ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3DCG光画部コミュのコニカミノルタ、カメラ事業から撤退

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんだそうですわよ奥様!orz

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/19/3043.html

何となくそんな気配は察していたんですが、現実に突き付けられるときついですねぇ。。。
αマウントのカメラはSONYを信じるとして、SIGMAやTAMRONがレンズを出し続けてくれるかどうかが心配です。。。

まーレンズそろえてしまってから本体がなくなってしまう。。なんてこともありそうですな。。。orz

コメント(6)

ソニーコニカミノルタですか?(笑
ぼかぁ200-500頼んじゃいましたよ!!(笑
まぁ、欲しいレンズは揃ったので使い切れば良いと割り切ります。
確かに今の機械でかなり満足してますし、素性のよいカメラですからレンズがよければなんとでもなりそうですもんね。
って、500mmですかっ!?ついにいっちゃいましたね〜。
何でも狙撃できそうですな(笑)。
修理して一生使いましょう(笑
まぁ、そんなに悲観しなくても大丈夫な気がします。
しかし、NOBさん、、
セガマニア、マックユーザー、コニカミノルタユーザーってドM人生ですね。

それと先日地元の友人も偶然αsweet(銀塩)を買ってましたよ、僕はむしろ「辞めた方が良い」と言っているのにコニミノの会が広がって行く。

>って、500mmですかっ!?ついにいっちゃいましたね〜。

宣言通り×1.5のテレコンと共に、、。
1125mmなのでもうこれ以上望遠レンズは欲しくなる事は無いと思います、これが僕の性格上一番お金のかからないパターンなのです(笑
ただ、鳥を撮るのと写真を撮るのはべつの趣味になりつつあります。(^^;
もはや絵を描きにというよりは狩りに出かける感覚。(^^;
色や構図勝負の写真もべつでちゃんと勉強しようと思います。
>セガマニア、マックユーザー、コニカミノルタユーザーってドM人生ですね。

さらに飯の種がアニマスですよ(^ ^;。困ったもんです。(他人事)
初一眼がミノルタのα5200iで、デジカメを使い始めたのがおなじくミノルタのDiMAGE Xですから僕のカメラ人生には結構重要なブランドだったんですよ〜。切ないです。

1125mm!!まさしくスナイパーですね〜。確かに鳥を撮るのは別の次元の戦いみたいですね。
こうなったらもう迷彩服着て茂みに溶け込むしかっ(笑)!
僕も早く広角レンズを買ってパノラマ画像つくりたいです。
ミノルタのページみたらレンズが全部生産終了になってました。(^^;
必要なものは買っといた方が良かったかもね。
そう考えると50mmF1.7が欲しくなってきました。
50mmF1.7は夜の撮影がいいですよ。
普通に構えても簡単にはブレないです。
おかげで明るいレンズが好きになりこうなったら標準ズームレンズをSIGMAのF2.8固定のレンズにしようかなとかお財布と相談してみたり(^ ^;。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3DCG光画部 更新情報

3DCG光画部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング