ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狐の木コミュの【ご報告】今年7月から、教育スタッフとして世界を周ります!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
バーモントで留学中の辰野まどかです。
(狐の木、元ホール。
 →バーテンダーには手がちっちゃくてなれなかった)

※お一人お一人にご報告したかったのですが、
 去年PCが壊れてアドレスがなくなったので、コミュニティを
 使うことをお許しください。
 

=========================
件名どおり、
今年7月から、
この度、エデュケーション・コーディネーター
(教育スタッフ)として、
スタッフ7カ国12名、参加者20カ国80名と、7カ国19都市を、
新しく立ち上がりなおすUp with Peopleの
スタッフとして旅します。
=========================
(今行っている大学院は、セオリー勉強したら、
 実践積んで、それから、修論を書きなさいというのがコンセプトなのです)
 
なんと、吉行くんと同業に!
教育という意味では、美和とも同業!
海外という意味では、みっちゃんとも一緒!


●Up with Peopleとは・・・。
 アメリカ・コロラド州に本部を置く、
 次の世代のリーダーを育成する非営利の国際教育団体。
 ミュージカル活動、ボランティア活動、ホームステイを通し、
 青少年にグローバル教育の体験を促します。


●ここに至るまでの熱い思いは(笑)ブログに書きました。
ご興味を持ってくださる方、お読みください。

バーモント日記▼
http://madoka602.seesaa.net/


●18歳〜29歳まで参加できるので、
 ご興味のある方は新生Up with Peopleの
 第一期生になりませんか?
 転職前に、起業前に、世界を見ておきたいという方、
 一緒に新しいプログラムを創りましょう!
 興味のありそうな子にも是非教えてあげてください!!
 
詳細▼
http://www.worldsmart.org/Japanese.htm


●今年7月から、以下の日程で、旅します。
 ショーもする予定ですので、是非遊びにいらしてください。
 (私は舞台裏ですが)
 
◆2006年 ツアースケジュール
7/10-8/6
 Denver, Colorado, アメリカ
8/7-8/14
 North Platte, Nebraska, アメリカ
8/14-8/21
 Kansas City, Missouri, アメリカ
8/21-8/28
 Minneapolis / St. Paul, Minnesota, アメリカ
8/28-9/4
 Mankato, Minnesota, アメリカ
9/4-9/11
 Sioux Falls, South Dakota, アメリカ
9/11-9/17
 Waukesha/Milwaukee, Wisconsin, アメリカ
9/18-9/25
 長崎県大村市
9/25-10/2
 長野県上田市(丸子)
10/2-10/9
 大阪府吹田市
10/9-10/16
 奈良県宇陀市(室生)
10/16-10/23
 愛知県豊田市
10/23-10/30
 東京都多摩市
10/30-11/6
 Brussels, ベルギー
11/6-11/13
 Nijmegen, オランダ
11/13-11/20
 Rostock, ドイツ
11/20-11/27
 Koeln, ドイツ
11/27-12/4
 Bern, スイス
12/4-12/11
 Modena, イタリア

●最後までお読みくださり、有難うございました!

 日本に5月28日〜6月23日まで一時帰国するので
 ぜひぜひお会いしましょー!

コメント(8)

ちなみにこれが広報メールです。
新しく立ち上がるため、広報が間にあっていないのです!

お近くにご興味のある方がいらっしゃったら
ぜひ教えてあげてくださいな。


━━━━━━━……‥‥・・・ ・  ・ ・・・‥‥……━━━━━━━

 20カ国以上の仲間。

    7カ国 19都市 156日間(22週間)の旅。 

      すべての都市での
        ホームステイ、ミュージックパフォーマンス、地域活動。

━━━━━━━……‥‥・・・ ・  ・ ・・・‥‥……━━━━━━━ 

              18〜29歳、
             
           今、この時期だからこそ、          

           世界で学び、世界で成長する             

        Up with People 国際教育プログラムに          

             参加してみませんか?   
       

    【説明会】東京(5/13)、愛知(5/14)、大阪(5/20)
        福岡(5/27)、長野(5/27)、長崎(5/28)

      URL:http://www.upwithpeople.org/Japanese.htm


           【主催】Up with People

━━━━━━━……‥‥・・・ ・  ・ ・・・‥‥……━━━━━━━

 「世界の若者に、リーダーシップとボランティア精神、

       そして国際的な視野を身に付けて、

               国と国にとの相互理解を深めてほしい。」


 そんな思いをこめて1965年に始めたUp with People。
 今では、世界各国のご賛同を得て、次の世代のリーダーを育成する
 非営利の国際教育団体として、認知されています。

 Up with People 国際教育プログラムでは、
 ホームステイ、ミュージックパフォーマンス活動、地域交流活動、
 異文化体験を通して、各地の人々と交流をはかります。これまでに、70カ国、
 およそ19,000 人がこのプログラムに参加し、卒業生は、
 今、世界各地、様々なところで活躍しています。

 ★5月より説明会が各地で行われますので、ぜひご参加ください。

 説明会詳細・お申込▼

  URL:http://www.upwithpeople.org/Japanese.htm

=======================
◆ Up with People 国際教育プログラム内容 ◆
=======================

【訪問】アメリカ、ドイツ、スイス、イタリア、ベルギー、
    オランダ、日本 (計19都市の訪問)*2006年夏プログラム訪問先 

【実施期間】(1)夏プログラム(2006年7月10日〜12月11日)
         募集人数:8名  申込締切:2006年5月31日
      (2)冬プログラム(2007年1月8日〜6月11日)
         募集人数:10名 申込締切:2006年11月30日
      (3)1年プログラム(2006年7月10〜2007年6月11日)
         募集人数:8名  申込締切:2006年5月31日

【参加費】 夏・冬プログラム 11,800ドル (約130万円) 
      1年プログラム  19,500ドル (約225万円)
      ※プログラム内の交通費、食費、滞在費が含まれます。

【応募資格】UWPでは、国際的な環境の中で共に学び、共に成長していく
      若者の参加を求めています。       
      ・18〜29歳
      ・高校卒業またはそれ同等の資格を持つこと
      ・心身ともに健康であること

【プログラム詳細・申込先】
 http://www.upwithpeople.org/Japanese.htm
 
【お問い合わせ先】                           
 Up with People日本オフィス 担当:富田 
 東京都渋谷区広尾2-15-9
 Tel&Fax:03-5420-2107
 Email:info@upwithpeoplejapan.gr.jp
おおお、盛り上がってるなー。
まどか、おめでと。
おおお、せりさん、ありがとうー。
素人芸ですが、一応ショーなので、もしお時間があったらぜひ見にきてねー!
まどか、おれだ。
元気そうだな。

MIXI復活したみたぞ。
エイジさん、MIXIにWELCOME BACKです。
元気にやっています。狐の8周年には出られませんが、ぜひぜひ帰国時には会いたい!うみ君は会ったことないのに、会ったことがある気分です。是非会いたいなあ。わくわく。
まどかちゃんおめでとう!

「世界で学び、世界で成長する」
ってすばらしいですね。
日本を代表して頑張ってください。
まどか、次のステージにスタートしましたね!
頑張って、そして、楽しんで。

アジアが日本だけ、というのが残念だけど、
機会があったらタイにも足を伸ばしてみてください。

待ってます!
孝治さん、コメント有難うございます!
狐の木、グローバル展開!と思って、オープンした年に、ヨーロッパに修行(?)しに行った8年前を思い出します。あの時から思いは変わっていないようです。孝治さんもジョブウェブキャリアが始まったり、また新たな波を作られているのですね!またお話を伺えるのが楽しみです!!

みっちゃん、
ありがとうー。がんばって、そして、たのしむよー!タイの国連で働く!?という話が出ていて、タイいっちゃう?!っと大盛り上がりしていた時期があったのですが、結局初志貫徹でUPの立ち上げに関わることにしてしまいました。でもタイはいつか絶対いく!ちなみに、去年、UPの同窓生がタイでショーしたのよ。タイと繋がる日も遠くはない!あー、みっちゃんタイ親善大使がいるうちに、タイにいきたい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狐の木 更新情報

狐の木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング