ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多目的研究会「やらないか?」コミュのパセラ会のルール変更について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月開催のパセラにおいて、幹事持ち回りの件など今後の活動においての会議を行い、結果幾つかの変更点・新ルールが決定しました。2018年10月開催より適用となります。つきましてはこちらにその点をまとめておきますので、皆様ご一読下さいませ。
なおご意見ご要望があればコメント欄にお願いします。

・「誕生日制度」の廃止
今まで行っていた「当月誕生日メンバーへのプレゼント贈呈」及び「誕生日メンバーの支払い免除」を取りやめにします。よって支払いは完全ワリカン、誕プレは渡すならあくまで個人的に、という形とさせていただきます。

・会計金額の先払い
現状では「幹事orまとめて払える金額を持ってる人間が支払いを行い、その後頭割り」という形ですが、完全ワリカン化に伴い一人頭の金額がほぼ固定となった事、会計を円滑に行う為という観点から、「入室時に5000円を幹事に渡しておく」という形に変更します。
なお余った分は会計後再分配、足りない分は追加徴収となります。
※5000円の理由は、<飲み放題付きオールナイト>の基本料金が約4500円なので、プラス食べ物代を考慮しても大体5000円前後だろうという理由からです。

・幹事交代制
トピック作成からメンバーの予定のすり合わせ、当日の予約等を担当する、いわゆる「幹事」の役割を交代制とします。
なお今の所、幹事担当予定者は<けにおす><まそりん><ヤシン><カレー>の四人とし、この記載した順番で持ち回り制とします。幹事の証として、現在ノムさんから預かっている「パセラ会員カード」を使用し、会計終了後に次回幹事へと受け渡しをして下さい。
交代の基準は「実際にパセラが開催されたら交代」とし、「トピックは立てたが未開催」だった場合は幹事続投となります。


以上が次回より適用の変更点となります。参加メンバーの皆様、よろしくお願いします。

コメント(4)

とまぁこんな感じでやってこうか、ってな話を9月パセラの時にしておりました。
あとご意見ご要望の他、ここを確認したらその報告の意味で一言コメントを残してもらえれば、皆の確認具合が分かり易いので「見たよ〜」とか「了解」とかでいいのでよろしくです〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多目的研究会「やらないか?」 更新情報

多目的研究会「やらないか?」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング