ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道草の苗コミュの狩人蜂と蜘蛛

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公園の地面で獲物のクモをひきずるベッコウバチを発見。(モンベッコウか)この仲間は大型のクモを狩るようです。

狩人蜂といえばファーブル昆虫記を思い出しますが、ベッコウバチの話があったかどうか記憶が定かではありません。(ジガバチは載っていたように思いますが)

撮影しようと近寄ったため警戒しています。
襲ってはきませんでしたが、刺されるとかなり痛いらしいので注意したいものです。

それにしてもこのクモは何でしょう。ずいぶん丸い体をしています。警戒して離れた隙に撮りました。

なお、このあと蜂はまたクモを引きずって走り去りました。

コメント(1)

無理矢理ですが、昨日撮ったオオヒメグモと今日撮ったツマアカベッコウです。両者にはかかわりはありません。

オオヒメグモは世界中にいる普通種で、横の丸いのは卵嚢。数年前話題になった毒グモ、セアカゴケグモも同じヒメグモ科で、同じような球形の腹部をもち、卵嚢をつくるようですが、このオオヒメグモは毒グモではない在来種…とのことです。

ツマアカベッコウはここ7〜8年出現するようになった、もとは南方系の外来種とのこと。あのアシダカグモを捕えるとか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道草の苗 更新情報

道草の苗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング