ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Canon PowerShot G11コミュのPowerShot G1X

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
G12の後継機種が出たらG11から乗り換えようと思っていたら、海外で先行発表されたこれはなにやらすごいことになってるみたいですね。

ご意見とかご感想とかどんな感じでしょうか?

Canon PowerShot G1X: official presentation (sous-titres français)

http://youtu.be/wMNU7RQWUL4

ちなみに僕はこれがかなり使用目的の理想に近いのでものすごく期待してます。
早く実機を手にしたいと思います♪


コメント(20)

あちらでは2月頃出るんじゃないかとの噂もありますね…国内で出たら即買いの予定ですが目がハート
発売までに資金を飲んじゃわないように気をつけないといけませんなあ…(笑)

たぶんCP+で実機触れるんではと期待してますです♪。
AFの精度・合焦速度はアップしてほしいですよね♪

それと僕はステージ撮影が中心なので、これまで通りシャッター音消せないと非常に具合悪いんです。

各自、希望に近いよう祈りましょう(笑)。

G11ユーザーです。
前々から次期モデルのGはAPS-Cサイズのセンサー搭載…という噂が流れていましたが、
APS-Cまでは行かないまでも、ついに大型センサーが搭載されましたね。
大型センサー+Digic5でどれだけ高感度ノイズ耐性が上がったかを見てみたいです。

あとはみなさんおっしゃるように、AF合焦速度UPが実現できてたら完璧ですねわーい(嬉しい顔)
少々無理してでも買ってしまうと思います…。
Gシリーズ=コンパクト系フラッグシップ機の面目躍如ですよね♪
あばたもえくぼじゃないですが無骨な外観も「リトルモンスター」な雰囲気を思わせてくれます(笑)。

おもえばS100の登場時、ずいぶんハードル上げてきたなあと驚きましたが、なるほどこういう落とし処があったのかとも思いました。

(蛇足ですが、値落ちしたS95の最終在庫品をサブカメラ用(笑)に購入してしまいました。)

はやく実機を手にして確かめたいですね。
ああ、待ち遠しいハート達(複数ハート)

欧州キヤノンのサイトにスペックとかいろいろ書かれてますね。
参考動画も見られますよ。

http://www.canon-europe.com/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_Camera/PowerShot/PowerShot_G1_X/index.aspx?specs=1
デジカメinfoの元ネタです。
ライバル機との画質比較が出ていますが、必要十分以上に思えます。
発売までのファームアップでNEX-5も凌いでくれたら尚うれしいですが(笑)。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/G1X/G1XA.HTM#
ようやく国内正式発表されました。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1x/index.html

スペシャルサイトも。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xsp/index.html

3月上旬発売となってますね♪
いいですねぇ〜わーい(嬉しい顔)

G11/12と比べると、
・ズームが5→4倍
・最近接撮影可能距離1→20?
・望遠端開放F値が4.5→5.8
や、広角側開放F値が2.8とフラッグシップとしてはもう少し頑張ってほしかった感は残りますが、それでもセンサーサイズ大型化ってだけで欲しくなりますうれしい顔

とりあえず、店頭で手に取れる日を楽しみにしまするんるん


ちなみに…HPを見てて気づきましたが、特徴−デザイン&操作性の中の「撮影モードとISO感度を連続的に設定可能な「2段ダイヤル」」ですが…G1XってG11/12と違って2段ダイヤルはISO感度ではなく露出補正ですよね…???
海外発表時から変わったのか?と思いましたが、写真を見るとどう見ても露出補正ダイヤルやし…。
> にゃん吉さん

従来のGシリーズからの移行もそれほど違和感ないし、もちろんグレードアップした雰囲気もあるし、好みにもよりますが「道具感」があっていい雰囲気ですよね。

24ミリスタートで5倍ズームという感じだと更にうれしいですが、まあ今回はセンサーの大型化が最大のウリだと思いますし、僕自身は自分の使い道を考えるとほぼ理想形なので当面贅沢言わずに飛び付くつもりです。

2段ダイヤルですが、これまで左側にあった露出補正機能が、おそらくはポップアップフラッシュに蹴られてあそこに移ってきたんじゃないでしょうか。

新しいインターフェースはたぶんすぐ慣れるとは思いますけど、当初は体が戸惑うかもしれませんね。

それにしてもG11のコミュなのに新型機の話を長々書いて申し訳ない感じです。
どなたかG1Xのコミュ、立ててくれると嬉しいんですけど(笑)。

今日、CP+に行って実機を触ってきました。

僕の確認したかったことは概ねクリアーされていました。
静音モードは今まで通り。
他の従来あった機能について全て確認したわけではありませんが、基本的にはキャリーオーバーされている様子に思えました。

気になるAF合焦速度ですが、ブース内の説明員に訊いたところG12よりは改善はされているとのことで、その点も含めシャッターを切った印象も悪くない感触でした。

大きさもこれまでと比べてさほど気になるレベルではないように感じました。

ちなみに正式発表されているので既に各地キヤノンショールームにもデモ機は配備されているらしいので、お近くにあれば覗いてみてください。

自分も本日CP+にて実機を触れてきました!

1点残念なところが最短撮影距離が20cmというところ。
G11が1cmなのでこの感覚で実際に使うとかなり不便そうです。
センサーサイズが大きくなったので当然なのですが・・・。

実用性を考えて引き続きG11を使います!

(G1Xのスペシャルサイトの比較画像がG11なんですね・・・)
> gaiman さん

すごい人出でしたね。

接写系撮影はちょっとかったるいかもしれませんね。
その割にはマクロライトなどもオプション設定されてますけど(笑)。

僕もG11使い続けたいのですが、G1Xと2台持ちはさすがにかさばり過ぎになりそうなので、目下のサブカメラS95の登場が圧倒的に増えそうな気がしてます。

それと最近G11のレンズ動作がうるさくなってきたのでそろそろ寿命かも…

ところで今日貰って来た総合カタログ中のG1Xのページの最後の処にG12も紹介されていたので、当面併売されるみたいな雰囲気ですね。

こっちが更に買いやすい価格になったら追加購入もありかも?(爆)
ビックカメラで予約をポチってしまいました♪
GS さん

おお、ご予約おめでとうございます♪

待ち遠しいですね。


実は僕も発表の日、最寄りのヨ○バシに電話予約入れちゃいました。
ポイント残を使えば実質支払いは数か月先くらいの値段相当には収まるんじゃないかと思ってます。

初期ロットはちょっとコワい気もしますけど、早く使いたくて(笑)。
いよいよ明日から正式発売のようです。

ところでこの数日、田中希美男さんのブログ↓あたりを発端に近接撮影つかえない=G1Xダメカメラのような風潮が急激に広まってますね。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/677/

あらためてショールームで確認しましたが、まあたしかにマクロはアウトな感じでした。

僕自身はこのカメラの導入目的は撮影対象限定(ステージ写真)なのでほとんど支障ないんですけどね。

マクロ撮影必要なときは手持ちのS95でという風に割り切って使おうと思います。

本日納品でした手(チョキ)

大好きな取説をじっくり読んでいるところです!
> GSさん

入手おめでとうございます♪

僕も入荷案内貰ってたんですが、雨の中持ち帰るのがイヤだったのでちょっとだけ我慢で明日以降にしました。

インプレなど、ぜひお聞かせくださいね。

僕も今日、予約した店にとりに行きました。

ポイントでフィルターアダプターと液晶保護シートをゲット。

キャップはG11の時のフィルターアダプター用58ミリをそのまま使用。

充電終わらせて早く撮ってみたいです♪。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Canon PowerShot G11 更新情報

Canon PowerShot G11のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング