースウィークの前週から、日本一決定戦に出るであろう選手が、西から東からスポーツ走行の練習に来ていました。
一気に寒くなったこともあり、路面温度が低く、さらに雨の影響でずっとウエット〜セミウエットコンディション。
コースアウトも多く、みんなが苦戦していました。

しかし、ぺーちゃんは練習には来られず。。
チャンピオンとは言え、この難しいコンディションを練習しておかなくて、大丈夫だったのだろうか…?

そして、レースウィークは、気温は例年ほど低くないものの、やはり寒い!
でも晴れていますグッド(上向き矢印)

金曜日から特別スポーツ走行であり、クラスごとの走行となりますが、S-FJクラスは台数が多いため、混雑していて、普段の鈴鹿のFSのスポーツ走行と変わりませんげっそり
そんな中、特にトラブルもなく、無事練習を終えたようです。。

そして10日土曜日。
S-FJ全参加台数39台。AとBグループに分かれて、予選〜第1レグが行われます。
朝9時から、ぺーちゃんのAグループの予選がはじまります。
結果はなんと、ぺーちゃん自身が持つコースレコードを更新して、PP獲得ぴかぴか(新しい)
しかしながら、2番手タイムの選手と、コンマ1秒も差はなく、油断できません!

同時開催の鈴鹿クラブマンレースの、他のカテゴリーの予選を挟み、11:35〜いよいよ6周の第1レグ。

スタートもばっちり決まり、ホールショットゲット。
すぐに2番手争いがはじまったこともあり、ぺーちゃんはすぐに独走体制。
わずか6周のレースで8秒近く後続を引き離し、余裕のトップチェッカーモータースポーツ

その後、Bグループの第1レグ、敗者復活戦が行われました。

ぺーちゃん、日本一への道のり、着実にコマを進めていきます。

11日日曜日、いよいよ日本一決定戦、ファイナルです!

もちろん、PPからのスタートぴかぴか(新しい)
ぺーちゃんのお友達もチームメイトさんも、たくさん応援に来てくれて、みんなの期待を背負い、いよいよスタートです。

若干ホイールスピンしてしまったようで、2番グリッドからスタートした選手にホールショットを奪われますあせあせ(飛び散る汗)
しかし、1周目の200Rですぐにトップへ。

それからは、徐々に後続を引き離し、7周目には5秒近く離れていたかとと思います。
しかし、シケインでクラッシュがあり、SC導入へ。
これで、せっかくのマージンがゼロになりますバッド(下向き矢印)

SCのまま2周消化。
SC解除から、ファイナルラップへ入りますグッド(上向き矢印)

SCからのスタートを見事に決めたぺーちゃんは、わずか1周で後続を1秒以上引き離し、堂々のトップチェッカーモータースポーツ

日本一獲得です王冠

2dayで開催された日本一決定戦。完璧にコマを進め、完全勝利だったと思います。

これで、2011年のレースが全て終わりました。
ぺーちゃんの2011年は、これまでの積み重ねてきたものを、着実に発揮でき、それが結果として残った、素晴らしい1年だったと思います。
来年の体制はまだ決まってないと思いますが、また今後も、ぺーちゃんのレースの応援ができるのを楽しみにしています。

コミュニティに参加して、一緒にぺーちゃんの応援をしてくださり、記憶力の悪い私のレポートを読んでくださっていた皆様、この場を借りてお礼申し上げます。

ではまた来年〜るんるん

コメント(16)

ぺーちゃん、おめでとうexclamation ×2

そして、日本一の感動をありがとうぴかぴか(新しい)
この一年ファインダー越しにクラブマンレースを見てきた中で最高のレースでした。
こんなに興奮して奮えたの初めて指でOK
シケインでずっと見ていて、クラッシュあせあせ(飛び散る汗)SC導入げっそり
けど、それを物ともせず冷静に走り抜けてのチェッカーモータースポーツレース終わってからも手の震えがとまらへんかった泣き顔
凄い!凄すぎる!!

ぺーちゃんさん、日本一おめでとうございますm(__)m
来シーズンもファインダー越しに応援しています指でOK
あらためまして日本一獲得、おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

なんというか、予選といいレグ1といい決勝といい、完璧な強さでしたねぴかぴか(新しい)
まぁ決勝でのホールショットはとられましたが…
SCからのリスタートなんか、一緒にモニターを見ていた現ガレージのボスが「こういうときは、こうこうこうすべき…」と言っていた通りの理想のリスタートで、「あれ?今の話聞こえてた???」みたいな感じでしたあせあせ(飛び散る汗)

日本一ですよ、日本一ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
改めて素晴らしい先輩を持ち、誇らしく思います。

来期は同じクラスで走って欲しい気もしますし、スカラシップをもらって(笑)ステップアップして欲しい気もしますけど、いずれにせよ今後ともご指導お願いしますm(_ _)m
多賀猫さん

本当に、今年も一年間僕のレポートを記載頂き、そして応援して頂いて有難う御座いました!
しかも、写真も沢山撮って頂いて、グリッドにもお越し頂き傘もさして頂いて、感謝×2ですぴかぴか(新しい)

2011年、しめくくりの日本一決定戦で素晴らしい結果を出せてよかったです!
それもこれも、皆さんの応援のたまものです!

しかし、まだまだ確実にミスのない完璧な走りが出来ていないのは事実です。
もっともっと精進して自分でも納得のいく走りを出来るように頑張りたいなって思ってます♪

来年は、どーなるのかは、まだ何も決まってませんが、宜しくお願いします!
>ゐさん

コメント有難う御座います!

>まさに王者の貫禄…
って、そんな事ないですから!汗
結果は、優勝出来ましたが、余裕なんてなかったですから。。。
SCボード見た瞬間、「俺の運はここまでか!」って本当にショックでしたw

リスタートについても、今年のフルコースのレースの時に一度SCが出たことがあったので、同じ手では無理だろうと、色々考えた結果少しうまくいっただけですから。。。

ゐさんの今回のレース。。。
あれはアクシデントなので、どうしよーもないです。
あれが無かったら確実に優勝争いをしていたと思うので残念ですけど、確実に王者の貫録は、ゐさんの方がありますからw
>のらねこ♂さん

コメント有難うございます!

>この一年ファインダー越しにクラブマンレースを見てきた中で最高のレースでした。
>こんなに興奮して奮えたの初めて
最高のほめ言葉です!!!
本当に有難う御座います!
観戦して頂いている知り合いに、こう思って頂けるなら最高にうれしいです!

それと、毎レース素敵な写真を有難う御座います!
いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかし、どんな理由であれ、レースに興味を持って頂ける方が増えるのは嬉しいものです♪
来年も是非お会いできればと思ってます!
>零式阿輝さん

コメント有難う御座います!

>…完璧な強さでしたね
完璧って。。。結果は優勝出来ましたが、色々失敗しまくりですよ。。。

まず、予選はライバルになるだろう相手がわかっていて、すぐ後ろにいるのもわかっていながら、突き放してやろう。気にせず走ろう。としてしまって、結果的にずっとスリップを与えてしまって、危うくポール取られそうになるしw

レグ1決勝では、少し後ろとの差が出来、安心するっていうより、安全に走りすぎてタイム出せないし。

ファイナルでは、力みすぎて、スタート大失敗w
今週ずっと、うまく走れてなかったデグナーでは、ダサい走りしか出来ず終わるし。。。w

SC出た時は、本当に俺の運終わった!ここでかいっ!wって本気で思いました。
リスタートは結果的にうまくいきましたが、あれは僕より2番手の子の方が力みすぎていただけだと思います。

ファイナルラップもダサダサの走りしか出来ずタイムも全然出てませんしw

けど!
日本一になれた事は、本当に本当に嬉しいです!


来年は、どうなるか今の所は決まってません。
けど、何かしらレースはしますので!もしかすると相談するかもですw

最後に、私は先輩でも師匠でもないですから!
>少し後ろとの差が出来、安心するっていうより、安全に走りすぎてタイム出せないし。

レグ1とはいえレース。
ライバルより1mmでも先にチェッカーを受けたらいい、安全圏に逃げてからなにもムリにペースを維持しなくてもいい、それがレースと信じてます。
でも…たとえレースであろうと安全圏に逃げても、できればファステストは取りたいと思ってしまうのは人情ですよねあせあせ(飛び散る汗)


>何かしらレースはしますので!もしかすると相談するかもですw

意味深だけど実に期待の持てるコメントっるんるん
ひょっとして私の理想とする鈴鹿での体制の、最後の大きな1ピースがはまり込んでくれるのでしょうか???
何とかスカラが認められますようにexclamation ×2


>私は先輩でも師匠でもないですから!

いやいや、いつになっても偉大な先輩かつ師匠でありますのでむふっ
ぺーちゃんさん

「素敵な写真」…最高の誉め言葉ありがとうございますm(_ _)
サーキットでは、かれこれ17年近く撮っていますが(旧車メインで)…全く腕があがりません。。
写真は趣味で撮って好きで差し上げてますんでお気遣いなく。
上手く撮れてないので、僕が申し訳ないくらいです。。
前にお会いした折にお話しましたが…来年は僕も車を復活さして、スポーツ走行ですが走りだしたいと思っています。
今、色々とバタバタしていてご挨拶なく失礼してすいません。。

ぺーちゃん日本一おめでとう!!!有終の美を飾ったね♪

そして見に行けずホンマすいません。。。日本一になるところをリアルタイムに見れず本当に残念です。

来年はどうなるのかな???

また決まったら教えてくださいね♪
今年1年皆様ホントにお疲れ様でした。

そして改めて、ぺーちゃん日本一おめでとう
(* ̄O ̄)ノ

多賀猫さんのレースレポートいつも楽しみに見てましたウッシッシ

日曜日だけの観戦でしたがハラハラドキドキで気が付けばぺーちゃんの完全勝利!

フィニッシュ後の車両保管前で興奮して人目を気にせず1人ガッツポーズ?あせあせ

楽しましてもらいました。
来年もぺーちゃんがレースをする限り、行ける限りサーキットに行きたいと思います。

多賀猫さん、レポート本当にお疲れ様でしたと、ありがとうございました。
<(_ _;)>

ぺーちゃん、来年も鈴鹿走ってるよね?ウッシッシ
>零式阿輝さん
お返事遅くなりました。。。

>ひょっとして私の理想とする鈴鹿での体制の、最後の大きな1ピースがはまり込んでくれるのでしょうか???
この言葉の方が意味深です!w

2012年!楽しく走行出来ればいいなと思ってます!
>のらねこ♂さん
遅くなってごめんなさい。。。

>来年は僕も車を復活さして、スポーツ走行ですが走りだしたいと思っています。
いやぁ!楽しみです!!!
時間が合えば見に行きたいです!!!
今度は、僕が写真撮ります!ってカメラ持ってませんがwww

来年も宜しくお願いします!
>ともくん
返事遅くなってゴメン。

「有終の美」ぇぇ言葉やなぁ!なんか今年最後にめっちゃうまくいったレースやった!

>そして見に行けずホンマすいません。。。
ほんまやで!前々から来るって言うてたのに、これない理由聞いて。。。
前もってわかっててんから調整できたやろって思ったもんw

来年は、どういう体制になってるかわからんから、頑張って稼いで!
ほんで、スポンサーになって下さい!w

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぺーちゃんにスズシカちゃんを 更新情報

ぺーちゃんにスズシカちゃんをのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング