ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エケベリア クラブコミュの「エケベリアの夏姿」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
休眠中のエケベリアの姿です、冬には紅葉して素晴らしい色に輝く葉も、
今は、鈍くしなびています、水やりも月に2回、軽い水やりで、なるべく夕方にやり
ロゼットの上に水滴がたまらないように注意をします。
休眠中でも花を咲かせている、ギガンテア、シャビアナ、サブリギダは、
暑さのせいでツボミが開かないまま終わってしまう株が多く交配に苦労します。
特に暑さに弱いのは、ギビフロラ系、ラウイ、セトーサ、などと、ウイルスに冒された
交配種達、綴化種は特に腐ることが多いようです。

遮光を強く(強すぎると間伸びをするので注意)50%にし風通しの良い所におきます。
ロゼットの中心や、スプーン型の葉の上にたまった水滴がレンズになり、そこから腐るケースと
根から腐れがは入り、茎、葉と伝染します、早めに発見して腐った部分をカットすれば簡単に助ける事が出来るので、
毎日の観察が大切ですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エケベリア クラブ 更新情報

エケベリア クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング