ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアンズ釣りの会コミュの灼熱の荒行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 暑い、熱い、アツイ、ペットボトル1.5リットルも無くなりそうだ。ボートを走らせてる時は心地よいが、釣りを始めると肌がジリジリ焼ける感覚が怖い。

 12月の雨が始まる前のケアンズ地区で日中に釣りをしようと思うのがいけないのだろう。しかしラッセル河に来てしまっている。釣りバカさんも一緒にボートの上でヒーコラ言っている。
 ノータリン二人、何やってんだか!?

 人がこれだけ暑いと感じてたら、そりゃ〜魚も辛かろう。水の中で涼しそうと勝手に思ってるのは、人の気持ちが解らない(人じゃないけど)ヒトデナシだけ。
 人が夏バテでソーメンしかいらないのと同じで、魚も木陰やドレインの冷水域でジッとしてるのだろう。
 そんな“御休み処”のポイントを選んで投げていくも、全く魚っ気が感じられない。
 トローリングで小さなコッドが1匹、釣りバカさんにバラマンディのバラシが有ったのみ。

 既に、好きな釣りを楽しむと言うのではなくて、極寒の滝に打たれての修行と同類項ですな。
 14:00過ぎにはギブでした。
 修行の効果もなく、帰りは荒んだ気持ちで腹が立ち…、これだけ苦労したんだから何らかの奥義が身について、次回は秘技でウヒャヒャなどと夢のまた夢。

 この時期釣果を求めるのなら、どーしたものなのか?
 (早朝は早起きしたくない、夕刻から…ビール飲みたいし、などと言ってる輩には絶対釣れんでしょうな。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアンズ釣りの会 更新情報

ケアンズ釣りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング