ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄&南の島…ペット…オフ会…コミュの石垣島からお酒が届きました〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様いつも書き込みさせていただきありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久々に石垣島からお酒が届きました〜!

いやいやいや、仕入れのトラブル続きで

やっと到着しました!

ホントお待たせしました〜!

マンタ食堂のお初の物が4種類

★八重泉 OFF (石垣島、八重泉酒造)

30度が主流の泡盛だけどこちらは25度

度数が低いだけありコクは少ないけど

飲みやす〜〜〜い!

showcoちゃんも言ってたけど

昔、石垣島にいたころは飲みやすい泡盛だったから

みんなこればっか飲んでたって〜

ただ最近は見ないな〜って

なので初心者の方にはオススメかな!

水割りにする場合はチョイ水くらいがイーかな〜

もともとがスッキリしていてコクが少ないから普通の量の水を入れると薄く感じるかも!


★八重泉グリーンボトル (石垣島、八重泉酒造)

こちらも八重泉なんだけど

なんと泡盛をフランス製の樫樽にて長期熟成貯蔵してしまったのだ〜

だからブランデーのようなまろやかさと芳醇な香りで

水色も薄ら琥珀がかってるんだよね〜

見た目もチョイ泡盛らしからぬオシャレなラベルだし(笑)

ん〜泡盛を飲んでる感じじゃないな〜

本当、ブランデーやウイスキーなどにある樽の感じがするから

いろいろ泡盛を飲んだ方のハズし的な泡盛にイーかも!

だけど、はじめて泡盛を飲む方にもオススメできる泡盛かな!

現に泡盛はこれしか飲めないってお客さんもいるからね〜

ただアルコール度数が43度だから水割りにしても美味しいし

珍しくソーダで割ってもなかなかイケるよ!

個人的にはストレートが良いかな〜


★やえやま 古酒 (石垣島、請福酒造)

こちらはマンタ食堂のレギュラー陣

「やいま」の古酒に位置づけされるだけあって

石垣島産米ひとめぼれを100%原料に、地元の米と水にこだわた2005年蒸留古酒。

マンタ食堂でオススメを聞かれたとき女性には

「やいま」を勧めてたんだけど

なくなるまではこれかな!

飲みやすいだけではなく

甘みとコクがしっかりあるのよ!

これはマイウーーー!!!

やっぱロックがオススメだけど

水割りもイーね!


★白百合 古酒 (石垣島、池原酒造所)

遂に来ちゃいましたー!!!

100%天然醸造、昔ながらの手作りの泡盛

「白百合」の古酒!

知らない方は可愛らしい名前で騙されちゃ〜

イカンッ!!!

独特のクセ・臭みなど、とても個性的な泡盛で

これに代わる泡盛はないんじゃないかな〜

石垣の人もあまり飲まないと言われる程の泡盛!

なのにマンタ食堂は凄い出ていて

石垣島の酒屋さんもビックリして笑ってた(笑)

クセがある泡盛が好きな方には凄い人気だから

完全に好き嫌いが分かれるね〜

ただ今回はその古酒だから

やっぱまろやかになってコクが出てるね〜

一番心配していた

イー意味でのクセまでとれてしまってるのでは?

と、言った事もなく健在

白百合ファンは是非ご賞味を!!!

黙ってロック!・・・って言いたい所だけど・・・

やっぱロック!(笑)

4合瓶の物は早くなくなると思われるので

気になる方はお早めにどうぞ!!!

マンタ食堂
東京都渋谷区恵比寿4−24−3 102号
☎03−3441−9891

コメント(6)

もちろん水割りもイーんですけどね〜

僕ももっぱらロックかストレートが多いので

オススメする時も、ついつい・・・

ま、決まりはないので好きな飲み方で

美味しく飲んでもらえるのが一番ですね!
おおっあせあせ(飛び散る汗)

美味しそう…ハート達(複数ハート)やっぱりロックですよねとっくり(おちょこ付き)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄&南の島…ペット…オフ会… 更新情報

沖縄&南の島…ペット…オフ会…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。