ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

えんどう君の豆知識コミュの一目見て、あれ?と思う危険なお家

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 えんどう君の豆知識
 今日から私も建築家
 地震が来たら危ない家

 前回の『一目見て判る、危険なお家。』は、それ以外にも危険な要因があります。
 その要因が判る建物の中のパースです。

 

 
 耐震診断・耐震工事は勿論、お家のことなら何でもお気軽にお問い合わせください。

 足立区耐震診断士・一級建築士 遠藤誠司

 フリダイヤル 0120−73−4152

 足立区では、昭和56年5月以前に旧耐震で建築された2階建ての木造住宅(アパートの可)に対して耐震診断および耐震工事に対して助成金が出ます。
 詳しくは下記まで。

 http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d08500054.html

コメント(1)

えんどう君の豆知識
 今日から私も建築家
 地震が来たら危ない家

 よく見かけるタイプのおうちです。
 一目見て、あれ?と思う危ない家のその訳は、2階外壁の直下に壁が無いということです。

 パースの黄色の斜線部分に壁がありません。
 その為に地震や台風の際に、2階部分に掛かる大きな力に対して耐えられずにお家は引き裂かれる様に倒壊する可能性が大です。


 足立区では、昭和56年5月以前に旧耐震で建築された2階建ての木造住宅(アパートの可)に対して耐震診断および耐震工事に対して助成金が出ます。
 詳しくは下記まで。

 http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d09400011.html




 耐震診断・耐震工事についてお気軽にお問い合わせください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

えんどう君の豆知識 更新情報

えんどう君の豆知識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング